• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

不慣れなんです英作文

不慣れどころか、英作文したのなんて、
ネットゲームで英語圏のヒトと喋ったときに書いたぐらいで。

例えば「俺、英語が苦手なんでね」とかいう意味で書きたい場合の、以下の例文。


I am not good at English.
I am unfamiliar with the English.



個人的知識と感覚では、読むだけなら、どっちも同じような意味に取れるのだが、
言葉と文化が変わったら実はぜんぜん違うニュアンスだったりするだろうから


…とか考えすぎてもナニもできなくなるので、とりあえず書いてみた英語での問い合わせ。
果たして、返事は帰ってくるんだろうか。





…ええ。

some say, また海外通販的何かでポチるつもりらしいのだが、
さすがにチョットこれは聞いといたほうが良いかな不可避的事案があって、
英作文を3通ほど頑張ってみたらしい。



え?ナニについて聞いたのかって?





べっ…べつにっ!
弄りじゃなくてメンテナンスなんだからねっ!



基本は「維持り」なんで、ええ。
例によって予算が不自由な身分なゆえに、いつになるか知らんけど、
どなたかの言い回しをパクるに、"銀色の如意棒"は里子に出しますよエエ。

代わりに、入手難易度が低そうで廉価で殿様商売ショップにボラれないような、
そんな平和そうなのを試してガッテンの予定。



どんなモノを試すのかといえば、例えば、
こげな新横浜だか府中だかのショップさんで宣伝してる不如意棒とか。
リンク先のは卑怯にも(通販サイトじゃないから良いのかな?)値段書いてないけど。

入手難易度的にはそんな新横浜だかのショップさんに行けば売ってもらえると思うけど、
わざわざそんなところ行かなくても、例えばgoogle先生に聞けば、全く同じと思われる物が、
海外サイトでこんな感じで$294(時価:\22000程度・送料別)とかある訳で。


んで、お店じゃ幾ら載せてんの???
(載せてなかったら素直に拍手だけど)



名誉(?)のために、店に行ったり(行く気もしないが)して、これ以上は聞きませんけど。




更に突っ込みどころを申しますに。

日本のべんべ(笑)ショップ連中が「コレは…っ!」とか煽り売りってたE46 M3 CSL用ロワアーム、
アーム両端がボールジョイント(M3はナックル側が純正でボールジョイントだが…)なアレと違い。


でもコレ、デフキャリア側がブッシュ(*)じゃね?
キャンバー調整がマフラ降ろさないとダメじゃね?www
余分に工賃稼ぎする気満々ッスねwwwww


(*)米国の特定レース用部品のレギュレーションがそうなの?
確かに軽量になるし、製品自体が悪いと言いたい訳ではない。
気に入らないのはショップの 煽り方 販売姿勢ですスマン。



今まで散々「軽量ジュラルミンとボールジョイントが効く」とか煽っといて、
商品の入手がアレになったら今度はコレかよ…ってのがイラつきますし、
仕入れ担当っつーかバイヤーなにしてんのアタマわr




…とかいうのがあるんで、ある程度は知恵を絞って部品を選んでいきたい所存ですハイ。

流石に時代も流れて、E46 M3用部品のサードパーティー製も増えてきたみたいですが、
このあたりの温度差って日米でのクルマの使われ方の違いでもある気がするんだよなぁ。


まぁ、知恵を絞ってと申しましても、あんまり俺はノーミソ無いんで適当です。











ちゃお
 
Posted at 2011/10/22 14:47:39 | コメント(1) | 雑記 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9 101112 1314 15
1617 1819 2021 22
23 24 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation