• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

すま☆ぽん

やっと自分の理想に割と近い端末が世に出てきたので。





au IS06





と言ってもちょっとこの端末は人を選ぶヨネ、とは思ふ。
俺みたいに、データ通信が出来てナマweb見れればそれで無問題ですよ、
チャラいヒトにはソレが解らんのですよCo(ry



特に通信事業者に思い入れの無い、俺の独断な選定基準。

基本線は、ソコソコ高速通信できないとスマポなんて話にならないのが個人的に重要。
アプリがどーのこーのってのは個人的には結構どうでも良いタイプ。


故に、繋がらない遅いとご評判の灰色のキャリアは端っから考慮外
「4」は触ってないけど前モデル実機を電器店で触ってwebページ表示させたら、
あまりにもページの読み込みが遅すぎて速攻投げたくなった。
申し訳ないが、端末がどんなに良くても、キャリアがダメならホントにダメ。


椎茸なキャリアの「銀河」とかいうのは、チョット触った感じでは、
確かにUIの動きが良いのでいい予感がするんだがイマイチ心惹かれず。
月額使用料も最近頑張ってるし回線品質も良さそうだが椎茸は椎茸(*)なので(ぉぃw

(*)積極的に首を縦に振る材料が俺には見つからなかったという意味。



んで残る「庭」も個人的には悩ましい。
そもそも灰色も椎茸も庭も、というよりガラケーなんて使う気に全くならない、
という理由でかなり前から考慮外だったんだけど。

ベストエフォートとはいえ宣言してるデータ通信速度が椎茸ハイスピードと、
庭ハイスピードで比べると庭の方が速いってのはあったのと、
知人が実機を持っていたので触らせてもらったら久々に「ウホッ!w」なのが理由。

あと庭は「イボ」というか「WiMAX」が使えるのが気になったけど、
まだまだWiMAXって使える範囲が狭いのもあって今回の選定からは外れ。
次の夏モデルからは使えるのが増えるらしいけど、現時点で庭ハイスピードを使える機種、
となると「イボ」か「IS06」しか無いので、消去法的にもコレ。



さー、コレでドライブ先で地図が見れ

…え?圏外?!www




つーか。
WillcomのXGPコケなきゃねぇ…ホントに惜しかった…リーマンショックェ…
といってもWillcomもWillcomで、端末メーカーに殺る気がなかったのに飽きてたんだが。





ちゃお
 
Posted at 2011/05/14 21:35:05 | コメント(0) | 雑記 | 日記
2011年05月13日 イイね!

セイシン ゴーキン

ゴーコンじゃないよ、ゴーキン。合金。
ゴーゴンでもないよ。ソレは蛇女。


半ば自分用のメモなんですけど。


世の中、色々と知ってるヒトがいるもんで感謝しきりだったりするのですが。
なんか気になって「V.…」とかいう微妙に…な名前の部品の事を調べてた時のこと。
まー、耳の遅い俺なんで今更調べてるって感じなんですけど(´・ω・`)



んとね。


このワッシャー噛ますだけで!
振動が…ッ!

ヤッチャッタ!\(^o^)/ヤッチャッタ!



とかいう、何ソレ嘘だろ眉唾な商品、最近見たり聞いたりした事無いですか?
ないですかそうですか…(´・ω・`)




google先生曰く。
どうやら「大同特殊鋼 D2025 スターサイレント」というのがキーワードらしく。
日付を見てると、どうも去年ぐらいから民生品にもボチボチ入ってるとの噂。


んで、最近クルマ用に「制震ワッシャー」ってのを出してるところがある、
そのひとつが「V…」とかだったり「静音k…」らしいのですが。

つーか、ワッシャーにこの値段?!どんだけー?とか思ったので調べてたら。
あるみたいっすよ?ワッシャーと聞いて「普通はこういう形状じゃね?」ってのが。





なんか、元値が高いのかなぁ…出たばっかりの材料だとそういうモンなんすかね。
長尾製作所さんのは表面処理無しって書いてあるから更にこの値段なのかも…?


んじゃー俺、アレに使っちゃおうかなー最近振動増えちゃったしなー
つーかチョット枚数要るんだよなーどーしよっかなー



他にも小売してる業者さんがあったら知りたいなぁ…
つーても、そんな毎月のように使うもんでもないからアレですが。

んで、ワッシャーがあるならボルトも欲しいでう…小売はどこでしてるんだろー?
自分で材料削れるヒトは、材料屋さんから買ってきて削っちゃうんでしょうが…





ちゃお
 
Posted at 2011/05/13 21:50:22 | コメント(2) | 雑記 | 日記
2011年05月12日 イイね!

Mr.曇りん

こげな急な雨で視界が悪いってのはあるんですが、
それにしてもウチの黒いクルマの窓ガラス曇りすg…




オマエかぁぁぁぁ!!!!wwwwwww




俺が若い頃(もう10年以上前だよ…トホホ)の自動車には、
なんかこういう「えーしー♪」ってボタン付いてる記憶あるんだけど、
未だにコレが何してこうしてギシアンした挙句にガラスの曇りが取れるのか全然知らん。


つーかこのA/Cとか書いてあるボタン。
押されてると水色のランプが点くはずなんですが、球切れしたのか点きませんw
ついでにいうと、エアコン操作パネルの裏から照らす照明電球も点きませんwww


先生…いい加減に電球を取り替えたいです…  orz




だからA/Cなボタンが入ってるかどうかなんて気にしなかったんですねハイ。
そりゃー窓ガラス曇るわけだわ、冷風辞めましたとかなt


…その冷風なんですが、なんか効いてるような、効いてないような。
今日みたいな気温の時に付けるとチョット肌寒くはなるんですが…はてな。





ちゃお
 
Posted at 2011/05/12 22:06:32 | コメント(2) | 黒いクルマ | 日記
2011年05月11日 イイね!

もう濡れ濡れなんですキャー

ええ、うちの黒いクルマさん。
気がついたのは今年に入ってから。


そうなんです、雨る度に濡れ濡れなんです。
もちろん外装が…ではなく、トランク開けたら、あらビッショリグッチョリよー。

ウェザーストリップというかパッキン交換で直るんかなー。
つーか交換可能なんかなー。

まさかのボディ変形なんてないと思うんだけど、そこまで激しいプレイしてないし、
ツッカイ棒入れすぎってほど入れてないよねぇ…良く解らんけど。
そもそも、入り口から漏れてるのかも追求してないんだけどネー。



エアコンも効かんやうになってきたし、青い嫁ばかりに鼻血出してないで、
コッチの嫁もチャンとメンテしてやらなーあかんなーだーうー。






ちゃお
 
Posted at 2011/05/11 21:43:46 | コメント(2) | 黒いクルマ | 日記
2011年05月10日 イイね!

冷風、やめました

こーゆー「急に雨がやってきたので」的な日は、適度な温度の送風をだな…あれ?



todayさんの冷風出ない\(^o^)/





えーっと…いくら掛かるのコレ?






反重力財(略)だけど妄想はタダなので…とか思いつつ時間があるときには、
色々とgoogle先生に聞いてたりするんですけど。





何の検索でぶち当ったのか忘れt   …ああ、リア側の古リジッド化(略)、
とかいう事はさておき、入り口らしき画像をクリックして見てみると、
全然クルマに詳しくない俺得なウンチク集が沢山あって鼻血が足りません。

更に、物販も興味を惹かれるモノばかりで鼻血が止まりません勘弁して下さい(><;)
どっかのポン付け客煽りショップの綺麗なだけのweb記事見てるより全然wktkする。


しかしまー、ブレーキどーしよっかな…ローター…おっp(ry





ちゃお
 
Posted at 2011/05/10 21:46:04 | コメント(2) | 雑記 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
89 10 11 12 13 14
15 16171819 20 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation