• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2008年10月18日

1年点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先日、ほぼ間違いなくフェードした疑惑のtodayさんのブレーキオイル交換を、
馴染みのHonda Carsディーラーでやろう


…と思ったら1年点検にすげ変わっていたのぜ?www


やっぱ自動車屋の基本稼業は用品商売よねー、と言いつつも、
9ヶ月ほど乗ってきて気になる部分も出てきたので、ブレーキオイル交換だけじゃなくて、
1年点検って形式で、ちょっと見てもらうことにした。

-------------------------------------------------------------
2
今回の指摘事項。

1. 右リアブレーキ中央のボルト(カシメ受け部分?)
実際に見せてもらったんですが。
ドラムブレーキ中央にて、カシメて固定している部分があるんですが、
そのカシメを受ける部分がちょっと変形しちゃって使い物にならないよ状態になってた。
これ、購入時の車検整備の時にヤラれたんだか解らんけど、
だとしたらト○タの整備もヒドいことするもんだな。

んで交換しようと思ったら、換えの部品在庫がないのと、
直近でマズい状態ではないのでひとまず様子見で大丈夫でしょうって話になった。


2.マフラー内部が錆びてる疑惑
どうも最近1ヶ月ぐらい、車体下部からシャリシャリ言うなぁと思ったら、


「これ、マフラー内部が錆びて鉄粉状態になってるやつが振動で鳴ってるんスよ」


という判断がディーラーから。

んまー、12年マトモに交換してないのであれば、間違いなくあってもおかしくない話。

しかも、この状態だとウチじゃ車検通せないっすよ、というオマケもきた、
のでマフラー交換計画には期限がついちゃったことになる。


3.タイロッドブーツの破れ
ドラシャブーツの裂けは有名すぎてアレだが、
タイロッド(エンド)もブーツ被せて、中はグリスまみれなのね…

んで、コレもこのままの状態では車検通らないしアレだっつーので、
コレも早々に手を入れるっつーか直さないとダメね。


-------------------------------------------------------------
3
んで、ブレーキをやったついでに、フロントブレーキキャリパの話を聞いたが、


    ウチは基本的に修理工場なんで経験ないんですよねー

とディーラーに言われたけど、客の判断で付く付かないの判断ができれば、
作業はしまっせー、という話にて一旦終了。


個人的には、todayの標準ブレーキは若干止まりが悪いと思ってるので、
耐フェード性も見越して手を入れたいんだが…


ちなみに、GD1の書類を引っ張り出してきてもらって、
ディーラーで部品発注をするといくら?という話をしたら、こんな感じ。


     ローター片側:8000円
     キャリパ片側:17000円


うーん。案外に高いな。
コレにパッドとかブレーキオイルとか工賃とか入れると、
アシ車+峠でチョット走りたいだけのクルマにしては、
ちょっと歯ごたえのある金額になってくる。


さー、どうしたもんか。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

車検(38年目)

難易度: ★★

車高調取り付けました🤗

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation