• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

遠路はるばるうぇるかめ

いやー、俺も俺で「…どこなの?」とか思ってるんですが、
向こうも向こうで「huh ? Saitama Pref. ? where is it ?」とか思ってるに違いあるまい。


いや実際はどうだかわからんのだが、それはさておき。

室内だっつーの31度とかなウチの職場で暑さにアテられつつ、
気がついたら俺のメールボックスと連動しているすまぽに、
荷物の追跡情報がいきなりやってきて「もう着いたぞ」言われてもよく解r


…ああ、そういや買ってたね。




こんなのを。




いやさー、だって、ないんだもん。
どっかの良く解らないショップは夏暑くて冬寒いシフトノブが一番!とか何とか、
俺的には客の掌も気にしないような気の触れたことしか仰らずに押し付けがm

…別にヒトの好みだから目くじら立てんし、街乗りなのにグローブをハメてるヒトにはイイかもだが、
あのあたりのブレーキ弄りもファッションにしてしまうやうな人たちの神経は良く解らん。


かといって他の国内の通販でも俺が欲しいタイプのモンを全然取り扱っておらず、
んじゃー現行車の部品か?とか思ったら、やっぱり欲しいタイプではないことが判明し。
志方ないので、良く解らないながらも必死(?w)に慣れない言葉を読んでだな…




革シフトノブ・6速・ブーツ無し




米国だと取り扱ってるみたいよ?ということで、先人の教訓を読みつつ、
Turner Motorsportさんちから通販というか個人輸入してみました。
頼んでから2週間弱ぐらい掛かったけど、無事に届きましたよ。

しかし見た目は大丈夫そうでも目的の物にズプっと挿入出来ないと意味g
…ああバッチリ気持よくハマりましたモノは確かみたいです。



さーて、コレでやっとアレも取付   …と思ったんだけど、もう1品足らないというか、
ホントに届くのかなー?といふ試し打ちでもあったこのシフトノブなので、
その足らない1品と、気になるもう1品を次オーダーとして注文撃ちつつ。


あと、何気に大物を一つココに頼む予定だったりするのだが、
ちょっとブレーキ掛けた物体なんで早くても秋ぐらいかな…とか思いつつも、
そろそろ1年点検の季節なんだよなー社長に連絡取らないとなー。







ちゃお
 
Posted at 2011/07/04 22:13:42 | コメント(0) | 青いクルマ | 日記
2011年07月02日 イイね!

そうだねボスを倒した感じ?

ええ行ってきましたよ、ツインリンクもてぎへ。








今回で「II」は3回目。
前回までとか普通に受講者がほぼ満席(14人)だったりとかいう人気っぽい講習なのに、
何故か今日は6台しか居ません、とどのつまり走り放題な訳ですが、今の季節を言ってみろ。




ゆwwwwおwwwwんwwwwがwwwww




驚くほどではないにしても、ウチの青いクルマを買ってそろそろ3年ほど経過しますが、
油温が120度程度に近づいたのは初めてだったのでチョットビビリを入れつつ。

※真夏でも街乗りでは100度近辺しかイキません





しかし、ホント…というか、ツインリンクもてぎの南コースって…広いよねぇ…




そりゃS2000でも4速入る罠…

(講習の最後の方で、自分で乗って確かめました)



といってもそれなりにブッ飛ばしてるので「1コーナーまだー?」とか言ってる暇もなく、
気がつくとターンインの瞬間がやってくるのですが、ま た し て も 。



UNDER STEEEEEEERRRRRRRRR




前回の雨の中の教習で、検定時に1コーナー手前でアクセルを抜きすぎ、
挙句に大減点を食らったとかいう悲しい事態があったので、あんまりアクセル抜けません。
その結果、気がついたら1コーナー手前を150km/hぐらいで進入しろって話になってきて…


俺、マジで曲がるのか?コレを?



とか悶絶しつつ、教官にアドバイスもらいつつ、UNDER STEERゴッコしつつ、
また教官捕まえて判らんところを質問しつつ、
「違う!今のじゃない!」とかO井さんのマネをしつつ、結局南極。




(n‘∀‘)η < と…とったどー!!!




ということで、次の段階の教習を受ける権利を獲得してみた訳ですが。



俺様 : 「III」だと定常円旋回があるって聞いたんですけど?
教官 : 残念ながら今期はソレをやってないんですよねー
俺様 : ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
教官 : 代わりに今期は100km/hで30m間隔スラロームがw
俺様 : バンジャ━━━━━∩( ・ω・)∩━━━━━イ!!!




…え?今なんて言いました?100km/hで30m間隔をスラローム?



なんという恐怖体験
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




その他、三段階目の教習はガクブルなメニューが沢山の模様


…なんですが、その前にこの青いクルマはメンテナンスのターンだな。
オイルは交換時期だし、リア廻りのアレは気になるし、アレもコr(以下省略されました)



ひとまず、そんな第三段階の話を聞いたので…という訳でもありませんが。
「ちょっとDSC(横滑り防止とか諸々の制御装置)をOFFってみようかw」と言いつつ、
さっきの調子で1コーナーに突っ込んでみたところ、驚きのk(以下検閲削除)





Σ(゚Д゚;エーッ!!!!!!!!!!!!!!









ちゃお
 
Posted at 2011/07/02 20:14:40 | コメント(2) | おでかけ | 日記
2011年07月01日 イイね!

飴鍛

お値段はさておき、見ちゃうシリーズその…いくつ?












つーてもこのホイール、「鍛」ではなく「鋳」らしいんですが、
そんかわし値段は4本$1350って数字が見えたんだけど…ホンマかいな。
日本だと4本40万とか言われてるんですけど、どういうボッタですかソレ、
とか思うけど多分俺が読み間違えてるだけの予感がいっぱいおっぱい。

まー、ホンマなんか知らんけどね…Forgestar F14さん。
値段はさておき、(個人的美感では)えーなーカッチョえーなー。
セミオーダーなんで、こんなツラッツラできるようですけど。








ちゃお
 
Posted at 2011/07/01 21:58:47 | コメント(4) | 青いクルマ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 4 56 789
10111213 1415 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation