• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

ちょっと質問してみた

某ヲークションで、○D Designとかいうところの車高調が目についたので売り手に質問してみた。
以下、質問と回答は当然ながら恣意的に本文から抜き出してますけども…



質問 :
このショックアブソーバーのフロント側バネレートと、
ショック本体としての総ストローク長が知りたいです。

回答 :
フロントバネレートは10(kg/mm)、
スプリングの自由長はフロント152(mm)リア162(mm)となっております。



…いやいや質問に半分は答えてるけど、もう半分が全然違うやん。



質問 :
知りたかったのはバネ自由長ではなく「ショック(アブソーバ)本体としての総ストローク長」です。
それにバネ自由長の話を出すのであれば有効なバネストローク長も記載して
回答頂けるのがまともな所だと思うのですが、どうお考えでしょうか?

回答 :
お問い合わせ頂いた件につきまして再度メーカーに確認いたしましたところ、ショックアブソーバ本体の総ストローク長、有効バネストローク長についての数値データはメーカーの方でも把握できていないということでした。




…というか「メーカーが把握してない」ってどういうこと?
「メーカー」ってなんなの?ソレはメーカーというの?

それはさておくにしても、具体的に数値が解らなくて、どーやってセッティングしたの?
取って着いてカチカチ減衰弄って体感(笑)で「イイ感じw」だから売ってるの?



本当にそれでイイの(´Д`)?



確かに「判る客が少ない」って言い訳をするのも結構だけど、
でもチョット「自分ちの製品の数値を把握してない」って酷くない?

まぁココに限らず、国内のショック屋さんって殆どこんなもんなんだろうけどさ。
いや、あまりにも酷くて3時間ぐらい「あんぐり」が治まらなかったよw




…え?「あんぐり」でなくて「Angry(怒り)」じゃないかって?
別に怒ってはないよ?元から期待してないって部分があって質問したけど、
暇すぎるから質問がどうしても意地悪になりますよね、どうもスイマセン(棒読み)

Posted at 2014/05/04 13:02:45 | コメント(6) | 雑記 | 日記
2014年05月04日 イイね!

ぬるぶるく・すりぱりぃ




ですよねー本家でもこのぐらいの施設ありますよねー(白目)




というか「アンタの練習はもうコッチ」って言われてるし、
俺も日本のアレに通って練習しお(´Д`)
Posted at 2014/05/04 11:17:08 | コメント(2) | 自動車の教養 | 日記
2014年05月04日 イイね!

らでかる

アレですね反応薄いのは皆様巨大連休にてリア充生活なさってるからですよね。
羨ましいですね的な何かを思いつつ、志方ないので映像みてハァハァするしかないんすが(´Д`)…





こういう「ぴゅあ」なの欲しいなぁとか妄想しつつ引き篭もりなう的な何かをしつつ、
良さげなクルマの集いでも見に行きたいなと探してるけど全然無いんですが、
リコメンドあれば教えろ下さい馳せ参じますと言いつつ、休みはもう明日までなんだよなぁ的な。




しかしてどうでもいいけど、耳栓(※)必要そうだなコレ操縦すんのにw



(※)防音というより「必要な音を抜き出すためのフィルター」として。
Posted at 2014/05/04 11:05:20 | コメント(3) | 動画 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 56789 10
11121314 151617
181920212223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation