• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

DEVすぴーどらいぶに行ってみた

個人的別名、負けず嫌いオッサン選手権ライブ
…走行会に参加してれば、また意義は違ったのでしょうが。



それはさておき、やっぱ今日は時間あるから行っちゃおうかなー、
筑波サーキットなんざ隣町にあるサーキットだしなー的なノリで、
当日受付可能コンテンツにちょっと心惹かれるのがあったので行ってみたら…




思ってたより全然ガラガラ?




まぁ、MOTEGIとかでやってたらもっと人は来なかったかもですが。


とりあえず、走行会枠で走ってるヒトの走りをタッツさんと見てニャーニャー言いつつ、
目的の「ドラテク講座中級編」で自分の知識の再確認をしつつ、
個人的に見てみたかったコレの時間になりました。





Battle of REV Live




結構前の編集部(+α)対決企画では、
参加者のラップタイムに結構な差がついてたりしましたが…




テクニック vs 大人買い





さて、今回の結果は、いかに?






はぁ~、つかぽんとタイム一緒やん!!
もっかい走りたいわ~





個人的に応援してるデカトーさん、ホンマに悔しがってたご様子。


つーか、DVDでしか見たことなかったからアレやけど、ホンマにデカいんね、デカトーさん…
しかもDVDで見たまんまのイントネーションで喋りはるし、ポーズ決めてくれるし、
ほんまエエ人やで、デカトーさん…結果は納得イッてないようですが。






つーか今日見てて、次回Liveのスキルアップ走行会にマジで申し込もうかなとか思ってみたりした、
のだが次回がどういう盛り上がりになるのか微妙にアレでソレだし、さてどうしようかな。









ちゃお
 
Posted at 2011/10/30 16:13:00 | コメント(1) | おでかけ | 日記
2011年10月29日 イイね!

秋っぽいので

ちょっと今年は寒暖差が大きい気もしますが。




秋なので。







OFF会なるものに出てみたり







D.I.Yで部品の改良をしたり

(クラッチストッパー巨大化w)






更なる静音化対策をしてみたり

(エンジンの振動でオーディ機器がウルサイのでスポンジ巻きw)






今年の秋はシッポリはありませんが、ボチボチと過ごしておりますハイ。

噂では、来週はツーリングに拉致られる予定だそうです俺。









ちゃお
 
Posted at 2011/10/29 15:35:05 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2011年10月27日 イイね!

おーだー しっぴんぐ のーてす

直訳すると、注文発送通知。
意訳すると
…適当に訳して下さいw



荷姿サイズ制限に引っかかるっつーからFed'Ex(Economy)で頼んだのに、
何故か通知された追跡番号はUSPS(米国郵便→国際郵便)だっつー謎はあるが。
まぁ、別に急いでないし送料高いので、その辺は差し引きですけど。



それにしても、先日貼った4本のホイールね。
何処で買えるの?ってのはナンボか調査してみたんですがね。






また北米か
(下2本は)




左上と右上は日本の代理店が阿○商会さんぽいので、価格は…お察し下さい的な何か。
日本での実売価格から考えるに、海外通販価格+送料とか考えると、
これら2本は苦労しなくても日本で買ったほうが良いかも。


左下は販売してくれるところが何軒かあったけど、
海外だっつーのに「海外オーダーの支払いは銀行振込のみね」とかでアレで、
クレジットカード可だったのがリンク貼ったところしか見つからず。
あとはメーカー主催?で行ってるらしい「Group Buy」という買い方もあるんですが、
コレは知人とかが北米にいる人向けのニホイが強く、ソロで買うとなると敷居が少々アレ。
Group Buyで買えたら、送料考えても結構安いんですが。


右下は、北米のBMW乗りの間では割と知名度あるの?良くわからないけど、
ウチのBlogで何度か登場しているTurner Motor Sportさんちとかでも売ってる。


あとはForgestar F14ってのも候補に上がったんですが、
アメ鋳ホイールすなわち半オーダーメイドだわ故に価格がピンきりだわ、
実は言ってるほど重量が軽くない疑惑がのし上がってくるわ販売店がイマイチ判らんわ、
とか諸々の事情とか色々とあって、途中で候補から外れたりしたり。

更にはモドキ的なホイールもあったんですが、
モドキが故か重量もオリジナルとほぼ同等に重いとか、
サイズが合わなくて速攻で選考から除外されました…とかいうのが4本ほど。




まー、JWLとかVIAの刻印が入ってたり車検対応かどうか?とか気になる人は、
大人しく日本で売られているのを買ったほうがエエかと思いますがの。

え?もちろん俺は(略)そのあたりの話は、届いてからのお楽しみねっつーか、
画像でしか判断出来なかったので、ホントに?ってのは現物を見てからです。






とりあえず、「のーてす」が来たものの、追跡情報から見る感じだと、
日本に週末に来襲、通関祭りを超えて、早くても来週の中頃に到着


…かなぁ、無事に届けばの話ですけど。
まー無事に届いて欲しいっつーか、祈るっきゃない。










ちゃお
 
Posted at 2011/10/27 23:40:09 | コメント(1) | 青いクルマ | 日記
2011年10月25日 イイね!

衝動買い技術者

もういつぐらい前だろう?

俺が学生の時に(雑誌等で)出会ったそのライターの、スタパ齋藤さん
今も元気にライター稼業をなさって物欲を発散し続けている気がしますが、
でも一時期に比べたら勢いが丸くなってきたような気がしてなぁ



…ええ、パソコン(DOS/V)が確か、1台20~50万円とかしてた時代。
当時のお金の掛かり方は今考えても凄くて、クルマ趣味に掛かる金額より多少は…
とかいう金額なので多数のマニアが群がっていたやうな時代があった気がする。

そんな時代に「気を失ったと思ったら、もう自分の机に置いてあった」とかいう勢いで、
そうしたパソコンやらガジェットやらを買い漁っていたスタパ齋藤さん。
彼自身、著書の中で「衝動買い技術者」とか名乗っていたような気がする。



つーか。
更に俺に言わせれば、こうだ。



衝動を伴わない買い物なんてあるんだろうか?

ある訳ねーよwwwwww




何か衝動買いというと諸悪的な何かに捉えるヒトも多い気がするけど。
例えば、腹が減ったといってご飯を買って食べるとか、ソレって衝動買いですよね?



…とかいう回想から現世に帰ってきたら、こんな言葉がアタマに響き。



どうせ後で買おうが今で買おうが
使う額は一緒なんだから
サッサと買いなさい




ですよねー(^^;;;





というかもう、悩み疲れたんだと思う。
もう去年から「もーどーしよーどーしよーどーしよーどーしよー」言ってた気がするし。






で?どれにしたの?





個人的には18インチで多少リム幅が太く(8J~10J)て、
安価で超軽量で非常にお買い得だと思われる4本なのだが。

上記のうち2本は日本では多分、販売代理店なるものが存在しない。
下手すると、何処から買えるのかも解らないかもしれないとかいう物体。



だが、そんな状況でもgoogle先生に聞きつつポチる。
金額の大小でなく、簡単に手に入らないげなのが良いんジャマイカ。




でも、しかし…ええんかいな、コゲなことして。




絶頂感がブッ続く!
ノンストップ クライマックス
スタイリッシュ ショッピング!!





…いや、一般人がそんな事したらダメだろ常識的に考えて。
少なくとも「ぶっ続け」たら。









ちゃお
 
Posted at 2011/10/25 21:47:11 | コメント(4) | 青いクルマ | 日記
2011年10月24日 イイね!

間違いだらけの自動車用語

小ネタ。




☓ マウンド
○ マウント(多分)

単なる誤字だと思われるが、そのサイト全般を通して書かれていると、
その単語に特別な思い入れでもあるのか?と心配になってしまう。




☓ ロッド
○ ロット(多分)

単なる誤字にしても、ちょっと語彙を覚えなさすぎじゃねーか?
「ロッド単位です」って言われると、ちょっと注文したくなくなる…




☓ マッドブラック
○ マットブラック

「Mad Black」すなわち「キ○ガイな黒」と言いたいなら合ってるんだが。
「泥んこ黒」って向きもあるが、ソレだときっと「Muddy Black」になるので多分違う。
多分に「つや消し黒」の事であろう文脈から察すると少々げんなりする

…と言いつつ正しい綴りは「Matte Black」だったのを知らなかった俺ゴメンナサイ(´・ω・`)



☓ トレーディングアーム
○ トレーリングアーム

「trail (引っ張るとかソレ系の意味)するサスペンションアーム」、
だからトレーリングアームなんだけど。
「trade (交換するとかソレ系の意味)」してどないすねん。
【足回りセッティング専門店】とか書いてるショップのBlogで
こういう単語を使われると激しく疑わしくなってしまうのは俺だけ?




誰にも間違いの一つはありますが、言ってくれるヒト周りに居ないのか?
とか思うと少々アレでソレにて、げふんげふん。








ちゃお
 
Posted at 2011/10/24 23:50:13 | コメント(0) | 自動車の教養 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9 101112 1314 15
1617 1819 2021 22
23 24 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation