• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

とあるオッサンのTC1000ファミ走

まぁ、アレですよ。


有給休暇が残ってたし…黒いクルマを引き渡して代車借りたかったし…とか…まぁ…






なぜ全開にしたしw






タイアが無い無いと言いつつミニサーキットをボチボチと走ってるのは何故?と思うかもだけど、
チョット走ったぐらいでは、そんな簡単に減るようなもんじゃないですよ…もちろん銘柄によるけど。



タイア:DUNLOP DIREZZA Z1☆
245/40R18(F) 275/35R18(R)

空気圧:左側200→240kpa 右側210→240kpa



空気圧はチリバツだったし、走行後のタイア表面温度もムラムラしてなく、当たり面も割と均等。
しかして、2コーナーと4コーナーと最終コーナーがもう少し何とかならんのか…

Posted at 2012/06/14 19:55:24 | コメント(3) | おでかけ | 日記
2012年06月12日 イイね!

追撃ちは続く

正直、週末ぐらいから「あれ?」だったんですけど…





(映ってるナンバーはレッカー車の番号)



女『車のエンジンが掛かるけど掛からないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』

女『さっきまではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『明日も仕事だから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『寝るまでにはまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『もう、男って人の話聞かないんだから』

男『ごめん、ごめん。で、ライト点く?』
女『やっぱ怒ってんじゃん』
男『怒ってないってば』
女『絶対怒ってる。何カリカリしてるの? 人が大変な時に!』
男『いや、俺はただライトが付くかどうかを…』
女『話を逸らさないで! キーを保持してればエンジンは掛かりっぱなの!!



…正直、どっちもどっちだけどな、このコピペのネタ話。


ということでウチの黒い通勤車、一番奥までキーを回すとセルも回るしエンジンも掛かるのだが、
通常位置(Honda表記的には「ON」?)の辺りでキーを保持してないとエンジン停まるという。
でも保持をしなくてもオーディオとかは動いているので、エンジンに火を入れる系統だけ死んでる?


レッカー屋さん : そんなバカな…
俺様 : でっしょー?!wwwww




止まったのはコンビニの駐車場だったので特に混乱もなくスムーズに帰れたけど…


レッカー屋さん : 筑波サーキットには良く出入りしてますーw
俺様 : ウホッ…いいレッカー屋さん…やらないか?



いや、やらねーけど…じゃなくて、「他の業者さんだと秘匿車(略)みたいっスよ」とか、
そんな感じのクルマ系な世間話をレッカー屋のお兄さんとしながら、華麗に帰宅









…ソレはソレで良かったのだが、しかして問題がもう一つ。


明日は、行きつけの寺が定休日なんですけどー



…まだ俺に惨めさの追撃ちが撃ち足らないというのか、俺がナニしたというのだ。
解せぬ、どうしてこう…解せぬ。



堺レッカーサービスさん、ありがとうございました。
Posted at 2012/06/12 21:53:10 | コメント(4) | 黒いクルマ | 日記
2012年06月11日 イイね!

muri

クルマ馬鹿が、こういう所に連れられてきて。





「ご趣味は?」
「ええ、最近はミニサーキット(略)」





辛い、ナニが辛いって「へぇ~」とかいう反応が、なんか冷たい…
冷たいというか、非日常過ぎて想像つかないのか、ドン引きしてるのが良く判るアレ。






戦いもしないウチから諦めるつもりもないのだが、とはいえ流石に連戦連敗ばかりではな…
つーか俺と異世界のヒトってどういう話の運び方してるんだろう…不思議。
Posted at 2012/06/11 22:56:24 | コメント(8) | おでかけ | 日記
2012年06月06日 イイね!

アレなインプレでいいなら幾らでも…

何とかバルブとか付けたら、あらビックリな燃費とかいってこんぐらい出てた気がするんだが…







まぁ、燃費なんて状況限定すればいくらでも捏造(?)可能だがね。

Posted at 2012/06/06 23:30:13 | コメント(1) | 青いクルマ | 日記
2012年06月03日 イイね!

オッサンの残念な週末

ふと、また例によって無駄な動画を撮りたくなりつつ…





しかして見てて思った。

案外に前輪って動かないんだなっつーか細かくは動いてるが…想像と全然違った。
少なくともウチのクルマの場合、路面の細かい割れ目とかはタイアが結構吸ってるのかも?とか、
発進時にはピッチング感じるだけどフロントホイールは全然動いてないことからして、
リアが沈み込む方向に動くことでピッチングを感じてるんだな…とか結構ポロポロと。


これから思うに、街乗り程度のアレでインプレして「激変!!!」とか言ってるのは、
もーさすがに信用なんねーかもな…的な何かを少々。




そげなアレな事はさて置き、某所の販売店さんが詳しい気がするので聞いたら。


営業さん : 20万kmで交換ですねー♪
俺様 : へぇ~そうなんですか~



…いやいや待て待て、たった20万キロで交換かよ根性ねぇな、ヤル気あんのか。
というかコレはちょっとネット見てても聞いてなかった話なので結構面食らった。


よって計画立て直しというか…再考しないとダメかも、アレ。



そげなことを考えつつ、今週も重整備主治医の所に行き…というか、
先週に行ったら在庫無くて入れられなかったアレをやっと作業してもろて。








え?効果?入れたばっかりなんか逆にインプレにならんので、
何度か熱の出し入れもしてハァハァしたらね。

お値段的な話だけで言うと純正のカストロール EDGE 10W-60(ロングライフ)とほとんど変わらん、
だが耐久性は倍近いっつーアレだと言うので、コスパで考えると…?的な何かをこめて。

つーか先にココんちの製品はミッションオイルを使ってみてるんだけど、
確かにイイというか「なんか+1」って感じなんだよねー的な。
あと、堅さで油膜を保持する製品ではないので、10W-60はないらしい(エンジンオイル用)よ?


まぁ「もつーる」さんちは殺る気がないというか根性なしなのが解ったのでもう使わん。
少なくともミッションオイルとしては「距離が持たない」っていう個人的感触が、ちょっとね。

ただし「あっす」も「あっす」で、何でもかんでも100%化学合成の方を入れればいいの?
とかいうと全然違うらしく、逆にウチの軽自動車には入れないほうが…と諭されたほど。


さて来月は車検だー   …車検に向けた整備は終わっちゃったので、
近いうちに重整備主治医に預けてハァハァですハァハァ。

 
Posted at 2012/06/03 23:10:29 | コメント(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
345 6789
10 11 1213 1415 16
17181920 212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation