• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

たまには俗っぽい(ry

去年にもなんかそんな俗っぽい記事を書いた気がするけど、
実際に新年にも入ったところで、そんな妄想的かつまとまりのない話でも一つ。


しかして現実的なトコロはコレの対策からかな(´Д`)…



(コレの4番のアレ)



「ヤッパリ漏れる」んでブッチしてコネクタ付けて貰ってバシコーンと…って、大丈夫かなぁ?
他所だとなんか普通にヤっちゃって「良いですよ!」とか書いちゃってるの見るけど、
「どういうテスト(論拠)でナニ言ってるん?」ってのが全然書いてないのでチョットね


…と言ってもウチもウチで根拠のあるナニ(※)は出せないと思うので両成敗ヒャッハーwww



(※)素人予測 :
 ホース材質が変わって圧力損失の過渡特性が変わってポンプから異音が…という気がするっつーか。
 純正のは純正であの部品構成を使ってるのはコスト的な問題が一番っぽいと思うんだけど、
 ソレと同時に圧力変動(衝撃)を緩和する構造になってるから採用し続け

 …とにかく「漏れない」 or 「漏れても交換が容易」なのが欲しいんで、その方向で。





さて先日のアレが順調に乾いたのを見つつ締結ナットが結局腐ってるのに気がついて、
でも同じ純正部品を頼むのも面倒なのでアレ書に書いてあったサイズの奴を適当に買いつつ。



(軽量化しますってウソだよウチ用70サイズだと前のDelcoのメンテフリーと重量ほぼ同じ…)



というか「ドライバッテリ = 軽量」ではなくて2次電池の本質的な部分は変わらんので、
結局のところ「容量」が欲しかったら重量嵩むっぽいし、「自動車用」として考えた場合、
レース用途とは違って「イチイチ"切ったり"すんの面倒派」なので…とか考えると、
むしろ重量同じぐらいの方が重量配分とか変わらなくて面倒でないってアレもありつつ。

しかしてどうせコレが届くのはまた来週なので、ソレで届いてれば青いクルマも復活、
つーても復活したトコロでナニも無いのでまた暫く盆栽と化すだけですがソレはソレで。
少なくとも新年度に入るまで有給休暇無いし「とうほぐ」のコースオープンってソレ以降っぽいし、
そんな感じで盆栽さ   …せ過ぎるとタイアが変形するんでたまに動かしますが。




正月は暇というか何処にも行く気が起きないし呼ばれてもないし、
呼ばれてない所にズケズケと入っていくほど神経太くないし寒いし眠いけど眠れないし、
とりあえず三が日は駅伝見て夕飯に親族を実家に招いて焼肉大会して甥っ子g(ry)、
とかいう体たらくをアレしつつ「そういやヤッパリ温度下げたいんだよなぁ…」とか思いつつ。






探せば未だに取り扱ってる店(つーなーさん以外)もありそうとは思いつつ、
ホントはコレって計算して作ってもらったほうが良いのかなぁ…でもワンオフだよなぁ…とか、
あることないことを考えつつ気がついたら時間が過ぎててアッハーンって正月を過ごしつつ。





リア側は今は小康状態だけど本来は「壊れかけ」なんでナニしたいのが足回りなんだけど、
しっかしてどうしようかなぁ…というか「どうせ買うんでしょ」って流れで見積もり取って、
勢いで「GINKO へ GO!!」ってヤっちゃっても良いんだけどどうしようかね(´Д`)





…というか既にアレ20のオーダーも出しちゃってるし大丈夫か(´・ω・`)?

Posted at 2015/01/04 21:26:36 | コメント(5) | 青いクルマ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456789 10
11121314151617
18 192021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation