• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

不慣れなんです英作文

不慣れどころか、英作文したのなんて、
ネットゲームで英語圏のヒトと喋ったときに書いたぐらいで。

例えば「俺、英語が苦手なんでね」とかいう意味で書きたい場合の、以下の例文。


I am not good at English.
I am unfamiliar with the English.



個人的知識と感覚では、読むだけなら、どっちも同じような意味に取れるのだが、
言葉と文化が変わったら実はぜんぜん違うニュアンスだったりするだろうから


…とか考えすぎてもナニもできなくなるので、とりあえず書いてみた英語での問い合わせ。
果たして、返事は帰ってくるんだろうか。





…ええ。

some say, また海外通販的何かでポチるつもりらしいのだが、
さすがにチョットこれは聞いといたほうが良いかな不可避的事案があって、
英作文を3通ほど頑張ってみたらしい。



え?ナニについて聞いたのかって?





べっ…べつにっ!
弄りじゃなくてメンテナンスなんだからねっ!



基本は「維持り」なんで、ええ。
例によって予算が不自由な身分なゆえに、いつになるか知らんけど、
どなたかの言い回しをパクるに、"銀色の如意棒"は里子に出しますよエエ。

代わりに、入手難易度が低そうで廉価で殿様商売ショップにボラれないような、
そんな平和そうなのを試してガッテンの予定。



どんなモノを試すのかといえば、例えば、
こげな新横浜だか府中だかのショップさんで宣伝してる不如意棒とか。
リンク先のは卑怯にも(通販サイトじゃないから良いのかな?)値段書いてないけど。

入手難易度的にはそんな新横浜だかのショップさんに行けば売ってもらえると思うけど、
わざわざそんなところ行かなくても、例えばgoogle先生に聞けば、全く同じと思われる物が、
海外サイトでこんな感じで$294(時価:\22000程度・送料別)とかある訳で。


んで、お店じゃ幾ら載せてんの???
(載せてなかったら素直に拍手だけど)



名誉(?)のために、店に行ったり(行く気もしないが)して、これ以上は聞きませんけど。




更に突っ込みどころを申しますに。

日本のべんべ(笑)ショップ連中が「コレは…っ!」とか煽り売りってたE46 M3 CSL用ロワアーム、
アーム両端がボールジョイント(M3はナックル側が純正でボールジョイントだが…)なアレと違い。


でもコレ、デフキャリア側がブッシュ(*)じゃね?
キャンバー調整がマフラ降ろさないとダメじゃね?www
余分に工賃稼ぎする気満々ッスねwwwww


(*)米国の特定レース用部品のレギュレーションがそうなの?
確かに軽量になるし、製品自体が悪いと言いたい訳ではない。
気に入らないのはショップの 煽り方 販売姿勢ですスマン。



今まで散々「軽量ジュラルミンとボールジョイントが効く」とか煽っといて、
商品の入手がアレになったら今度はコレかよ…ってのがイラつきますし、
仕入れ担当っつーかバイヤーなにしてんのアタマわr




…とかいうのがあるんで、ある程度は知恵を絞って部品を選んでいきたい所存ですハイ。

流石に時代も流れて、E46 M3用部品のサードパーティー製も増えてきたみたいですが、
このあたりの温度差って日米でのクルマの使われ方の違いでもある気がするんだよなぁ。


まぁ、知恵を絞ってと申しましても、あんまり俺はノーミソ無いんで適当です。











ちゃお
 
Posted at 2011/10/22 14:47:39 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2011年10月20日 イイね!

Q : 孔雀(オス)って飛べるんですか?

A : んーとね、らばQさんちによるとね。









飛べるらしいよ













確かに、ちょっとした火の鳥だ。










ちゃお
 
Posted at 2011/10/20 23:33:56 | コメント(0) | 動画 | 日記
2011年10月20日 イイね!

数年ぶりにメンテ

たまには生活臭の溢れる話でも。




もう何年ぶりだろう。
たぶん5年は下らない程度に使っていた自宅のPC。
一応はゲーム用途に(当時の性能で)ソコソコ高性能な部品つかったのもありますが、
その先行投資のお陰か未だに現役で   …流石に現代的な3Dゲームは無理か。


まぁ、一般人的にな「メール・ブラウザ・ネット動画再生」ぐらいだったらお手の物。




んで、特に壊れたって事もないんだけど、時間が開いちゃう休日が続いたので、
OSの再インストールなんかして、以前に挫折したVisual Styleなんぞ換えて…とか、
そういう「微妙に時間の掛かるPCメンテナンス」なんぞをした結果がコレ。





ワザと一杯ウィンドウ開けてますがね…w





んー、横に長いって?
まぁ、モニタ2個で表示する設定にしているだけなので大したことないです。
もう6~7年ぐらい、ずっと2画面生活ですハイ。



え?画像小さくて解らない?
3840 x 1200って解像度を画像アプロダに上げるとこうなりますスイマセン…

まぁ、24bitフルカラーでは解像度出せない中途半端グラボなんで、
やせ我慢して16bitカラーでフルHDサイズな画面解像度ですが。





あ、一応見た目コレでもWindows XPですので悪しからず。
先日崩御したあの御方様メーカー製のOSは、興味あれど使う予定がないだけです。








ちゃお
 
Posted at 2011/10/20 22:11:00 | コメント(0) | 雑記 | 日記
2011年10月18日 イイね!

topaz blue vs ?

中古で装備優先(特にサンルーフレスでっ!w)で買ったので、
ボディ色にはむしろ選択肢がなかったウチの子なのだが。

例によっていつになるかは解らないけど、ちょっと思うところあって、
ホイールを変えようかなとか思っていたりするのじゃが。


それにしてもトパーズブルーって、思ったよりホイール色選びがムズ



…とりあえず、google先生にチョット聞いてみたら。






超ありがちで定番すぎる銀色



本人の好み&美的感覚&慣習とか複雑に絡み合うので正解はないが、
ああやっぱりみんな銀色なのねと思いつつも更に見ていくと…




S○BAR○車っぽくてチョット…な金色
(良い配色ではあるが金色のアレ次第)




ブロンズも案外イケると思うが…イキが足らない…




シルバーリム x ゴールドメッシュ
…「微妙なチョイ悪感」は要らんとですよ…





何気に悪くないガンメタやハイパーブラック
…履いてるやんか今、ハイパーブラック…






ダークホース的なマットブラック



マットブラックは最近の流行りだけど、他車のも見てる感じだと、
ディッシュ系やスポーク本数の少ないホイールに、マットブラックは多分合わない予感だし、
数年前から流行りのコンケーブ仕様にしないと多分ダメな気がして。


あと思いつくのは銅色とかぐらいかなぁ…つーか、金属色ぐらいしかねーのかよ。
オレンジだと今度はホイールが浮きすぎる気がするしドリ車っぽくなっちゃうし。


こういうの、カラーコーディネーター的にはどういう配色してくれるんだろう?
というか、誰か美人の姉ちゃんカラーコーディネーターを紹介して下さい(ぉぃィ?!w


というか、この記事読んじゃったヒトで「この色どうよ?」的なオススメあったら、
適度に教えて頂けると、もう2~3ヶ月ぐらい悩めますw









ちゃお
 
Posted at 2011/10/18 22:06:44 | コメント(4) | 青いクルマ | 日記
2011年10月16日 イイね!

また衝動買いか

まぁね。


何かの腹いせっつーか、何かあったんだろね多分。










画像上方のアルミ色の箱が、従前に使ってた道具箱。
下側のが、気がついたらレジに持って行ってた道具箱


…うん、2000円だっつーから衝動買いしたの、
というかジョイフル本田コワイ衝動買いしたくなるものばっかり置いてあるからマジ怖い。
PPバンド&バックルを買いに行ったはずが、併せてコレもレジに持ってっちゃうぐらいに怖い。


オマケに、何か通販番組でよく見るあのオシドリ夫婦の奥さんが、
何故かオンステージショーをやってるのを見て、余計に何か買いそうで怖かった

…のは半分冗談で、奥さんが、頼んでもないのに掃除説教を始めたのに嫌気がさして、
さっさとオンステージが開かれてるフロアから逃げ帰ってきたのが本音。




まぁ、こういう何もない休日が独身野郎のデフォですよね


…アレ?チガウノ?ダメナノ?(´・ω・`)










ちゃお
 
Posted at 2011/10/16 22:06:15 | コメント(1) | 雑記 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9 101112 1314 15
1617 1819 2021 22
23 24 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation