• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maisterの"我が家の高級車" [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2015年12月23日

助手席側ピラーへメーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
装着済の画像ですが助手席ピラーに3連ピラーメーター取付しました。助手席用ピラーパネルを購入して取付してもよかったのですが、あまりにも高価だったので運転席用右用ピラーパネルを購入し、左側用に切ったり削ったりの加工をしながらの取付となりました。 今回ピラーメーターパネルは2回目の作業となりますので前回の経験を活かしつつなるべく見た目の良いものを作成したつもりです。 あくまでも自己満足ですが・・・。
2
順番は違いますがまずはピラーにメーターパネルを取付しました。
メーターパネル自体は切ったり削ったりしたことで当初の半分ほどまでの大きさになってしまいましたが何とか無事に取り付けることができました。 これを車両助手席に取り付けます。
3
取付しました。 上からタコメーター。中央が電圧。下がクロックです。
4
キーオンでの各メーター電源投入状態です。
いい感じです。
5
キーオンでの左右のメーターを点灯させた状態です。
さらにいい感じです。
見え方ですが以前のアッパーグローブBOXの下に取り付けた時よりも見やすくなった気がします。 しばらくはこれで良しとします。
6
最後にどんな感じで移動したのかということで・・・。
画像黄色〇から赤色〇へ移動しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チャバネバイザーリフレッシュ

難易度: ★★

BCMを使って抵抗一つで完了!ウインカーLED化のハイフラ対策

難易度: ★★

ヘッドライト研磨&コーティング2

難易度:

US仕様ヘッドライトのリペイント

難易度: ★★

リペアしたヘッドライトの肌調整

難易度: ★★

ホイールバルブキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント ドアスピーカーグリル https://minkara.carview.co.jp/userid/373862/car/2388761/7785609/note.aspx
何シテル?   05/06 15:43
ラフェスタ乗りの40代です。これからも程度の良い弄りを進めていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ラフェスタ 我が家の高級車 (日産 ラフェスタ)
後期型20Sに乗っています。 ※印は最近の変更点です。 今日までの弄り内容 <イン ...
ダイハツ タント 赤い彗星のタント (ダイハツ タント)
スマートアシスト無しのタントです。カタログにあるイメージカラーのワインレッドであります。 ...
ダイハツ アトレーワゴン 通勤特別車両 (ダイハツ アトレーワゴン)
今は無き名車アトレーでした。箪笥が詰めるほどの荷室スペースは他の車にはない便利さがありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation