• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

新幹線 浜松工場のイベントに行きました。

新幹線 浜松工場のイベントに行きました。 この前の土曜日(26日)に、静岡県浜松市にある東海旅客鉄道浜松工場(浜松市中区南伊場町1-1)で行われたイベント「浜松工場 新幹線なるほど発見デー」に行ってきました。

大阪からキューブで280km、行きはオール一般道で5時間のロングナイトドライブと洒落込んで、途中の浜松市内手前のバイパスにある道の駅で一眠りした後、浜松駅近くの(三井の)リパークで車を止め、浜松駅前に浜松工場行きのタダバス(送迎バス)に乗ってイベント会場に行きましたが、タダバスを乗るのに1時間待ちの長蛇の列、イベント会場内は「人の3乗」で、発見出来たのは人の多さと言っても過言ではないイベントでした。またこの日の日中の最高気温は33.7℃と高く、子供連れの非常に多いこのイベントにとっては酷な暑さでした。


今回初めて行ったこのイベント、正直言って大したこと無かったです。
発見できた物は一つも有りませんでした。
技術的な事を聞こうとしても大半の人はアルバイトによる雇い人が殆どで、聞いても「僕たち警備で雇われてる身なので分からないです」

なんじゃそれ!?
まともな工場員はこの日はお休みか!?

完全に子供向けのイベントっていう感じがしましたね。

まぁ普段滅多に乗る機会がない新幹線車輌を身近に見れただけでも良い発見と言えるでしょう。


展示車輌は


300系9000番台(J1)


955系(300X A0)




黄色先生も展示してましたよ。


923系(新幹線電気軌道総合試験車(ドクターイエロー) T4)


700系






N700系

などなど

あと他に在来線も展示していましたよ。特に東海道線に走っていた111系と117系はモハの中間車2輌だけという中途半端な車輌も展示してました。


111系中間電動車(モハ111形)


工場だけあって、新幹線車輌の整備、点検、全般検査もココで行われますが、普段見る事の出来ない色んな部品や点検中の新幹線車輌もそのまま展示してありました。


300系妻面


700系付随台車(TTR7002)


N700系の前照灯 プロジェクタレンズをHIDで灯火。推定4500kかな。


工場内では定番の700系先頭車の吊り上げが行われました。
700系が空を飛んでますとアナウンスしていましたが、本当に空を舞ってましたよ。




このイベント、年に1回2日間に渡って行いますが、真夏に行い且つ子供達が非常に多く来られるイベントであるのだから、熱中症防止の為でも、せめて1編成ぐらい冷房の効いた新幹線車輌内での休憩施設を設けて欲しいと強く要望したいですね。

ということで、来年もこのイベントが行われたら、行ってみたいなぁ~と思ってます。それまでに充実したイベントになるよう願っています。




≪オマケ≫
イベントで貰った団扇(うちわ)です。小さいデス。




ブログ一覧 | 鉄イベント | その他
Posted at 2008/07/28 20:37:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパと味の両立
いがぐり頭さん

キタ〜ッ✊🏻
メタひか♪さん

GWにキミがいない・・・ (  ´ ...
tompumpkinheadさん

GW突入‼️
ワタヒロさん

100イイね!ありがとうございます。
ベイサさん

待ち遠しい 🚗 大安吉日 (^^)
picoo32さん

この記事へのコメント

2008年7月29日 3:29
普段では全く見れない、整備風景や工場内に入れるイベントですので
とても面白そうですね!
間近でドクターイエローや300Xを見る事が出来るのも
大変魅力的です♪

大阪の摂津安威の車庫では、この様なイベントは行ってないのでしょうか?
もしも行っていれば、一度是非行ってみたいです。
コメントへの返答
2008年7月29日 18:49
いつもコメントありがとうデス。

コロすけさんも興味があるんでしたら、ロングドライブがてらに是非浜松までスイスポを走らせ、浜松工場のイベントに行くのもいいですよ。
工場内は普段は絶対に立ち入る事の出来ない聖域ですからね。こういうイベントの時は絶対に行く価値はあります。

923系ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車)や955系(955-6形 300X)は
本当に魅力がありますよ。
僕ちゃんの場合は955系もそうですが、過去2回乗ったN700系は相当の魅力を感じましたよ。


>大阪摂津のイベント

全くの同感ですね。
摂津にある鳥飼車両基地(大阪第一・第二・第三車両所 略号「幹オサ」)でのイベントは過去一度もやっていないので、是非やって欲しいとJR東海に強く要望したいですよ。

余談ですが、300Xのもう一つの先頭車(955-1形)が米原にある鉄道総合技術研究所(JR総研)風洞技術センターに保存されていて、10月14日「鉄道の日」の前後の週末に一般公開されます。
スイスポ走らせて是非見に行くといいでしょう。

2008年7月29日 23:22
普通、殆どの人は、
ホームから見るしかないので、
ここまで間近に新幹線を見上げる、
それだけでも、お子様にゃ
オドロキと爽快感を伴っているハズ♪

けれど今時のご時世、熱中症対策は
ある程度しないとアカンですよね!?
工場で働く方々のご苦労を
追体験する意味もあるのやもしれませぬが、
一昔前よりも、気温がグンと
あがっているんですし!!
体の小さいお子様にゃ、辛いでしょうねぇ...
参加するばやい、
帽子と水筒とウチワ持参ですね♪
コメントへの返答
2008年7月30日 22:30
いつもコメント有難うございますデス。

新幹線車輌は子供から見れば驚きと爽快感を味わう魅力ある車輌ですよね。
けど、今回初めて行った浜松工場のイベントは殆どが子供達でした。

当時の気温では34℃近くまで上がりましたが、子供達は熱中症に負けない位に新幹線車輌を見てはしゃいでましたよ。またその反面、実際に僕が一つ目にしたのもありました。
それは、簡易なバイザーの有る乳母車に乗せた幼児が、この暑さにぐったりしているのを見ました。
あれを見て本当に大丈夫かよと思いました。
また、イベント会場内でも度々「熱中症には特にご注意下さい。水分をよく取って下さい」と度々アナウンスがされていましたし、室内でも扇風機(産業扇)やスポットクーラーなどが随所にありましたので、一応の暑さ対策はなされているようでした。

僕の場合、着替えとスポーツタオルは持参してましたが、団扇だけは流石に忘れました。幸い受付会場内に特製の団扇(うちわ)を貰いましたが、これが小さいのなんのって。
もう一つちょうだいと言いましたが、「申し訳ございません、お一人様1個限りなんで...」と...。
最後に「お前ホンマにケチやのう」とブチキレましたがね。(笑)

その団扇はこのブログ内の「オマケ」に載せました。

2008年10月19日 19:16
初めまして~北海道の準特急と申します。関西のJRでは多くの国鉄型が大活躍していて素晴らしいですね!!こちらは電車は少ないですが、ディーゼルの国鉄型車両は、まだまだ活躍していますよよ!!!
コメントへの返答
2008年10月19日 22:36
こちらこそ初めまして
コメント有難うございます。

関西、特にJR西日本は今後も国鉄形車輌を暫く活躍させるそうですが、いい加減に新型に替えてくれと今でも思ってます。物持ちがいいのでしょうか、今年11月一杯で引退する0系新幹線は今でも走っていますからねぇ。

プロフィール

「この世に「プロドライバー」何て存在ない!!

速度超過、信号無視、割込み、車間詰め、煽り、高速で右車線陣取りなどを平気でやる大半が「プロ」と自称する 中・大型トラック・バスドライバーです。
事故も多い中、自ら「プロドライバーだ!」って名乗る自体が気持ち悪い!」
何シテル?   03/10 20:15
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
新車で買って12年、殆ど夏季限定で去年までは年に1・2回しか乗らなかったんですが、今年は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation