• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

今年も...

今年も...← コレを取付ける時期がやって来ました。

扇風機と簾(すだれ)の2点セットです。

少しでも車内を涼しくするためのアイテムとして、
今年も大活躍間違いないでしょう。

今年は更に風鈴でも吊り下げようかなぁ...
Posted at 2013/05/31 00:09:16 | コメント(4) | 部品の話題シリーズ | その他
2013年05月29日 イイね!

日産倶楽部 愛知オフ会2013 参加表明締切迫る!!

日産倶楽部 愛知オフ会2013 参加表明締切迫る!!大抵の日産倶楽部のメンバー達は、自分のブログにて告知しているので、コチラも負けじと告知しま~す。

来る6月15日(土曜日)、愛知県長久手市横道にあるトヨタ博物館にて、日産倶楽部愛知オフを2年ぶりに開催されます。



日産車のみならず、日産車以外、つまりトヨタや三菱やマツダやホンダなど。
時にはいすゞや三菱ふそう、UDトラックス(旧日産ディーゼル)や日野でもOK!!(ホンマに来たらビビるwww)

無論日産倶楽部以外の方の参加もOKデス!!

是非行きたいというあなた、この機会に参加されては如何でしょうか。



オフ会名称 NISSAN CLUB 愛知オフ会
   開催日 2013年6月15日(土)
開催場所  トヨタ博物館 (愛知県長久手市横道41-100)
         http://www.toyota.co.jp/Museum/


日産倶楽部のメンバーはコチラにて表明することにして、

日産倶楽部以外の方で是非参加したい みん友の方は、代理表明も承ってますので、メッセ頂ければと思います。
無論日産車以外もOKです。

 ① ハンドルネーム:
 ② お住まいの県:
 ③ 車種:
 ④ 参加人数:

尚、参加費として、駐車料金とトヨタ博物館入館料(一人分)を含む1,000円を御負担下さい。


当日の実施要綱です。(以下抜粋)

☆タイムテーブル
    9時30分~10時00分  入場 (受付)
   10時00分~11時00分  開会式&記念撮影
   11時00分~12時00分  自由
   12時00分~13時00分  昼食
   13時00分~14時00分  ジャンケン大会
   14時00分~16時30分  自由
   (15時00分閉会式)

スタッフは現地、9時00分集合でお願いします。

★入場時間は厳守でお願いします。 
★昼食は各自でお願いします。
  尚、トヨタ博物館内にもレストランはございます。
★ジャンケン大会での景品のご協力のお願い!
 カー用品でなくても構いません、使わなくなった品物等、景品のご提供
 よろしくお願いします。 (無ければ無理しないで下さいね)
★遠方からの参加者も多いため15時頃から順次解散とさせて頂きます。


詳しくはコチラにてどうぞ!!



2年前に行なった愛知オフの動画です。(6分07秒)





参加表明の受付締切日は6月2日(日)23時59分までです。
もう締切が迫ってます。
参加しても絶対に飽きはしません。絶対にハマります。
この機会に是非参加しましょう!!





以上、宜しくお願いします。
Posted at 2013/05/29 23:18:05 | コメント(3) | オフ会告知 | その他
2013年05月27日 イイね!

日曜日の ろなさんは...

日曜日の ろなさんは...今日の午前中は、ウチのマンションの管理組合による年に一度の通常総会があり、これがスムーズに可決すればいいものを、何かと反対意見があって終了予定時間が少し遅れ、12時半に終了、そのあと管理会社の担当の人との打ち合わせなどで午後1時に終了、すぐさま着替えて今日も奈良に行きました。




急いで行きたかった故に、今回は近畿自動車道「東大阪南」入口から上って松原分岐から西名阪自動車道に入り、京成スカイライナーと同等レベルのスピードで走り郡山インターで下りて一般道のルートで行きました。

場所は大和郡山市にある「からくりはうす」(以下「からくり」)というカーショップで、マーチやスイフトをメーンに取扱うチューニングパーツ系のお店です。





ココへ何しに行ったかというと、みん友のモン吉さんのK12型マーチが車検の為に先月から からくりに預け、車検と同時に本格的なサーキット仕様にする為、車内の内張りやフロアカーペット、センターコンソールなどを撤去、乗車定員を5名乗車から2名乗車に変更する為にリヤシートの撤去、更に不必要な装備(オーディオやエアコンなど)の撤去、併せて2名乗車用のロールバーも装着などの施工をし、「明日納車」というモン吉さんの昨日のブログを見て、ろなうども一目見たいと思い駆けつけたという訳です。
また、ろなうどが先日通販でタイヤと一緒に注文したオマケの取付工賃の金額を聞きに行くのも目的でしたが、予想外の金額だったので断念しましたが...。





元々1050㎏あったマーチが、色々な不必要物を撤去して重さは950㎏に、100㎏の軽量化を果たしました。
詳しい内容はご本人のブログにてどうぞ。











ハイビーム用のHIDキットの他に、フォグランプも撤去した為、コラムレバーもフォグランプ非装着用のレバー変更されましたが、同色のレバーがなく色違いの物が入ってました。



午後3時に からくりはうすの稲田さんとモン吉さんと別れて、ろなうどはこのあと奈良市奈良阪町にある国境食堂にて遅い昼食を取りました。



食ったのは珍しくカツ丼(並)と焼きそばです。



そしてこのあとの ろなうどは、阪奈道路経由で大阪に戻り、そのまま帰宅せず行きつけのディーラーに直行しました。オマケの取付工賃の確認と、本来の目的である粗品の食パン5枚入りを貰って午後7時頃まで担当の人と駄弁ってました。



おしまい
Posted at 2013/05/27 02:03:08 | コメント(4) | ろなさんシリーズ | その他
2013年05月26日 イイね!

土曜日の ろなさんは...

土曜日の ろなさんは...5月25日の土曜日、通販で買ったタイヤをフロントに装着する為、この日は朝からタイヤの前後ローテーションをしました。
併せて空気の漏れた右後輪のタイヤも前輪に装着し、今まで右後輪に装着した純正15インチを取り外しました。
空気の漏れたタイヤは近くの給油所へ行って3.3kPaまで空気を入れ、午後3時前に松原市内にあるタイヤ屋さんに行きました。





行く途中にパンダの着ぐるみを着た者が交差点脇でプラカード持って立ってました。



今回ろなうどがタイヤ交換した場所ですが、松原市丹南5丁目にある「parts 1 (パーツワン)  大阪店」です。
本店は東京都足立区六町にあり、2年前(?)に大阪店を開店しました。
ココでは他店で買ったタイヤや車高調も持込で、しかも安価で交換してくれる良心的なタイヤ屋さんです。
(1300円/本 脱着・組替え+廃タイヤ処分+バランス込)

ろなうども数年前に東京足立本店でマフラー交換とアライメントを、そして去年は大阪店でタイヤ交換しました。









パーツワン大阪店に到着するや否や、早速ピットに入れてフロントのみタイヤ交換...






約20分で作業終了し、そのまま西名阪道に上って奈良へプチドライブ。

香芝SAにて


ココで新品タイヤの装着を確認しました。

右前輪


左前輪


奈良駅の旧駅舎をバックに写真を撮って、阪奈道路経由で帰宅しました。



日曜日は ろなうどが住むマンションの管理組合通常総会。
9年連続で理事長をやってる故にスムーズに議案が可決出来るかが不安だぁ...


おしまい

Posted at 2013/05/26 03:08:34 | コメント(2) | Myキューブシリーズ | その他
2013年05月23日 イイね!

タイヤ2本買いました...

タイヤ2本買いました...チョイと運動したあとに撮った画像でスンマセンですぅ

さて、先日にウチのキューブの右後輪のショルダー部分から空気が漏れて修理不能となったブログを書きましたが、その代替のタイヤ2本が今日揃いました。

メーカーや銘柄は今装着のものと同一です。
(GOOD YEAR  EAGLE REVSPEC RS-02  195/50R16)

最初は1本だけ交換しようかと思って1本だけ注文しましたが、あまりにも片チンバになるだろうと思って、もう1本同じ所の通販で追加注文をしました。

これにより、空気の漏れたのも含む後輪に装着のタイヤをフロントに持ってきたあと、購入した新品タイヤ2本を、25日の土曜日午後3時に松原市内のとあるタイヤショップに持込んで交換をしてもらいます。

交換後、空気の漏れたタイヤはそのまま廃タイヤとして処分してもらい、一方のタイヤはまだまだ使えるので廃タイヤとせずに持ち帰りとし、弟のハーレーが眠る屋根付きカレージの所で保管するという形になります。

去年の今頃にタイヤ4本を通販で買って、そのうち1本が今年の5月に致命的な所で空気が漏れて修理不能になるなんて本当に痛い出費ではありますが、この際タイヤの他にオマケのパーツも合わせて注文し、今日タイヤと一緒に届きました。

何のオマケのパーツかは、ヒミツです...。
後日発表しますんで、それまで何なのか妄想してくださいねwww




それでは!!
Posted at 2013/05/23 22:21:29 | コメント(2) | 部品の話題シリーズ | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 23 4
5 678910 11
12 1314151617 18
1920 2122 232425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation