• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

それでも愛してる

なんでイヌって、こうなんだろう。




それでもイヌはヒト(家族)を愛してる(´Д`)




最近は「理屈を超えるとかでなく説明できない何か」の存在とかをボチボチ思うようになりました。
理屈と感情とかいう安易な対称軸ではなく、ブラックボックスとも形容しがたいのですが、
諦めの境地ともまた違う「そういうもんだわな」的なアレとかコレとかナニの話。

例えばボクチンにパートナーが居ないのもソレのせいかなとは思いますが、
単にパッと見で綺麗だな可愛いなと思っても、何も感じなかったら「そういうもん」かなと。






それにしてもよく調教されたワンコだな。
ショー用の躾けではなくて、人の中を生きるってアレの方向で。

Posted at 2015/01/30 21:31:03 | コメント(0) | 動画 | 日記
2015年01月28日 イイね!

だんぱーのおべんきょう

以前に「あとで読む」扱いしていた資料をやっと読めるナニが出来たので。






利用者的には数式は解けなくても良いと思うけど、原理というかシステムっつーか、
そういう部分をナニするだけでも全然違うんじゃーないでしょうか






…と偉そうなクチを叩いてますが、俺も俺で全然ダンパーのこと知らんので、
ナニがアレでアレがナニなのかをちょっと勉強中というか、
スラスラ読んで頭に入ってくる資料がコレぐらいしか見つからなかった感もありつつ、
少なくともオラのアタマでも以下の部分はサラッと判った。


・減衰力 = バネ運動に対するブレーキ(→運動量の熱変換)

・「クリクリ回してるアレ」はナニを調整しているのか
 →クリクリが一杯付いてるのがエライってモンでもないですしお寿司

・単筒式ショックがガス圧を掛けないとダメな理由
 →「キャビテーションが発生するから」だけでは答えが不足です
   そういう字面だけのアレは当家では扱ってません悪しからず

・「サブタンク付き」に何故するのか
 →オカネ出せて「ちゃんとした構造」で作って貰えるなら
   「カッコイイ」で着けてもいいかもね(´Д`)…




…よしこれでダンパー屋と話ができるぞ…のまえに予算がっつーか、
アレ20を買うとか言ってるのに更に足回りを頼む気満々のもどーなのよ俺(´Д`)

アレコレ悩んでナニしてみたところで「着けてみないと解らない」部品の一つでもあるんで、
余計に悶絶するといえば悶絶するんですけど、でも基本的にバネレートが決まれば…のはず?

Posted at 2015/01/28 20:29:50 | コメント(3) | 自動車の教養 | 日記
2015年01月25日 イイね!

良いけど足し算するとダメ

「やっぱりその目で見たい」派なので、ちょっと弾丸ツアーしてきました。






考えたら L275V(B) で割と長時間に高速道路を通行したの初めてかもしんまい。
走ってみたら「やっぱり軽自動車で高速巡航は燃費的に無理」というのが判ったので、
帰り道は8時間ほど下道プレイでドライ~スノー路面なドラテク鍛錬タイムに充てることにs



…とかいうのは2次的な話で、本題はアレ20を見に行った挙句に思ったより程度が良いけど、
「アレとアレとアレがナニです」とかいう話と少々入れ知恵を貰いつつ勘案したら、
「やっぱチョット高くね?」という方向で行きの高速代は残念な結果扱いになりそうです。

しかして久々に群馬の下道を走ったら、R354が妙に開発されてたりとか、
もうチョット倒壊地区から下道で抜ける場合のルートを考えてみようとか諸々の経験n





…行きは高速道路で4時間ほど、帰り道は下道で8時間とか運転してた訳ですが、
最近は足腰より眼精疲労の方が先に来るんだけど、何とかならんのかなぁ(´Д`)

Posted at 2015/01/25 18:31:28 | コメント(1) | 課外活動 | 日記
2015年01月19日 イイね!

ゼロ秒生着替え:メイキング

去年の暮れだかにチョットだけ話題になったアレ。





着替え…というより「分解」してますな(´Д`)…ちょっとドキッとしちゃうけど。
あとどうでもいいけど、アレウォッチの体操動画で有名なヒトが出てるってのが判った。



なるほどカワイイ(´∀`)



つーか、アレウォッチってナニがウケてるのかは全然知らん。

Posted at 2015/01/19 23:33:42 | コメント(2) | 動画 | 日記
2015年01月19日 イイね!

よく見てみよう

先日に「見てごらん」と言われたのでよく見てみたら。



なるほど…確かに(´Д`)…



あのドラテク話を鵜呑みにしちゃダメぽいな、と言うかだいぶ前から「やっぱオカシイ」と気が付き、
何だかんだで何時だったかに確定的明らかに脱却しましたが。


何のことか良く解らないヒトは、このクルマをドノーマルで乗ってみると判るかもしれない。
なんかの漫画では雑魚キャラというか「無理キャラ」扱いされてるけど。





当時はこのクルマの言うままに乗ってたらヒャッハー出来てたんですが、
ソレと同時にクルマ音痴過ぎて「何故そうするとアレなのか」の理屈が解らなかった。

まぁ…俺も俺で成長したっつーか、ナニしたんでしょうかね。


Posted at 2015/01/19 23:26:57 | コメント(2) | 自動車の教養 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456789 10
11121314151617
18 192021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation