• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

今週の重(略)医

「すいません暇なんで来てもうた(´Д`)…」とか言いつつ、
エンジンマウント交換の生現場を観察しつつ投光しつつ。





「例のアレってやっぱりアレなんですかねー?」という話になったところで、
重(略)医が「聞いてみますわ~」と言ってピポパピポ。



重(略)医:「もしもし~(略)」
       (略)
重(略)医:「やっぱM3C(略)」




やっぱり予想通りだったので、したっけアレ技研さんのキット買ったほうが早くね?的な。
とはいえ、重(略)医の方も色々とバタバタしてるし急いでる作業でも全然ないけど、
そのうちに作業に掛かって頂けるでしょう的な感じでお願いしつつ帰宅。




しかして、寒いのぅ…流石、今冬で最強クラスの寒気団様じゃな。
赴任地に戻りたくないんだけど…(´Д`)
Posted at 2013/01/26 23:55:20 | コメント(1) | 青いクルマ | 日記
2013年01月26日 イイね!

オラ東京さ行っただ(1月度)


※画像はイメージです



最近イケてなかった某ミーティングに参加…って、
赴任地から都内に出るまでが普通に時間かかるんで主役を捉え損なうトコロで(汗)

でも、久々にクルマ話をした気がするなぁ…なんつって。
いや、重整備主治医のトコロで駄弁ってるのとはまた別のアレなんで。



で、起きたらコレが届いてるという。







あとはアレ1とアレ2をアソコに出す→返却後に組み込みなのと、
アレ3とアレ4とアレ5を入手すればひと通りは…か、な?







アレの3~5は重整備主治医の○○さん経由で頼んじゃったほうが、
何だかんだでラクかもしんま・・・とか思いつつ、まだ微妙に追加出費が嵩むのぅ…(´Д`)




あ、ダンボールの絵面ばかりで面白くないですよねスイマセン(棒読み)
Posted at 2013/01/26 11:07:49 | コメント(2) | おでかけ | 日記
2013年01月19日 イイね!

今週の重整備主治医

届いたアレの現品写真を送りつけつつ、しかしてコレやでどないすっぺ?とか言いつつ。



重整備主治医:「つーたってやるっきゃないっしょー?」
俺様:「どうせ殺るならシャシブラじゃなくてPOR-15がイイ」
重整備主治医:「あーコレねw 何色にする?www」




問題の優先度は「最重要のアレ>>>>>サンブラの刑に処されるアレ」だし、
アレだらけっつーてもそんなので崩壊するほどヤワな部分でもないし、
何だかんだで大幅にリフレッシュするし…とか、そんな話をしつつの今週の重整備主治医。







…写真間違えてないよ?w
つーか他の常連さんに引き連れられて喰いに行ったら、一体どうしてこうなった系。
なるほど、だから基本的にコレ系は醤油味なんだ納得…とは思いつつ腹いっぱいおっぱい。



まぁ、まだ他に乗り越えないとアカンげなハードルが何段かあるんすが(´Д`)
例によって財布の様子を見つつ部品調達をしつつ…で進みますハイ。
Posted at 2013/01/19 23:45:30 | コメント(1) | 課外活動 | 日記
2013年01月19日 イイね!

木箱の中身?

「何なんですの?その木箱?もしかしてヴィンテージワイ(ry」







…俺がそんな高尚な趣味を持ってる訳がないですがな(´Д`)



まぁ、ネタだけ振っといて読者置き逃げって得意なウチのBlogですけど、
どうせ間違いなく今年はコレで引っ張るネタなんでチョットだけ明かすと…



チラっ♪



コレで何処の部品だか解ったらタダのマニアなんですけど、
問題は【同時に映ってるアレ】をどうするか…って、重整備主治医に聞いたら…




重整備主治医:ブラストすっかい?w





そういやそんな萌え道具ありましたね(´Д`)とか言いつつ、女性にモテないのに、
重量40kgにもなるコレは更に俺はモテないので、モテモテ爽やかヤマト便さんに運んでもら



…爽やか?モテモテ?

Posted at 2013/01/19 09:34:03 | コメント(3) | 青いクルマ | 日記
2013年01月18日 イイね!

スタッドレスに大感謝

シーズンたけなわだっつーのに秋田の業者さんから買えた挙句、
持ち込みなのにサクッと装着いただけたスタッドレスなんすが…





人生初の身銭切ったスタッドレスタイアなんすが、履いた週末の翌週にはイキナリ…





この地方に赴任する前に聞いてた話は「この辺は年に1~2回しか雪降らないから」という話、
だったっつーのにイキナリでコレですわ。
同じアパートに住んでる同じ会社のFC3S(夏タイア装備)のヒトは当然ながら有給の刑に処され。
ソレが先月っつーか12月初旬の話。埼玉だとミゾレ程度で済んだ日の話。





んで先週の雪で大混乱   …していたのは南関東のSxxKなCxxK達だけの話で、
北関東な俺の赴任地は別に通常営業っぷりパないって感じだったんですが。




マジ氷が怖いマジ怖い




多分に「雪国の入り口」と言っても過言でない俺の赴任地で初めて学んだのは、
やっぱり「雪国の圧雪路=氷」の滑りっぷりがホントにパない事。
実質的に何もなかったので笑って書けますが、交差点で10km/h以下だっつーのに、
左折しようとしたら「UNDERRRRRR STEEEEERRRRRR」っつーて曲がれないとか。
南関東だと夏タイアでも注意してれば曲がれる程度のはずなのに曲がれなかった…orz

あとありがちなのが、氷が残ってる所の先に曲がるはずの交差点があって、
「ブレーキどーすんのコレ…」とか思いつつ悶絶したりとか。
つーか「黒い氷」ばっかりで、中々悩ましい路面ばかりが目立ちます。



ええ、仕方無いので折角鍛えてやったトゥ&トゥの出番です、すなわちエンブレ。
スポーツドライビングも何だかんだで役に立つモンダネ(´Д`)
あと「フワっと言いつつ入れる的確なブレーキ」とかも大活躍でござい。

ホントは広場っぽい所の誰もいないようなトコロで、
サイドブレーキ引いてオーバー挙動の練習とかしたかったけど、その暇は無かったw


重要なのは「タイアを転がすことの大切さ」ってあたりでしょうか。
どっかのGTドライバーさんじゃないけど、止めたら負けみたいな、なんかそんな感じ。






雪国で生活長い人には笑われる話なんだけど、交差点は皆がブレーキを掛けるので、
ある意味では「磨かれた氷の面」になってるので滑るんだよ気をつけなと、
青森出身のヒトに諭されたりとか、色々とドラテク初心者の俺には勉強になることが沢山。






でもね、スタッドレスタイアあってもあればマシ程度にしかならんので、
やっぱり慢心してたら忘れた頃に滑りますんで注意っつーか、アレやね。


夏タイアでスタックしてるパトカーは逝ね



そんな感じですかね…って流石に俺の赴任地で夏タイアで往来してるクルマは少ないですが、
よっぽどグリップ感覚に自信が無い限り、いや合ってもヤメといた方がいいと思うよ…雪道。



あとアレやね、ウチの黒い車に特有なんかもしれんけど、
雪道の轍に挟まれた雪が高くて車体の底(+車体下部のアレ)を擦るのは当たり前なのに加え、
シフトリンケージに雪が詰まってシフトチェンジ出来なくなるとかはチョット笑えたりした。
最近のワイヤー駆動のシフトリンケージだと起きづらいんかもだけど。



また来週に雪降るとかいう噂もあるけど、お気をつけて。
Posted at 2013/01/18 23:16:07 | コメント(5) | 黒いクルマ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2 3 45
6789101112
13 14151617 18 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation