• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

アレ前とアレ後

ちと自分の動画見直してたら、たった3年前ぐらいの話なんだなぁ…とちと思ったりしたが。



(この頃はまだデジカメで撮ってたはず)



いやまて、もうちょっと長くやってた気がしたんだけど…と思って本編とか見返すと、
「そういや映像自体を撮り始めたのはちょっと後だった気がするな…」的な。
その5年前とかにも車外から撮ってもらった動画がどっかにあったはz


drive a go go.
(リンク先が動画になってるぽよ)



まぁ…コレ撮ってくれたヒトには三行半を突き付けられちゃった訳ですが、
それ以来はもーずっとアレもご無沙汰ですがそれはさておき、アレ後ねぇ(´Д`)…





アレ後 (´Д`) …



まぁ…冒頭の ASTP 動画よりは確かに色々と変わってるか…変わったなぁ。
しかして撮影してて思うけど、車載動画で伝えられるのもある程度の限度があって、
撮ってる本人も結局は「このときあーだったっけ」という記憶が必要なのがちょっとアレだなとは。

何れにせよ矯正器具買っちゃったし、今は今で日々鍛錬もそうだし、
コレからその矯正器具を使って実践を重ねてナニをすr




…その先にナニがあるんかは良く判らんし、何もない公算も大きいし、
一般人が運転上手くなってナニがアレってアクティブセーフティできるぐらいで、
ソレ以外に何かある?って独りモンの俺に聞かれてもちょっと困るかなり困る。


「俺の人生に意味あんの?」って問答に似て辛いので、ソレはちょっとやめとこう(´Д`)

Posted at 2015/06/07 21:30:09 | コメント(1) | 課外活動 | 日記
2015年06月02日 イイね!

公道 300[km/h]

変な湾岸とかのアレではなくて、速度無制限のあの島の話。







もう今年もそんな季節か…最近は1年が早いなぁ(´Д`)…

Posted at 2015/06/02 21:34:53 | コメント(2) | 動画 | 日記
2015年05月31日 イイね!

DBA-ND5RC ちょっと乗ってみた





俺が AT で乗るわけないじゃんって事で3ペダルで試乗



…というほど実は乗れてなくて、というか試乗路の関係でっつー言い方が正しくて、
正直ピッチング方向の動きしか判らんかったけど。

つまりまだ本編で書けるほどナニってアレでもなくって、でもコッチで書くならこんな印象。



・「中身の詰まったまんじゅう」 → 軽量化と剛性が現代的なアレになった感
・あんまり「シーソーしない」んだけど、逆に言うとシーソーしないってことは…
・ドアポケット無しグローブボックス無しなので、お財布とか何処に置こう?って若干悩む
・ギアボックスは多分新設計だと思うんだけど「速い」ギアボックスの予感


・強引に例えると「現代技術の粋を尽くしてリビルドした NB ロド」って感じが。
 雑誌()とかだと「 NA 型っぽい!」って批評を良く見る気がするけど、個人的にはコレは NB 感。
 「 NA 型のアレな感じの軽さ」を期待すると多分面食らって「やっぱり NA 型g(ry」と言いそう。

 過去の機体を大切にするのもイイけど、でも ND も何だかんだで良機の予感がプンプン。
 「原点回帰した」のは確かに感じるし、どうせ買うならコッチじゃね?下取りに出しても(´Д`)… 





まぁ…ウチの評価は割と極端で思いやり無いんで適当にどうぞ。
というか本編で試乗記にデキるぐらい乗れるのって何時だろう。


Posted at 2015/05/31 22:03:49 | コメント(2) | 試乗記っぽいの | 日記
2015年05月31日 イイね!

ちょっとハァハァした






こういうクルマかぁ…って感じで、ちょっと乗って操って挿れてハァハァしてみた。
とはいえ…普通(?)の感覚なら、左側のクルマを買うよね。







普通車だから毎年の税金がアレだけど、でもトランクあるし納車は早いし、
操作系も過去機種に比べたら「Mazda 配置」からだいぶ「フツー」で違和感ないし、
ヘルメット被って幌を被せても多分大丈夫な室内高はあるから問題なさそうだし、
燃費は旧型に比べたら1.5倍程度の距離でるから財布にも優しいし。


例によって詳しい話は、そのうち本編で(´Д`)

Posted at 2015/05/31 19:58:08 | コメント(1) | 課外活動 | 日記
2015年05月29日 イイね!

静止時荷重が 50 : 50 だっつーアレ








テキトーでいいんスよ、そんなの(´Д`)
確かに「ヤりやすい or not」ってのは出るとは思いますが。







Posted at 2015/05/29 21:09:56 | コメント(2) | 自動車の教養 | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation