• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2012年02月02日 イイね!

s18-1

ヤツらが帰ってきやがった。







TopGear Series18 episode 1

(ニコニコ動画で見たい方はコチラ)




画像上から、ランボルギーニ・アヴェンタドール、ノーブル・M600、そしてマクラーレン・MP4-12C。


そんなスーパーカーを引っさげて挑む最初のお題とは。




とにかく踏め。
一番最高速出せた奴の勝ちな


…まぁ、踏めるなら踏んでみな。





いつだったかにス○ーキー○田さんが挑んだナルドってコースなのは知ってましたが、
まさかそんな…KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


にしても、最高速チャレンジって、やっぱ大変なのね。
Posted at 2012/02/02 23:13:56 | コメント(3) | TopGear | 日記
2012年02月01日 イイね!

ズレたチューニングってなんぞ?

下書きの段階でウダウダ書いたんだけど、ヤメ。



どっかの親方がチューニングについて書いてた。
【「ド」は誰でも「ド」です。】って。


(弦楽器多めの)オーケストラだと、オーボエの「ラ(A):440Hz」の音に合わせる、
なんてのがあるんだけど、和音のカタマリである「曲」で音の構成を間違えるって事はなく、
特に作曲者はモチロンその「和音」の調和をもってお題を語ったりしている訳で。


いやいや、みんなで一緒にズレて狂えば問題なかんべ?と思うかもしれないが、
そう思うムキの方は、ちょっとコレを聞いて考えて欲しい。




短調にしてみた-1: ドラえもんのうた 《軍歌》




調律間違えると、こういう「な~んか違うんだよなぁ~?」って事態になるんですよ。
音楽の、感覚的な話が先行しそうな話でさえ、この有様ですよ。

更に感覚的な面と物理法則の融合である「走る系」のチューニングは、
こういう「ズレ」をするとアカンよなぁと思うわけですハイ。

仮に「俺は短調のドラえもんが【それらしい!】」という主張にクビを縦に振ったとしても、
「物理法則」っていう動かないものがあるんですから、アカンよなぁと。



こういう「調律」という基礎の上で、「好き/嫌い」って語るのは建設的だと思うけど、
「アレが効く」とかいうだけで部品交換とかしてたら、そりゃチェンジニア呼ばわりされますわな…

クルマって絡み合う要素の数は多いし、とはいえ解ってない事も結構まだ多いので、
特に素人が「調律」スルこと事態が簡単にいかないって面はあるんでしょうけど。
Posted at 2012/02/01 21:58:52 | コメント(1) | 雑記 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
5 678910 11
12 1314 151617 18
19 20 21222324 25
26 272829   

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation