• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きく619のブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

圧送ワンマンブリーダー

自作ワンマンブリーダーを作りました。

これは2作目なのですが1作目はバキューム式でした。
バキューム式はブリーダープラグから微妙にエアーを吸ってしまう為やめました。

今回はブレーキリザーブタンクに圧をかけてフルードを送り出します。

リザーブタンクの蓋を購入(800円くらい)して加工。


圧をかけるのは初めは手押し空気入れを使用してましたが、疲れるので自動車の電動空気入れを使用します。


空気入れの電源を入れてブリーダープラグを緩めると、フルードが出てきます。
フルード交換中はプラグは常に開けていられるので両手が使用出来ます。
プラスチックハンマーでキャリパーをコンコンしてあげると出てこなかったエアーが出てきました。


交換後のペダルタッチが見違える様に良くなりました。

これでフルード交換が楽になりそうです。
Posted at 2012/06/08 21:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

クラッチ交換、LSDO/Hやらのその後

LSDのオーバーホールも終わり、ミッションが帰ってきました。

休日にミッション取り付け、その他の部品を元に戻して

ギアーを1速に入れてクラッチ踏んでエンジン始動。

セルの勢いで車が進みました。
クラッチ踏んでいても。

クラッチ切れないみたいです。

調整前は問題無かったので、気になる所は
交換したクラッチの取り付けミス、
レリーズベアリングの取り付けミス、
レリーズフォークの取り付けミス、
クラッチマスターシリンダー、スレーブシリンダーの不調、
オーバーホールしたミッション(これは関係ないな)

レリーズフォークの確認は異常なし
クラッチマスターとスレーブシリンダーのエア抜きをしたけど×

本日ミッション2週連続脱着ですw

今まで3回の脱着ではミッション切り離し時はお友達の力を借りていましたが、
毎回申し訳ないので、
自作ミッションジャッキ作成しました。



これで一人で作業できます。

実際作業してみたら、強度的に問題ありでしたが、無事脱着できました。

ミッション外すのも前回4時間かかったのも、2週目は慣れてきて2時間で取り外す事ができました。

一通り確認して、
クラッチの取り付け異常なし、
レリーズベアリング異常なし、
ミッション異常なし、

今日は日没の為終了

後はクラッチマスターとスレーブシリンダーの不調?



おしまい


Posted at 2012/05/23 22:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

サブフレームが部屋にある風景

Posted at 2012/05/19 00:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換しました、エクセディのウルトラファイバーからウルトラファイバー新品へ。





センター出しは瞬間接着剤で点付けしました。

Posted at 2012/05/19 00:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月09日 イイね!

車が動かない間に

ついでに無限のエンジンマウントに交換する予定でしたが、入荷時期未定の為マウントを強化してみました。

Posted at 2012/05/09 01:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「修理 http://cvw.jp/b/374016/45256461/
何シテル?   07/06 23:35
DC5インテグラDIYでこつこつと・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クーラントが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 07:45:25
車検準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:57:46
どなたでもOKです、ぜひ教えて♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 00:54:33

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DIYでこつこつと・・・
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
町乗り専用です、後部座席のステップを取り付け、ボアアップ二人乗りに変更
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
ノーマルNAからハイコンプピストンからボルトオンターボ搭載まで進化した思い出の車でした。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新車購入後1年でインテグラと乗り換えてしまいました。スノーボード専用車になり塩ビパイプや ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation