• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

点検完了

点検完了昨日(20日)ですが、ウチのキューブがディーラーから帰ってきました。
作業内容は点検とオイル&エレメント交換に後輪ドラムブレーキのライニング(ブレーキシュー)交換、そしてステアリング調整も併せてやってもらいました。

オイルとエレメント交換は、メンテプロパックに入っているのでタダでやってもらいました。
金が要ったのはブレーキライニングの交換のみですが、部品代は5,301円で技術料がナント9,299円で締めて14,600円也!!  高っ!
しかも日産カード会員割引でこの金額ですよ。

そういえば最近日産カード会員の割引率が大きくなりましたね。以前は部品代・作業料が各約5%割引だったのですが、最近からでしょうか、倍の約10%割引となったそうです。
ディーラーでの作業料があまりにも割高なので、10%と言わずもっと割引いて欲しいのが本音ですがね。

担当のディーラーと色々とお話しましたが、C26型セレナにハイブリッド車が出る話や、K13型マーチに搭載のアイドリングストップ用のバッテリが1個7万円する話、そしてプレマシーのOEM車であるラフェスタHSのバッテリが2つ搭載している話など、色んな話を延々2時間近く話し込んじゃいました。

ウチのキューブに関しては、フロントのディスクパッドがあと2ミリで交換対象になる事と、以前から気にしていたファンベルトも今回の点検で調整はしたものの、車検には交換が必要との話がありました。
あとタイヤも溝が減っている事も...。

さて、代車も1日だけですが、F23型アトラスを自分の希望で借りました。
久々のMT+キャブオーバー車だけあって、楽しく運転が出来ました。
ただ、色んな人が乗ってるので車内もニコチン臭く汚かったのが最大の欠点でしたが...。(汗)



ということで、少々寝てから名古屋に向けて出発しようかな...。
Posted at 2012/04/21 03:11:16 | コメント(4) | Myキューブシリーズ | その他
2011年10月23日 イイね!

八萬粁 他

八萬粁 他キューブが納車して約4年と2ヶ月、本日めでたく8万キロ達成しました。年間平均2万キロ余走ったということになります。

関東・中京圏への撮鉄やオフ会への遠征や、田舎である山口への帰省で遠出が多い中、また1000円高速の恩恵をモロに受けたのもあり、普段の倍のペースで8万キロに到達しました。

この8万キロの間、自分のキューブで行った最高地点は、
最北は栃木県日光市にある「大笹牧場」で北緯36度50分11秒 東経139度37分15秒
最東は千葉県東金市にある「くるまや工房」で北緯35度32分08秒 東経140度23分26秒
最南と最西は長崎県長崎市にある「長崎港」で北緯32度44分32秒 東経129度52分13秒
(概の位置で多少のズレはご容赦を...)

今日8万キロを越えましたが、年内は月末に日産倶楽部の座間オフ、年末には電マニ大晦日オフ(予定)&初詣が控えており、その他中距離圏も年内にオフや撮鉄などで何回か行く予定となってますので、ザッと見積もってあと3千キロ強は走ると思います。

またそろそろ消耗品も交換しなければならない時期にもなっており、ファンベルト、CVTオイル、ドラムブレーキのライニングも交換しないといけないので、ボチボチ交換していこうと思っています。



めでたく8万キロ達成した序に今日、ルームランプをAピラーとリヤハッチ付近のピラーに増設し、さらにヤフオクで落札した大陸製のドライブレコーダーを取り付けました。







ルームランプは前回と同じ手方で取り付け、特にAピラーはレンズカバー無しでダイレクトに取り付けました。これはレンズカバー付きにするとバイザーと干渉するからの処置です。
見栄えを少しでも良くする為にアルミテープを貼っています。





夜になって点灯してみると、増設した分だけあって以前より更に明るくなりました。
(カメラの性能上、乱反射している為、実際はここまで明るくありませんが、以前よりかは明るくなっています。)


最後に今日ドラレコ装着後の試運転を行い、動画を製作しました。(約2分半)
(ケータイからもOK、但しパケホーダイ前提です。アクセスは下の関連情報URLよりどうぞ)



ドラレコって視野を広く見せる為か、魚眼レンズっぽいのが付いているんですね。
ですが、画素数も動画も撮れるデジカメと比べると低く、あまり鮮明には写らないですね。
特にLED化された信号機を通過するとき点滅することあります。まぁこれはLEDの特徴ともいえる現象なんですが...。

でも、万が一事故した時の証拠にもなるので、付けて損はないですよ。
皆さんも事故らぬよう、くれぐれも気をつけて運転しましょうね。


おしまい
Posted at 2011/10/23 22:51:00 | コメント(9) | Myキューブシリーズ | その他
2011年09月19日 イイね!

車内を明るく

車内を明るく昨日と今日の2日間に分けて、キューブのルームランプを増設しました。
久々の車内弄り、しかも電気系統を久々に触るので、かなり神経を使う作業でした。
元々キューブの車内は夜になると暗く、特に下が全然見えないので、夜走る事の多い自分にとっては聊か不便であり、LEDの価格も安くなったこともあり、今回増設に踏み切りました。

実際に増設してみて、幾分明るくなりました。
今回は足元も照らすように下にもルームランプを増設しました。
これで100円玉や10円玉が落ちても直ぐに見つかること間違いなしかも...。


作業内容は整備手帳に記しました。
「オリジナルワンオフ弁当 Ⅱ」と共に御覧頂けたら幸いです。(笑)



リヤラゲッジ篇
https://minkara.carview.co.jp/userid/373913/car/280032/1631445/note.aspx

増設篇
https://minkara.carview.co.jp/userid/373913/car/280032/1633506/note.aspx
Posted at 2011/09/19 23:06:23 | コメント(5) | Myキューブシリーズ | その他
2011年08月29日 イイね!

グリルをイメチェンしました

グリルをイメチェンしました昨日ですが、久しぶりに自分のキューブを弄りました。
今回弄ったのはフロントグリルの部分で、内側にメッシュグリルを入れました。

また、日産倶楽部に入会したときにもらったステッカーを利用してヘッドマークたるものを製作、グリルに取り付けました。
始めて自分でグリルを外したんですが、上は簡単に外れましたが、下は少々苦労しました。


詳しくは整備手帳を見てくださいね。

ヘッドマーク取付の巻

メッシュグリル取付けの巻



Posted at 2011/08/29 02:05:06 | コメント(2) | Myキューブシリーズ | その他
2011年08月16日 イイね!

♪ ななな~なな な~なな ♪

♪ ななな~なな な~なな ♪つまらないブログネタではありますが...

昨日、キューブに乗って間もなく丸4年(登録上では既に4年)に目出度く77777キロになりました。

正直言って異常なペースで到達しました。
まぁ1オーナーに一度しか味わえない5桁の7揃いですからねぇ。

Posted at 2011/08/16 23:07:56 | コメント(1) | Myキューブシリーズ | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation