• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

今重

本人的には予定がなかったのだが、とあるナニのため行







…なんだけど個人的力不足により頭を下げつつというか、
個人的に色々と調べてるけど全部知ってる訳でもないので、たまにはそういう時もあり申す。

その後に、「減衰ってね…」と講義を受けつつ、結局自分の足回りとか鍛錬のためもあって、
「ほーへー」っていう先輩(実践者)の指摘を受けたりとかいう流れの週末を過ごしたりしつつ、
何れにせよ年内はもうアレですね営業終了方向で来年










…さて、来年のネタどうしようかな(´Д`)

Posted at 2014/12/21 19:38:02 | コメント(2) | 課外活動 | 日記
2014年12月20日 イイね!

クラッシュプレイ 2014

「fail」な動画を見るかどうかは割と意見が別れるトコロらしいのですが。





なんかのギャグか?という勢いで「同じようなトコロでアレするトコロ」が収録されてるので、
「なんでそんなコケかt   …アナルホド(´Д`)」とか色々と。

Posted at 2014/12/20 13:01:15 | コメント(2) | 動画 | 日記
2014年12月20日 イイね!

【///アレ Power】とかいうナゾいコトバ

どっかのショップさんが自社Blogで出してた「とある車両のスロットル感度グラフ」ってコレです。



http://www.mss54.info/dev/

(引用したならチャンと書いたほうが印象良いと思うんだけどな…)



つーか妙な風呂敷広げたげなコト書いてた気がするにしてはその後に続報無いけど、
どーしたんですかねっつーか続報出せるとか思ってないですけど端っから(´Д`)



…とか言いつつ俺は俺で先人の踏み込みっぷりに感謝しながら使わせて頂いておりますたが、
「とある車両」ってスロットル感度が適当に弄れるので、例えばこんなことがデキるって話です。



Sport Mode と 非Sport Mode の逆転wwwwwwwww
(データは適当に入れたので線がグニョってるのは勘弁w)



もう日本で販売されてから13年以上も経過してるのに未だにいるんですよね、
「アレのSport Modeだとトルクが激増」とか嘘八百馬力なこと言うヒト


…まぁでも、もうそんなアレなデタラメ言うヒトは流石に居ないかもしれませんが、
つまり Sport Mode と言ってもアクセル踏量に対するスロットルへの出力値(?)が違うだけで、
「Sport Mode 押したら ///アレ Power 全開」なんてのは意味不明って話です。






そんな理屈を知らないでも勘のいいヒトは判ってらっしゃるみたいですが、
かと言って「踏む量を変えればいいでしょ?」って話でも無いとは思いますっつーか。

「何故 Sport Mode のスロットル感度は急な立上りで奥のほうが平らなのか」を逆に考えれば、
「自分の踏みっぷり的な何か」とか「非Sport Modeなのにアレ制御(黄色いビカビカ)入る理由」とか、
色々と判ったり捗ったり慢心しなくなったりするんじゃないですかね。


まぁ…ナニが判るのかは、ココではハッキリとは申し上げませんっつーか、
「知恵」って「アナタ自身が持つもの」だったりするのでオレがただ書いても意味無いんですよ。

Posted at 2014/12/20 01:36:04 | コメント(1) | 青いクルマ | 日記
2014年12月19日 イイね!

バイリンガール

チョットこの前のラジオ番組に出演なされていたので聞いてたんですが。





コレ見てて思ったのが、英語(米語)表現で「アレ」ってどう表現するんだろー?的な。
単に「that」って訳されるとチョットなんか個人的にツボに入らないんですが、
でもやっぱりそう表現するしかないのかな(´Д`)…



つーか何でこんなに「a」と「the」の使い方を忘れるんだろう?って振り返ると、
普段読む技術資料であんまり「a xxxx」とか書かれてない…くもないけど、
なんだかんだで大体「the」って書かれてるような気がするような、しないような。

もっとも、最大の問題は基本的に斜め読みしてるから意識が薄いのか?ってのと、
ROM専だから「書いて覚えない(output がない)」からナニだったりするのk




…とかいう話は実はどうでも良くて、「何で youtuber になっちゃったの?」的な質問に、
「youtuber になりたくてなるんじゃないなってしまう者が youtuber (※)」的な解答をしてて、
まぁ確かにそういうもんかなぁ…という気がして色々と面白かったっつーか、
頭いいヒトって割と正論をサラッと嫌味なく言うからアレといえばアレかもしんまい。



(※)いい加減にブロントさんネタは古過ぎるかな



Posted at 2014/12/19 18:49:21 | コメント(2) | 動画 | 日記
2014年12月19日 イイね!

すーぱーぷれい 2014




世界には色んなプレイがあるもんだなぁ(´Д`)…




さて、今年も大体あと一週間ぐらいか


…アレ的な意味で。
Posted at 2014/12/19 00:45:00 | コメント(1) | 動画 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 4 56
789101112 13
141516 1718 19 20
212223 24 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation