• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

今週の重医

なう。




(This is a DAI-SHA lol)




some say, he is going to install T?D diff and ???? ratio gear.
but difficult problem is present there.


so... ?



重医はアレを気にしているが、俺的にはアレは一度施工してるから、
なんだかんだで大丈夫なんじゃ?って素人見立てだけど、さてどうなる?

 
Posted at 2013/12/07 23:55:25 | コメント(1) | 青いクルマ | 日記
2013年12月07日 イイね!

撮り比べてみた

パパぁ~チョット貸してんかぁ~?






父親がAPS-Cサイズのセンサを搭載した一眼レフカメラを持ってたのを思い出したので、
いい機会だから(?)カメラ選定で暇つぶししてたここ数日の調査/考察の答え合わせをば。




なるほど( ゚Д゚)y─┛~~
(ISOだけは両者ともに800で揃えますた)




明るいレンズかどうか、絞り調節出来るか、シャッタースピードの選択は?とか、
センサーの大きさもそうだし、結局はそのへんのバランスなんすね…


つーかボケ味がアレなんじゃボケェ!!!



…何か急にデカイカメラ持って「カメラに凝り始めたんですぅ~」とか言って、
単焦点レンズだ何だって言いたがり始める気分も判った気がする。
まぁ、その手の大抵の作例は「綺麗なだけ」でアレな場合が殆どですけど。


難しいことはさておき、なるほど売れっ子さんBlogとかで見るような絵面だわ確かにコレ。
しかもチョット調節するだけでこんなのがサクッと撮れるとか楽過ぎて酷い酷すぎる。
こんな簡単に撮れるんだったらサッサと導入しとけば良かったなぁ




…という流れで、このままパパさんのEOS Kiss X2を借りても良いんだけどソレもアレでソレ、
というかやっぱり持ち運びにバッグを別で持たないととか(行動に対する)負担が甚大。

なのでその辺も色々と考慮しつつ、もう候補機種が2つぐらいに絞り込めたけどね。
とはいえもうチョット悩んでから&茄子の使途の余りがどーなったかでアレしようかな的な。


選んでる過程で、SIGMAのカメラ(例えばコレ)がどう変態なのかは意味がやっと判った。
確かに「正しく間違った」変態しか買わんわアレは(´Д`)色々とアレ過ぎてワロタwwwww




(※)「変態」とは名乗るもんではなく、自分で気が付かず&ヒトに言われる流れで変態度が上がるってもんっしょ。
 み○○ラにもよく「自称変態」いますけど、まぁ【そんなもんでしょ】的なのが大半っしょ。

「正しく道を間違えたヒト」と「間違えて道を間違えたヒト」をマゼコゼにしたら、前者たる変態に失礼なんじゃないですかね。

 
Posted at 2013/12/07 12:52:36 | コメント(1) | 雑記 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 56 7
89 1011121314
151617 18 19 2021
2223 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation