• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

新幹線ヴァンザ~イ!!

新幹線ヴァンザ~イ!!
Top画像は1975年に公開された「新幹線大爆破」のワンシーン 商社マン役の矢野 宣(やの せん)が演じるこのシーンを知っている方は超マニアックですよ~ さて、今日は今から50年前の昭和39年10月1日、東海道新幹線が新大阪まで開業して丁度50年を迎えました。 当然ですが、ろなうどは生ま ...
続きを読む
Posted at 2014/10/01 22:50:28 | コメント(4) | 鉄ネタ | その他
2014年05月28日 イイね!

今年のブルーリボン賞とローレル賞は...?

今年のブルーリボン賞とローレル賞は...?
高額な入会費(1,000円)と年会費(6,400円)を徴収する事で有名な鉄道趣味団体「鉄道友の会」が、毎年この時期に選定するブルーリボン賞とローレル賞の受賞車輌が26日発表されました。 ブルーリボン賞は鉄道友の会の会員達が選定し、最も優れた車輌だけに与えられる賞で、今年は 近鉄50000系 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/28 01:33:37 | コメント(2) | 鉄ネタ | その他
2012年07月15日 イイね!

名古屋市交100形「黄電」 見てきました

名古屋市交100形「黄電」 見てきました
先週の土曜日に、みん友の芸術丸氏と一緒に愛知県は日進市にある名古屋市交通局日進工場内の「レトロでんしゃ館」に行って参りました。 ココはかつて名古屋市営地下鉄東山線で活躍した「黄電」こと100形(107-108号)が公開展示してあり、数年ぶりに黄電を拝みに行きました。 車体長15.5m、車体幅2 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/15 01:42:43 | コメント(3) | 鉄ネタ | その他
2012年05月29日 イイね!

踏切

踏切
踏切 それは何処にでもある鉄道と道路が平面交差する場所。 踏切では一旦停止して「右よし!」「左よし!」「前方よし!」と喚呼して横断するのが基本。 (かな?) 最近よく聞く話ですが、朝夕のラッシュ時は1時間当たりの列車本数が多くなり、ダイヤも過密状態となり、踏切のある駅は「開かずの踏切」とな ...
続きを読む
Posted at 2012/05/29 02:16:45 | コメント(10) | 鉄ネタ | その他
2011年08月20日 イイね!

福島駅の発車メロディ

福島駅の発車メロディ
今、大阪環状線の「福島」駅ではなく、 東北本線「福島」駅に居ます。 っていうのはウソです。(笑) 実は今日、YouTubeを徘徊している中で、福島駅の発車メロディに感動しました。 在来線ホームは「高原列車は行く」、新幹線ホームは「栄冠は君に輝く」になっています。 (2009年4月からなので、 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/20 20:25:17 | コメント(1) | 鉄ネタ | その他
2011年02月03日 イイね!

103系トップナンバー 引退

103系トップナンバー 引退
マニアックな話で恐縮です。 先月19日の記事にも載ってましたが、阪和線の普通列車で走っている103系クハ(制御車)のトップナンバーであるクハ103-1を含む編成(K603編成)が、今度の3月の改正で引退します。 阪和線をよく利用される方、クハ103-1の編成の最後の雄姿を撮りに行く方、 今のう ...
続きを読む
Posted at 2011/02/03 00:40:12 | コメント(5) | 鉄ネタ | その他
2009年09月21日 イイね!

関東では

関東では
今では珍しいと思う103系が鉄博にありました。 関西に行けばウダるほど走ってますよぉ~。 103系に乗りたい方は是非大阪へお越しを...。 (笑)
続きを読む
Posted at 2009/09/21 16:47:26 | コメント(4) | 鉄ネタ | その他
2009年09月21日 イイね!

ムッチャ

ムッチャ
懐かしいねぇ~ 101系!! 昔、片町線に走ってた車輌だよぉ。
続きを読む
Posted at 2009/09/21 14:15:05 | コメント(2) | 鉄ネタ | その他
2009年09月21日 イイね!

只今 6

只今 6
埼玉新都市交通ニューシャトル「鉄道博物館」駅にいま~す。 今から鉄ちゃんの館へいくぜぃ!!
続きを読む
Posted at 2009/09/21 12:30:37 | コメント(0) | 鉄ネタ | その他
2009年09月21日 イイね!

只今 5

只今 5
上野に居るよぉ~。 今から大宮までいくぜぃ。 やっぱり関東の車輌はいいねぇ~ 豪華な通勤電車があちらこちらに走っているよぉ~。 関西と大違いだよ。 やけど、このE231系1000番台のシート、103系より硬いぞ!!
続きを読む
Posted at 2009/09/21 10:20:07 | コメント(4) | 鉄ネタ | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation