• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

今年を降りカエル

いやいや、カエル降らすのはヤメましょうよ的なアレから始まる、
勝手に今年を総括記的な個人的アレを書いてみましょうか。




初めはナニを…え?私生活?ああ…ねぇ?私生活?
「シャー○が飛んでアレで景気悪くなったから」ってクビにされ、
また転職かよ的なアレのお陰で北関東の奥地に飛ばされましたけどナニか?

…お陰で、ウチの財政は更に火の車なんですけど(´Д`)


更には、震災復興シたいっつーのにその資材を賄う工場を軒並み廃業に追い込みつつ、
「インフラの重要性」をすっかり忘れ、「モノからヒトへ」とか脳天気ブチかましてた政党?
あったねそんな近年稀に見るCxxKでFxxKなクソ政権も。
この前の選挙で大惨敗した挙句に「影の内閣」とか未だにごっこ遊びをしたい感にドン引きだけど。

でもちょっと、マスゴミに踊らされすぎに見える日本人も問題ありとは思うんですけどね。
先日の米国大統領選の「どっちも微妙過ぎて食が進まない」ぐらいにアレならともかく。






んで、お堅い話は適度にこの辺で、あとは例によってクルマの話しか書かないんですけど。
つーか非リア充の俺が存在しもしない人型カノジョの話したって仕方あるめぇ?



んで、今年になってナニが違ったっつーと、
やっぱコレ系のネタが出せるようになったことかな。どう考えても。








正直ね、クルマネタを出すのに文章だけっつーかクチだけで…ってのはチョットね。
あと、ウソウソと見抜けないとね…という界隈に居ると、余計に強くそう想うんですよ。
俺が「○○友の会」とか安易に出現しない主たる理由にもカブる部分なんだけど。


『やってみせ、いって聞かせて、させてみて、
褒めてやらねば人は動かじ』



山本五十六さんでしたっけ?昔に何かのボスってか仕切ってたヒトですよね。
戦前のジッちゃんに言われるようなこともデキない、銭勘定しかアタマにないオッサンとか多


…んで、なんだっけ、ああ、車載動画ね。
車載動画を撮れるようになってアレな直接的効果って、今のところ実感したのは二つ。


・クルマって乗ってナンボでしょ(走るなら尚更)
文章で書ききったとしても有効時間内で受け手が時間を割くか?ってアレと、
ネタ的にどう考えても動画というか映像の方が早いし今時は手軽に作れる。
更に言うと「公開する敷居」が、この数年で物凄く下がったのも大きい。


・ドラテク相談しやすい
G(ゴ○ブリじゃなくてw)が感じられない状況とはいえ、でもやっぱり目から入る情報が殆ど、
とかいうアレな面が多い訳で例えばセッティングの話も凄いしやすい。


逆にショップのヒトも動画を見てて「コレって○○?▲▲?」とか聞いてくれる訳で、
編集して切り取っちゃった部分を聞かれても撮ってるのは本人だから更に相談

…あ。
的確な質問をしてくる「ショップさん」とか「ヒト」を見つけるほうが先ですけどね。
【ポン付けショップ()笑】にはデキない真似でしょうけども。
更に問題があるとすると、ユーザーのショップの相性ってゼッタイあるよね。



…というか走ってる俺TUEEEEEしたいって訳ではないんですよ、いやマジでホントに。
あくまで自分の趣味の相談ネタを集めたくて撮ってるだけなので悪しからず。








そういや、今年も何だかんだいって試乗はしましたね。





単なる新型車のみならず、気になる車体やアシに乗れるようにしてます。
でも乗ってて思うけど、やっぱり単純にコストが高いからイイか?というとそうでもなく、
やっぱりバランスの産物なんだなぁ…というのは以前にもまして思うトコロで。
更に言うと、基礎構成物がCxxKでFxxKだと救いようがマジで無いんだなって。

簡単にメモっとくと、今年の個人的BestアシはBMW 5シリーズ(F10)、
BestエンジンはMazdaのスカイアクティブなディーゼルエンジンのアレ。
ハンドリング&車体は該当無しです。

「アシ」って書いちゃうとハンドリングもセットと思い浮かべるヒトも居るかもですが、
BMW 5シリーズ(F10)は「ショックアブソーバーは良いけど他は疑問」的な部分も。








あとアレですかね、CxxKでFxxKな政権がアレして円安傾向になってきたのもあるし、
昨年から個人的にフィーバーしてた個人輸入もソロソロ一区切りかな…的な。
一区切りかな…というか、大概の欲しい部品は買い終えたって方が主たる理由ですがw





といっても単に円高差益でアレで安いから飛びついた訳でもなく、
例えばM3(E46)って北米だとどういう扱いのクルマなの?って感じで、
色々と視野を広げて調べてみた結果の副産物なんですよ。

北米やら英国での販売価格の話とか調べれは明白なんですが、
M3(E46)なんて日本でNissanのZ34とかを買うような値段のクルマだって話なんで、
そんな車両のパーツがムダに高い訳はなくて「こんなもんじゃね?」的な感じに納得なんすよ。

んで去年今年と個人輸入してて思うに、やっぱり頭がいたい問題は輸送費かな。
だもんで、個人輸入すっから同乗人を募る…とか良く見るかもしれませんが、
俺はそういうの面倒臭がるタイプなので勝手に個人で輸入してますけどね。

でも、モノによっては国内で買ったほうが…なんてのも余裕であり得る訳で、
何れにせよ情報収集をしとくに越したことはないですな。


あと、中古部品の個人輸入は妙に高く付く印象が…つーても1品しかやってないので、
結論を出すにはマダマダ早すぎるかもしれませんが、なんかそんな感じ。

でも、よくよく考えたら、海外だと「リペアして使うのは当然」って文化なので、
中古部品も結構高額で取引されるのか?とか考えると、
部品取り車とかも含めて、中古部品漁りは日本でやったほうがイイかも

…なんて考えさせられる話が年末にあったんですが、ソレは来年のネタに引き摺りますw








つーこって、今年はトータルすると心情的にはややマイナス、
お財布的にはかなりマイナスと、(・∀・)イイ!!気がする印象が薄い年でした。

来年こそは何とかならんとですかねぇ…せめて「悪くない」って感じにしたいです。
Posted at 2012/12/30 16:35:26 | コメント(0) | 雑記 | 日記
2012年12月29日 イイね!

リラックスし過ぎってやってみたい

あんまりこう自分勝手過ぎないヒトなのと、基本的に繊細なんで。









このぐらいリラックスし過ぎ状態とか一度ヤッてみたいなぁ…なぁ?
Posted at 2012/12/29 10:36:13 | コメント(1) | 動画 | 日記
2012年12月29日 イイね!

メカ:その後

メカ…ってほどでもないか。








こんな程度だから。




そんな事より、輸送費を正月の3日までに指定口座に振り込めとか無茶な事しか言わない癖に、
妙なことは独断で進めちゃう超サービス悪いっつーか感じ悪い個人輸入代行業者さん
から、
なんか「発送してやらんでもない」的な通知が来たらしい


…のだが、もう色々とあった上にそげな通知するとか怒りが有頂天になって志方ないので、
もう金輪際オマエの所は使ってやらんっつーか糞も場所を選んでしろっつーアレ。


新品の小物を輸入代行させる程度しかスキルがないと思う。
つーか中古機械部品の輸入代行業者さんを
また探さないと…的な幕切れで南無で俺乙。




さて、真面目に財布が綱渡り過ぎで危険がおっぱいなので、しばらく静かにせざるを…南無。
今年のまとめ的な流行の記事は、また後ほど。

 
Posted at 2012/12/29 00:44:33 | コメント(2) | 青いクルマ | 日記
2012年12月23日 イイね!

今週の整体師

あの整体師の御方様のクルマ整備が終わったらしいが、
アシがないので以前に俺を運んでモロタお返しに的に重整備主治医の元に送り届けつつ…








うむ、とうとう出来上がりましたのぅ   …え?俺がセッティングドライバー?w



まぁ、俺推奨のアシ設定は速攻却下されましたが、そんなもんです。
ロール感も全然なかったんだけどなぁ…まーいっか。




その後、整体師様はお帰りになりつつ、俺は普通に駄弁ってから帰宅。
つーか重整備主治医、風邪がアレでやや早めの帰宅をキボンヌ状態でお疲れ様ですハイ。



重整備主治医には作業頼みたいんだけど、お財布がアレなのと、
肝心のブツがマダ北米で道草大量に食いまくってるんでアレで、今年は維持りは終了かな。
Posted at 2012/12/23 22:57:07 | コメント(1) | 課外活動 | 日記
2012年12月22日 イイね!

あるカンタラ

スウェードとアルカンタラってナニが違うの?





良く解らないけど、とりあえず付いた
初めてこの部品見た時、「ふらっぴーぱどるしふと()専用」と思い込んでたが。



んでも、ファッションで着けるには…ちょっと高いか…な?
つーか、あのクルマ信者って訳でもないので悪しからず。
Posted at 2012/12/22 19:16:19 | コメント(3) | 青いクルマ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation