• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

今月のドラテク修行道

ねーねー見た見たー?今月の大井さんのアレ。







予告編にはチラとしか映ってませんが、ロータス・エヴォーラの試乗記かと思ったら、
ソレが大井さんのドラテク修行道だったっつーオチなんですけど。



・加速状態のステアリング反応
・平衡状態のステアリング反応
・減速状態のステアリング反応




言われてみれば確かに間違い無く違うはずなんだけど、
そのヘンを整理して自分の車で理解しないとコントロールもクソもねーよなー




…とか、今日のドラテクレッスンを受けてなおさら思ったりした。
まー、単体で判っても組み合わせた時がまたアレなんですけど。


つーか、プロの車載映像も個人的に見方が変わるかしら。
「あ…………あーれー(´・ω・`)?」とか。







ちゃお
 
Posted at 2011/05/29 23:03:08 | コメント(0) | 雑記 | 日記
2011年05月29日 イイね!

パッキンほじほじ

ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜







やっぱりゴムは新品がイイらしいd   …399円ってなんか微妙な金額だなぁと思いつつ。

雨の中のドラテクレッスンで、それでも全開にはして走ったり4時間ほどやってたけど、
帰ってきて確認したら、パワステオイルのタンクからオイル滲みは止まったっぽいよ?

レッスンはあんまり成果出なかったけど、コッチは成果あり…かな。






ちゃお
 
Posted at 2011/05/29 18:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青いクルマ | 日記
2011年05月29日 イイね!

痔がデリック難民的な何か@ASTP

下手の横好きなんで、行ってきましたよええ。





半日っていうけど、実質の走行時間は1日コースとあんまりかわらんで、
んでも料金はほぼ半分っつーコスパがもうね。

しかしまー、今日はモノの見事にウェットだねぇ…とか思ったんですが、
走ったら走ったで、案外に走れてしまうもんだなぁ…とも思った。
でも荷重載せるところは載せないとやっぱり鼻先が向かないね(´・ω・`)


だいたい、未だによく判らないんですよ、もてぎ南コースの走り方。
1コーナーはアクセルオフでふわーっと入るのか軽くブレーキ入れるのか?とか。
3段階目に進んでるヒトをみてると、今日の状況ではブレーキ入れてた気がするけど。


まー、色んなことが解ってないので、ソレが結果に出ちゃうんですけどね。



25/35点です本当にありがt(ry
(合格ラインは30点)



結局、また1コーナーの進入が解らなくてアクセル抜きすぎちゃってソレで教官がゲンナリ、
じゃなくて減点プレゼントをクレるっていうし、何か全然解んないんだよなー1コーナー。
だいたい、3桁km/hでの挙動なんて全然知らないしなー ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

なんとなく「自分のクルマでコレ以上はダメ」って範囲は解り始めた気がすれど、
ソレに到るまでの過程、またはその逆のコントロール段階が全然荒すぎて話にならんつーか、
まだ部品同士が繋がってないやうな、そんな感じ。



とか何とかうなだれつつ、今日は全然いいところ無かったなぁ…と思いつつ最後の走行で。


1コーナーの進入で
アクアプレーン載った!
\(^o^)/オワタ!!!



ギャース!このヨーイングは
大スp   …あれ?



130~140km/h出てた状況から「載った!\(^o^)/オワタ!」とか思ったけど、
結局1コーナーをコースアウトしただけで済んだとか、DSCさんイイ仕事してます。

本当はそのヨーを捕まえられないとダメなんだろうなぁ…ムズカシイね。


何か色々と自分の「推奨されないぽい癖」が更に見つかったけど、
流石に2回目になると、何が解らない出来てない?って問題と同時に、
じゃーどーすりゃーいいの(´・ω・`)?ってハナシも少々。



○アンダー/オーバーに対する反応が遅い

遅いと言われても、俺は自分で引いたライン上を走れてるつもりで、
ゆえに修正してないのだけど、そのライン自体がアカンのか(アカンのだろうけど…)、
それとも感じてない挙動があってソレに反応できてないのか、
仮に反応できたとしてもではどういう操作をすればイイのか全然解らない、
つーか知覚できてないモンに反応しろってなんという無理問答

…とかいうのは帰りの車中で思ったので教官に質問できなかった(ぉぃ


○ステアリング操作がカクつく

言われてみれば確かにカクついてる、というかもう癖になってるのは判る知ってる。
ロール始まらないと曲がってくれないウチのtoday初期の癖が抜けてないのかもだが。

が、言い訳すると。
クルマの動きに合わせて舵角を合わせてるのがダメってことを言いたいのか、
一般道と違って曲がる角度は決まってるのだから適切なスピードでササーッと切っちゃえ、
でもそんなササーッと切って良いのかさえも解らない(´・ω・`)…という原理的な疑問が

…とかいうのも帰りの車中(略)





つーか傾向が判っても対策が解らないと上達する気がせんのだよワトソンくん、
練習しなきゃだけど、でもただ走るだけってのは凄いイラつくんだよこのクソが!
したら普段はどういう練習しようかニャーもう良く解らないニャー


…とか考え事をしながら走ってたら、後ろから○ッソに煽られたりしたスイマセン…
茂木の道怖いコワい茂木さすが蒸気機関車が走ってるだけある怖い。

ムズカシイネっつーか単純に、コースに慣れてないだけってハナシもあるぽいけど。



だってさー特に今日はウェットだでー?
最近になってクローズドコース走ってみてる系の
オッサン初心者だでー?




そもそも、ウェット路面で 気合入れた 真面目に走ったのなんて、生きてて初めて?w
今まで安全運転で暮らしてきてたカラネ。





ちゃお





オマケ:
お題のネタは「サファリ難民」「ギガデリック難民」で検索すると判る…かもしれない。
認定試験に受からなくて【(「・ω・)「 ガオー】したくなる時ありませんか?
 
Posted at 2011/05/29 18:08:52 | コメント(2) | おでかけ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
89 10 11 12 13 14
15 16171819 20 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation