• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

わざわざ京都まで行ってラーメンを食いに...

わざわざ京都まで行ってラーメンを食いに...本題に入る前に、
前ブログ「オフ会議事録 2013.4.6 NISSAN CLUB 関東オフ会」に沢山のコメント及びイイね!付与して下さいまして、心より感謝致します。
また、主催者である くるまや工房のテツさんのブログにて宣伝して下さり、心から御礼を申し上げます。


残念なことに、個人的ノルマであったイイね!50人には届きませんでしたが(4月22日23:59現在)、これからもクオリティの高いより良いオフレポ動画を提供していく所存ですので、また見て頂ければと願って止みません。



さて、先週の土曜日のお話ですが、
京都市内までラーメンを食いに行きました。

というのはsunshine car clubのメンバーでもあるジンくんのこのブログを見て、今度の土曜日に食いに行こうと決意しました。

場所は京都市伏見区にある「ラーメン荘 地球規模で考えろ」という二郎系の範疇にあるラーメン屋です。



厚切りのチャーシュー、そして何といっても考えられない量。
コレは行くべきだろうと思い、キューブを京都まで走らせました。

その前に...

実は京都に向う途中、奈良の郡山市にあるカーショップ「からくりはうす(以下 からくり)」に行きました。
ココで名古屋からの常連客であるモン吉さんが からくりに行くというブログを見て、ろなうどは京都へ行く前にチョッコラと からくりに立ち寄り、モン吉さんに会いに行きました。

ココで約1時間半居って、午後6時に京都へ向けて出発、国道24号線が大渋滞の為、迂回して国道169号から北上、奈良公園から国道369号を経由して24号を通り、木津から京奈和道路を通ってひたすら24号を京都市内に向かい、午後6時50分、24号線沿いにあり、待合せ場所であるイズミヤ伏見店の駐車場に到着しましたが、誰も居らずで ろなうどは混乱しました...(爆)

午後7時半頃に続々とジンくんの御友達連中がやってきて、ココで僅かながらのプチオフを決行。

午後8時にイズミヤから数百メートル離れた所にあるラーメン荘に到着。
噂通りの分厚いチャーシューと、えげつない大盛の量!!

コレで大盛ですよ!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


コチラも大盛なんですよ。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


トッピングの他に、野菜の量、七味の有無、ニンニクの有無、脂の量なども申し出により調整してくれます。

早速ろなうども食券買って噂のラーメンを食すことに...
ちなみにコレが並盛です。



ココの店は完全セルフサービス制であり、ごちそうさまの後は食べた所のテーブルを布巾で拭かなければならないそうです。
また、食べ残しも御法度だそうです。
この辺は店のあり方としてはチョイとおかしいですよね。(ここからは主観的意見として)
二郎系故に、例え安価で提供してるとは言え、消費者(お客)に対して「残すな!」「テーブル拭け!」という縛りを付けたやり方は、店自体の敷居を高くしているとしか考えられないんですよね。
例えセルフサービスであっても、テーブルを拭くのは衛生面の観点から店員の仕事なんですよね。

まぁ味はお墨付きで「良し」としますが...

場所は国道24号線沿い
近くに近鉄京都線「伏見」駅があり、そこからだと徒歩で約10分の所にありますので、胃袋と相談しながら是非挑戦してみてくださいね。



このあとは国道1号線沿いにある31アイスクリームに寄って午後11時までアイス食ってました。

ジンくん達はこのあと近くのラウンドワンの立体駐車場でプチオフしていたそうですが、ろなうどは31から彼らと別れ帰路に着きました。


それにしてもこの日の京都市内はマジで寒いの何のって!!
それに雨も降っていたし...
ろなうどはこの日、半パンで行動してたんで、足元がスースーして寒かったぁ~




今回行った伏見区の「ラーメン荘 地球規模で考えろ」ですが、この店はチェーン店であり、ろなうどの近くにもラーメン荘がありました。大東市赤井のポップタウン住道内にある「ラーメン荘 おもしろい方へ」がそれです。
今度また挑戦したいと思います。




それでは!!
Posted at 2013/04/23 01:22:53 | コメント(6) | ろなさん おいしいグルメシリーズ | その他
2013年04月20日 イイね!

オフ会議事録 2013.4.6 NISSAN CLUB 関東オフ会

オフ会議事録 2013.4.6 NISSAN CLUB 関東オフ会先々週の土曜日、千葉県長生郡長柄町にある「ロングウッドステーション」にて、くるまや工房主催による日産倶楽部(NISSAN CLUB)関東オフ会に参加しました。

自分が関東で日産倶楽部のオフ会に参加するのは座間オフ以来1年半ぶりとなります。
たまたま開催曜日が土曜日であったので、都合よく参加が出来たという訳です。

さて ろなうどは、前日午後8時に自宅を出発。
阪奈道路から奈良市内に入り、名阪国道→東名阪・伊勢湾岸→東名高速→首都高速→東関道→京葉・千葉東金道路を通って行きましたが、ウチのナビの調子が悪く、GPSがまともに測位出来ずのまま関東入り、丁度朝方に茂原市内を通った時にやっと測位しました。

当初の天候では荒天になるかと思いきや、朝は陽も出てましたよ。
正に「Rising sun」そのものですよね。(場所は茂原市内のコンビニで、この日の朝は寒かったぁ~)



午後5時半ごろ、早く千葉入りしたので、近くにある外房線「茂原」駅でプチ撮鉄してました。
ただ、ココのホームで撮るだけで入場券を買おうとしたら、券売機に入場券たるボタンが無かったんですよ。
駅員に聞いたら、元々入場券たるものが売ってなく、1区間の乗車券(140円)が入場券代わりになると言ったので、1区間の乗車券を買ってホームへ...
実はコレ、JR東日本千葉支社のローカルルールらしく、入場券での乗車が後を絶えなかったとか...。







午前8時前に現地ロングウッドステーションに到着。
既に何台かが集まってました。

到着するや否や、オフ会の準備で ろなうども本職と兼用でお手伝い。
同時進行で参加車両の整列も行われました。



その間にも次々と参加車両が続々とロングウッド入りしていました。
何故かココでも ろなうどは流し撮りを...





定番の痛車も参加してましたよ~
ぺっぺさんとスギさんのけいおん!、いいっすねぇ~





これらの痛車と京阪600形「けいおん!」電車のコラボが実現出来たらなぁ~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


なんば氏のノートの横に始めて並んだ ろなうどのキューブ。



何か上に妙な物が...
実はコレ、自分のではなく、山形から参加した青い鳥氏がオフネタで持参した赤色回転灯を借りて付けてみました。
覆面キューブ、数年前にやった今は無き某岡山オフでやった時以来ですよ。





キューブ以外にも赤色灯を付けてみたよ~





シルフィは捜査用覆面に有りがちな車で、あまりにもリアルすぎ...



セフィーロは交通取締や捜査用覆面で実際に使われており、本当に覆面が来たと思った人も居たとか...



オフ会ネタらしく、こういうシーンも...



シルフィの方も同じネタがありましたが、あまりにもリアルすぎるので画像はナシということで...

覆面パトカーだけでなく、個人タクシーネタのティータ・ラティオもありましたよ~
車内には料金メーターもあるとか...
いいっすねぇ~








毎度御馴染み景品争奪ジャンケン大会
今回も色んな掘り出し物が勢ぞろい。オイル一斗缶や車載用空気清浄器もありましたよ~





今回ろなうどがgetした景品は以下の画像です。
また、けいおん!琴吹紬のぬいぐるみはスギさんから頂きました。本当に有難うデス!!





以下は ろなさんフォトギャラリーでとうぞ!!

ワッパにNOCK-7の文字が...


デッキが2個も...


カラフルな一眼レフは最近の流行かな...


キングスライムらしきものが...  かわいい~


ナイツ氏の12型キューブ、音いいよ~


撮り方がカッケぇ~ (*^^*)




ティーダのオンパレード


集合写真(プラ保護の為ボカシ入れてます)


午後2時過ぎ、悪天候になりつつある為に1時間繰り上げての閉会式
このあと ろなうどはNOCK-7のメンバー達の車の画像と集合写真を撮って、ロングウッド・ステーションを後にして、次に向う所は埼玉の小山師匠の所ではなく、ナント東金の工房に...

奥のマーチはエルキューさんのインパルマーチ
そういえばエルさんとも暫く会ってないなぁ~



午後6時頃まで工房に居り、そのあと108㎞離れた小山師匠宅の埼玉へ向かい、ココで一晩過ごす事にしました。(師匠ありがと~)

翌朝午前10時に小山師匠宅を後にして、首都高速→東名・新東名高速→伊勢湾岸→国道23号→伊勢湾岸・東名阪道→名阪国道→西名阪道→近畿道経由で日付が変わる2分前の午後11時58分に自宅に到着しました。











今回も久しぶりに日産倶楽部のメンバーに再会出来て、本当に楽しかったオフ会でした。
自分自身、職場等での悩みなどがあり、普段はうつ状態ですが、こういうオフ会に参加することによって嫌な事が全て忘れてしまう本当に楽しい一日が過ごせました。
またこういうオフ会に参加出来たらと思います。

参加された方、遅くなりましたが本当にお疲れさまでした。

最後にこのオフ会のPV動画が漸く完成しました。
シリーズ史上最長の25分48秒の長編動画です。
今回はCの関係上、入れたい曲(てぃーのすけ氏とナイツ氏が流し合いしたEXILEのあの曲)が使えなかったので、シンプルな曲に変更しました。

また、不適切な場面がある場合はご連絡ください。出来る限りの範囲で修正したいと思います。
(今回もリンクを知っている人のみ再生できる限定公開でのアップとなります。 場合によっては公開中止ということもあります。)

携帯スマホからもOKですが、パケホーダイ前提です。関連URLからどうぞ。




また、次回開催の日産倶楽部オフの告知も製作しました。初のナレーション入りデス




非常に長いオフレポとなりましたが、最後までご覧頂きまして有難うございました。

果たして、イイね!50人超えるかなぁ...
Posted at 2013/04/20 14:20:13 | コメント(14) | オフ会 | その他
2013年04月18日 イイね!

週末にはup出来そうです

週末にはup出来そうです4月6日に行なわれた日産倶楽部関東オフの動画が、遅れあそばせですが漸く完成しました。

先週の日曜日で粗完成はしていたのですが、YouTubeに非公開でアップロードしたら、Cの関係で引っ掛かった音楽だけミュートするということになってしまったので、あまり引っ掛かり難い音楽に変更して再度修正する事に...

そして昨日ですがYouTube版が完成しました。
アップは週末に画像と一緒にアップしますので、もう暫くお待ち下さい。

今日はそれに先立ち、予告編を作っちゃいました。
70年代後半によく使われた東映の予告編風に仕立ててみました。

携帯からもOK、但しパケホーダイ前提です。
関連情報URLよりどうぞ。




それでは


関連情報URL : http://youtu.be/_9XR1bWSpmg
Posted at 2013/04/18 00:19:22 | コメント(10) | その他のシリーズ | その他
2013年04月09日 イイね!

とりあえず...

とりあえず...前ブログで沢山のコメ及びイイねの付与有難うございます。

また沢山のみん友申請有難うございます。こんな自分ですが、どうか温かい目で見てやってください。




さて、先日の日産倶楽部関東オフの画像・動画ですが、現在構成を考えてる最中であり、
とりあえず30秒のオープニングキャッチが完成したので先行公開します。

どのような構成にしようか、他の方のブログや画像見て考えたいと思います。

公開まで時間かかりますが、今しばらく首を長~~~~~~くしてお待ち下さい。(笑)





それでは
Posted at 2013/04/09 01:07:09 | コメント(2) | オフ会 | その他
2013年04月08日 イイね!

無事帰阪しました

無事帰阪しました何シテル?にも書きましたが、日付が変わる2分前の23時58分に無事帰宅しました。

東金の くるまや工房宅から658.8㎞
埼玉浦和の小山115系師匠宅から542.6㎞

小山師匠宅に10時45分に出発して実に13時間18分
史上最遅記録更新しました。



途中新東名「駿河湾沼津」で昼食&昼寝で2時間強、同「清水」PAでトイレ休憩等約15分、「掛川」PAでトイレ休憩&荷物整理&着替えで約1時間、伊勢湾岸道「湾岸弥富」出口で一旦下りて国道23号線沿いの長島温泉ドライブインで毎度御馴染みのカツ丼を食って約1時間、同「みえ朝日」から上って以降名阪国道、西名阪、近畿道経由のノンストップで帰りました。
全区間に渡り強風でスムーズに走れず、横風に煽られながら80~85km/hの間で走ってきました。

6日に行なわれた日産倶楽部関東オフ会、何とか雨は持ちましたが無事成功、本当に楽しかった一日でした。
参加された方々、また絡んでくださった方々、本当に有難うございました。
後日友達申請したいと思いますし、逆に申請待っておりますので宜しくお願いします。

特にお二方の逮捕シーンは笑えましたし、色んなネタを仕込んだオフでもありました。
また参加したいと思います。

後日必ずブログ&動画をアップしますのでお楽しみに!!







先ずはご挨拶まで...
Posted at 2013/04/08 01:50:30 | コメント(10) | その他のシリーズ | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 56
7 8 910111213
14151617 1819 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation