• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

安心してください

メーカー純正の無刻印キーボードですよ(´Д`)






例によって詳しくは本編にて、というか急にアレブームがちょっと爆発したので。






主義主張趣向があるので強くは言わないけど、でもお前ら英語配列キーボードもっと買えよ。
というか日本で売ってなかったら北米で売ってくれるよ?

Posted at 2016/03/26 20:07:51 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2016年02月27日 イイね!

ついカッとなって気絶した

気絶して目覚めたと思ったら目の前に 250GB ぐらいの SATA SSD が置かれていた。



そもそもカッとなった理由はソ○ーマーケティングのクソ手配のおかげで、
今月末にアレがナニするはずだったのに 1 ヶ月ほど焦らしプレイを強要される事になりつつ、
クソ手配がなかったにしても 1 台に絞るのもアレだしなぁ…というナニで。




手持ちの PC を SSD 化して基礎体力 age



んでこんなんで「速くなった!快適!」って叫んでる人が多いんだけど、
実際にやってみると「そこまでか?せめて喉に刺さった骨が取れる程度」って感じ。
そもそもこんなの、アレをナニって言うほど技術の必要な作業でもないしなー的なアレだし。

適当に読み漁ると HDD → SSD にデータそっくりコピーするツールとかあるらしくて、
でもソレで設定間違えると起動しなかったりでハマったりとかあるらしいのだけど。

チャンとコピーできるなら設定が面倒くさいアプリを再インストールとか不要で便利なのは判る、
けど俺の場合はそこまで面倒くさいソフトも使ってないので出番は薄いし、
クラウド()とかのバズワードが出る前からデータとかは外部保存の運用だし、
そんなどーでもいい作業に頭使わなくて済むので PC 衝動買いしても全然 OK だしd


…クルマ野郎の Blog も大概にしてアレ過ぎるの多いけど、PC の方も大概でアレなの多いけども、
それ故に、たまーーーーーーーに情熱があるネジ飛んでる変態野郎いると凄い面白い。

でも近年は「そんなブチ切れた野郎」を見かける機会が物凄く少なくなって、
Web というか Blog とか検索してても全然面白くないのが正直な感想。
例えば PC 野郎で有名ドコロは この人(※) とか居るけど、コレまたクソ○ノボのお陰で(ry



(※)近年は時計とかのネタが多いので過去記事のコッチとかそのへんのエントリを読んでみては。
Posted at 2016/02/27 14:17:29 | コメント(0) | 雑記 | 日記
2016年02月10日 イイね!

悶絶なう




アレを見て急にナニしてしまったので、きょうきょ対抗馬を見比べつつ。
上記以外にも「アレと同様の」製品はあれど、ナニで絞られてるかは適当にお察し下さい、
というか日本でアレ配列を売らないメーカーが ks CxxX Rubbish なだけですが。

にしても例によって財布が薄いのに…ってアレで手持ちのコレの魔改造…でもないか、
基礎体力 Up とかいう軽いメニューも考えたというかいつかやろうで先延ばしてる現状はあれど。



ソレだけでご満足なん?
(結局入替えせずに両者共に現在に至ってるが…w)



チキンレース開始(来週)までもう少し時間があるので、もう少し悶絶します。
悶絶した上に気絶したらアレしたと思って下さい…南無。




クルマ趣味やってなかったら全部とは言わないけど上記のうち2個買ってると思う…
使ったうえで選外になった方は即効売り払うんですが、PCだとソレで結構回せるからなぁ…
Posted at 2016/02/10 22:00:06 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2016年02月07日 イイね!

好きでもない事と変わらない感じの事と。



世間の一般公道はクルマの運転が得なヒトばかりが走ってる訳ではにぃ、とはいうものの、
世間的な休日に都内にクルマで移動するのって電車で移動するのと同じぐらい面倒くさい。

どう面倒って、やっぱり都内は流れがクソ遅い上に「中途半端な」運転をするヒトが物凄く多い、
しかも酷いと中途半端な上にオラオラ属性が見えるからチョーやってらんない。

ちなみに電車で移動した時はナニがアレっていうと、とにかく歩行者のペースが遅すぎる、
横に広がって歩いてるから更にやってらんない、コッチも歩行者だけどホントやってらんない。
なんで大体の人ってこんなに歩くの遅いんだろう?ってマジで思うんだが、
20年ぐらい考えたトコロで流れが変わらんので「俺がアレ過ぎんのかな…」と思う気もしつつ。

こんなんばっかりな癖に更に消耗させられるばかりなので都内にはあんまり出掛けたくない。
しかもザギンあたりを歩くと変な香水の匂いとか変な空気が流れてくるから嫌いなんだけど、
最近チョット気になるものがザギンのアレに展示してあるっていうから行ってみた。



上記のアレの「普通の」モデルが置いてあって、キーボードを10分ほど叩きたかったので、
「アレがナニなので叩いてみたんですけど」とか銀座のど真ん中でメモ帳に文書を書きつつ、
「ザギンの真ん中で"hello, world\n"を叫ぶアレグラム」とかボチボチ書いてみたりしつつ、
ボチボチとキーを叩きながら個人的にインプレしてみたものの、結論は。

なんかハードウェアに果てしなくヒャッハー感が足らない…


ノートパソコンなんて商品はハードウェア的には結構成熟しちゃった商品ではある、
なので今更「触っててヒャッハーwwwww」って感慨が全然湧かないって問題はありつつ。

なーんか欲しいんだよなぁ…でもコレだけのために新品に買い替えってコスパがなぁ…
でもなーんか欲しいんだよなぁ…でもコレだけのために新品に買い替えってコスパがなぁ…
でもなーんか欲しいんだよなぁ…コレだけのために新品に買い替えってコスパがなぁ…
でもなーんか欲しいんだよなぁ…コレだけのために新品に買い替えってコスパがなぁ…


財政的にアレだとかいうナニで近年は中古 PC (Lenovo X220)で凌いできた反動がある、
でも Thinkpad の7段キーボードはノートPCなのにフルサイズ使ってるのと変わらん感がアレで良好、
なのに7段キーボード廃止とはナニゴトだバカモン!もう買わないぞ!と言って、
ソレはモノの見事に時計に趣味を移行した有名人
も居る程度に良いガジェットなのだが、
もう近年は PC にあーんまり執着が無くなってきた、ゲーム画面とかみても盛り上がりイマイチ、
2次元のアレを見ると背筋が寒くなるとか色々と毒気が抜けてる気がしつつ、
実はクルマの方も「どれ触っても盛り上がりが以前より全然無い」って症状が進行しつつ。



世間のクルマは前輪駆動のクルマ割合が非常に高いといえば高いので「後輪駆動車って?」とか、
そもそもの意向で後輪駆動車欲しかったというアレで現在の愛車 M3 を衝動買いしたけど、
一昨年だかにアレを習った&基本的な部分は習得してしまった感が強い最近では

別に駆動輪が変わっても運転変わんね(´Д`)…


あと残るフロンティアは AWD ぐらいなんだけど、AWD ばっかりはクルマ毎に結構違うっぽく、
でも基本的に「ヤること変わらないからなぁ…」ってアレで興味を失いかけつつ。



なんで最近こんなことやり始めたんだろう?確かに以前から車高調欲しいとは言ってたけど、
根本的な欲求は「自分でクルマ作って上手く走りたい」とかいう部分なので、
そのへんはブレてない気がするにしても、さて PC 刷新はどうしようかな…

Posted at 2016/02/07 17:52:09 | コメント(0) | おでかけ | 日記
2016年02月03日 イイね!

外から視点で観察された

ほら、ボクチンって人気(にんき)もないし人気(ひとけ)もないし人徳もないし
知り合い少ないしで走ってるトコロを撮ってくれるようなアリガタイ人って殆どいないs



とか思ってたら「撮ってたのであげるーヨ」というので頂きました本当にありがとうございました。


見てみると「こんな音させて走ってんのな…」という感じで割と新鮮。
つーか「本人そんな思ってないけど、外から見るとそれなりに速いな…」感がそれなりに。

Posted at 2016/02/03 23:20:27 | コメント(0) | 青いクルマ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation