• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

だんぱーのおべんきょう

以前に「あとで読む」扱いしていた資料をやっと読めるナニが出来たので。






利用者的には数式は解けなくても良いと思うけど、原理というかシステムっつーか、
そういう部分をナニするだけでも全然違うんじゃーないでしょうか






…と偉そうなクチを叩いてますが、俺も俺で全然ダンパーのこと知らんので、
ナニがアレでアレがナニなのかをちょっと勉強中というか、
スラスラ読んで頭に入ってくる資料がコレぐらいしか見つからなかった感もありつつ、
少なくともオラのアタマでも以下の部分はサラッと判った。


・減衰力 = バネ運動に対するブレーキ(→運動量の熱変換)

・「クリクリ回してるアレ」はナニを調整しているのか
 →クリクリが一杯付いてるのがエライってモンでもないですしお寿司

・単筒式ショックがガス圧を掛けないとダメな理由
 →「キャビテーションが発生するから」だけでは答えが不足です
   そういう字面だけのアレは当家では扱ってません悪しからず

・「サブタンク付き」に何故するのか
 →オカネ出せて「ちゃんとした構造」で作って貰えるなら
   「カッコイイ」で着けてもいいかもね(´Д`)…




…よしこれでダンパー屋と話ができるぞ…のまえに予算がっつーか、
アレ20を買うとか言ってるのに更に足回りを頼む気満々のもどーなのよ俺(´Д`)

アレコレ悩んでナニしてみたところで「着けてみないと解らない」部品の一つでもあるんで、
余計に悶絶するといえば悶絶するんですけど、でも基本的にバネレートが決まれば…のはず?

Posted at 2015/01/28 20:29:50 | コメント(3) | 自動車の教養 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456789 10
11121314151617
18 192021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation