• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

一方で"黒い"方は…

最近、手持ちの青い車のほうばっかりネタにしてる気がしますが。


黒い方ですか?順調に通勤車両してますのですよ。
走行距離もそろそろ14万キロに到達しそうな勢いですし。


いや、ホントになーんも起きないんですよ。
まぁ問題が(ほぼ)起きないからこそ信頼して毎日の通勤に使ってるんですが。



とかいうところで、そろそろ黒いクルマも2回目の車検が近づいてきたのと、
流石に(トータルで)4万キロもエコタイアを転がしてるとスリップサインが…とかあるので。




久々にすぽーちーなタイアでも履くかw




数年前に発売されたエコタイアを使い倒して思うに。


燃費が伸びたか?っつーとそんなんでもないんですが、とにかく減らないwww
結果的にタイアの交換サイクルが伸びるので省リソースゆえにエコって感じが。
個人的経験上ですが、1セットのタイアで4万キロ走ったなんて初めてなので。

まぁ、4万キロも走れちゃうのは軽自動車だからなのかもしr
…でもウチのクルマの場合では、DZ101は2万持たなかったんだよな確か。
真っ直ぐ接地するアライメントセッティングなら2万行ったかもだけど。




さて、久々に履く軽量ホイール+すぽーちーなタイアの感触は如何に?
別にそんな大した銘柄のタイアでもありませんが、チョットした調査も兼ねてますハイ。











ちゃお
 
Posted at 2011/12/04 20:53:44 | コメント(1) | 黒いクルマ | 日記
2011年12月04日 イイね!

今週のシコシコ

最近の毎週末の日曜はシコシコしてるよね的な不定期連載のアレ。


さー、今週は着色できっかなー?とか軽く考えつつ、とりあえず始めるか的に、
つーか20年以上ぶりなのに、何故か缶タイプのサーフェイサーを選んだら。



やっぱりダマったwww   or2

(塗装面に気泡デキまくって詰んだ)




やっぱり筆塗りにしときゃ良かったバカでぇ俺っつーか、
そもそも「吹き」なんて殆どやったこと無いから勘所もクソもねぇのでアレ。
もう次からは、買ったサフェーサーを一旦噴出させたのを使って筆塗りにしお。



まぁ「サーフェイサー」、つまり表面を整える塗料(溶きパテ)でもあるし、
予定ではココはマットにしないので、つまり多少は表面の凹凸が気になる塗装をする、
とかいう予定なので表面整え始めたらアラびっくり。




思ってた以上にガタガタでした




むしろ厚めに塗りすぎちゃって良かったのかもしれん…と思いつつ、
今週はもう少し目の細かい研磨する何かを用意してシコシコしてました。
見た目はマダラ模様になってますが、手でなぞるとスベスベっス。


さて、来週こそは下地+第1層の塗装まで辿りつけるかなー?と言いつつ、また次週。









ちゃお
 
Posted at 2011/12/04 19:15:24 | コメント(1) | 青いクルマ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456 789 10
11 12 1314151617
18 19202122 2324
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation