• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2014年06月06日 イイね!

プロがプロに【どうよ?!w】するとは何なのか

とあるプロフェッショナルの流儀。





正論すぎて実践が伴ってない上司とかを見るとこのksgとか思ったりしますが、
少なくとも【このプロフェッショナル】は、下手な自己啓発本よりも真っ当なことを言ってる気が


…するけど、ちと格ゲー用語を知らないとナニを理解するのはムズカシイかも(´Д`)





とはいえ「じゃあ、どうするのか」の骨組みは判るんじゃね?というか、
「ロジック」で商売している身の人には割と「あるあるwww」なんじゃないですかね。


あと、今週発売のグランドジャンプ「王様の仕立て屋」もなかなか。
「モード vs クラッシック」のネタなのですが、主人公が若者モード職人を叱咤激励するアレが、
「まぁそうですよね降参www」的なアレでナニでゴザイマス。



「どっちが偉いか」なんてアレで人生過ごしてたら、失うものとか結構多いと思いますお。


Posted at 2014/06/06 00:13:04 | コメント(0) | 動画 | 日記
2014年06月02日 イイね!

机上計算からの~バネレートフィーリング検証w

何時だったかフィーリングで選ぶのはナニのすることとか書いた気がします。

気がするどころか律儀にリンク貼ってるぐらいなので正直な個人的所感をブッチャケると、
世の中のM3(E46)用として売られてる足回りのリアバネレートが低すぎの商品大杉で、
何をもってしてそんな腐った計算で出してるのか非常に疑問過ぎて女嫌いになる程にアレ。
つーか山下町で○○○万円する3WAY(M3/E46用)のやつだってそういうバネレーt(ry




(画面右半分のデータは適当です:鵜呑みにしないで下さい)



しかして結局のところはフィーリングで選ぶって身も蓋もない話もあるものの、
ソレだとエンジニアリング商売が上がったりなのは確定的に明らかなので、ってだけ。
つまり「設計」とは試行錯誤をメインにすることではなく、「計算どおり」と台詞を吐くことですし。

お金に任せて試行錯誤をしてるヒトもソレはソレで尊敬には値しますが、
片っぱしから試してみてアレってのはお金あれば出来るにしても、
逆に言うと「結果が出るかどうか?」というのが非常にギャンブルな訳だったりするし、
つーか「ソレってショップ(笑)にノセられてない?大丈夫?」的な心配もあるんですが、
エンジニアっぽい何かの属性を持つ俺的には、チョットそういうのは道が違うんですよ



…とかいう自分語りは適当にさておくにして。


しかして適当に計算した結果がどーなの?というのは何れにせよ気にはなっていたものの、
ソレを検証する機会も何もないし、そういうエンジニア的な何かでを討論できる、
または教えて頂ける知り合いも居ないっつーか、そもそも知り合いが少ない俺g(ry









…とか思ってたら、7色の生態を持つ例の御方様が「乗っていいよw」という、
非常に有り難い機会を頂いたので乗ってみると。



あー、やっぱり必要なんだ○○[kg/mm](´Д`)…




仕様変更前の車高調な状態でも乗せて頂いた事はあるので余計に判るんですが、
明らかに車両の動きが違いますっつーか「やっぱこういう動きじゃないとね」的な何か。

ただ個人的理解では、足回りはバネレートも大事ですが、
ソレ以上に「チャント作れるショックアブソーバー」の方が非常に重要で、
つまりソッチに関しては全然勉強が追いついてないというかそもそも機械設計デキんので、
コンセプトをナニする時にガチ根拠を出して話し合いするってのがデキないとなぁ






…とかいう意味と単に財布が薄すぎるので、車高調は来年以降にナニする、
とかいう生意気な寂しいオッサンの構想は持ってたりするとです(´Д`)




だから結婚どころか彼女作るアレも無いんですけど。



7色の生態を持つ御方様には感謝しまくりですハイ。

Posted at 2014/06/02 23:14:12 | コメント(5) | 青いクルマ | 日記
2014年06月01日 イイね!

今週の重整備主治医

2014年 慣らしの旅の一環ですが…







いやもう暑くて暑くて、普段は食べないつけ麺の方にメニューを








…本当の目的は違うんだけど諸事情によr(ry

というかウチの青いクルマの車検の時期が近いので軽く予定をお話しつつ、
「来年はアレに出ようぜ」計画を聞いたり、某レーシングカーにエンジンが載ってビックリしたり、
そんなこんなで日曜日なんで早めの退散をして出勤に備えつつ。


まぁナニがアレって、青いクルマのETC車載器の調子が悪いので、
ソレの改善をするほうが先といえば先かなぁ…的なトコロもありつつの終末ですた(´Д`)

Posted at 2014/06/01 19:54:28 | コメント(2) | 課外活動 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2345 67
8910111213 14
1516 17 181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation