• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

ツインリンクもてぎ de 教習

ツインリンクもてぎ de 教習 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ということで、今朝もハヨから行ってまいりました。



     スポーティー&セーフティー I


ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが。



       日がな一日、ブレーキの練習をします



こう聞くと「なーんだ」と思ってしまうアナタは、どちらの側なんでしょうかね。


もてぎ南コースの1コーナー手前のストレートを110km/hで抜けてから始まるんですが、
ストレートの最初は0km/hからのスタートですし、それなりに勇猛にダッシュした後でコーナリングする、
というのは基本的には公道では試せないシチュエーションかと存じます。



     わざわざM3を持っていった甲斐がございました



教官に自分の悪癖を指摘されたりとかいう新しい刺激を頂いて感謝しているところでございます。



講習の最後に話をした、ちょっとエグゼクティブ(謎笑)な雰囲気の
オバちゃまの話が興味深くございました。



      クルマの操作は全て未練がましくやるのよ



アクセルもさることながら、クラッチもブレーキも、全て入りがあれば抜きもある、
それら全てをネバっこく全てスムーズに連携しろという意味だと思うのですが、
表現が秀逸にて流石に黒いNSXの赤バッチに乗ってる人だなとか勝手に祭り上げておきます。



しかし、大変に興味深く面白かった教習だけど、激しく疲れた…w






追記:
オイラ、「峠」とか「駐車場」で「練習」した覚えはマジでありません。
しいて言うなら、インテグラ(DC2)の赤バッチが師匠であって、
全て街乗りで操作の基本を練習していただけでございます。

法廷速度より上の話は、最近になってプレイしたGT4というテレビゲームでイメトレしたぐらいです。

街乗りでも意識して練習するネタはあります、というような話を服部選手が某DVDで語っておりました…
Posted at 2008/09/15 22:54:55 | コメント(1) | 青いクルマ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation