ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [なな☆あきら]
なな☆あきらのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
なな☆あきらのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年11月09日
またバッテリーがあがりました〜その後①
今日は雨だが時間が取れたのでバッテリー上がりの原因を探った。 サービスマニュアルにバッテリーが上がった時のトラブルシューティングが記載されている。 手順1 1)電装関係のオプション部品が付いているか点検する。○ 手順2 1) バッテリリーク電流の点検をする。△ 手順3 1)パッテリ充電電圧の点検を ...
続きを読む
Posted at 2025/11/09 21:34:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ブログ
| 日記
2025年11月03日
またバッテリーがあがりました・・・😂
前回バッテリーがあがってしまい、充電器を購入し充電後バッテリーが復活しました。 その後、1週間ほど経ち再度エンジンをかけたところすんなりかかったのでホッとしました。20分以上アイドリングして水温が100℃を超えたところでエンジンを切りました。 さらに約1週間後エンジンをかけようと思ったらかからない ...
続きを読む
Posted at 2025/11/04 20:46:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ブログ
| 日記
2025年10月09日
試走しました ③
セパハンを換装したので試走しました。 乗り始めて感じたのは「(純正と比べて)ポジションが楽!」でした。 勢いに乗って30分ほど近所を走り回りました。 その後、自宅に戻ってバイクから降りたところ、肩も腰も痛い😓 走っている時は楽しかったので、今回は良しとします。
続きを読む
Posted at 2025/10/19 20:43:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年09月28日
リザーバタンクキャップを固定するプレートを取り付けました
フロントブレーキのリザーバタンクキャップを固定するプレートを取り付けました。 なぜか納車時から欠品だったパーツです。
続きを読む
Posted at 2025/09/29 11:40:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| 日記
2025年09月21日
【教えてください】このカバーは純正ではどのように固定していますが?
納車されてあちこち観察していたら、左サイドカバー下に意味不明なスペースがありました。 サイズ的には工具を入れるくらいのスペースです。不足していると思われる部品をパーツカタログから部品番号を拾って注文してみたら、フタと思しきものが送られてきました。 取り付けてみたところ、確かにフタでした。 ただフタ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/21 21:11:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| 日記
2025年09月21日
タンデムシートをシートカウルに交換しました
なかなかまとめて時間が取れず、セパハンの交換もままなりません。 それでも、オークションでシングルシートカウルを落札して取り付けました。 元はと言えば、リアキャリアを探していて無かったので※リアシートに取り付けるバックを購入しました。 ※SV-650のものが装着できる様です。 ところが、よくよく考え ...
続きを読む
Posted at 2025/09/21 20:51:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
カスタマイズ
| 日記
2025年09月07日
2回目のテスト走行
初めて乗ったときは、直線を走っているとき、信号待ちをしているとき、コーナーを定速で走っているとき、コーナーで加速しているときで、ポジションというか上半身の扱い(置き方)が別々になってしまい結構混乱しました。 (要は腕の長さや足の長さが足りない・・・) 今回は随分バイクと意思疎通ができた気がします。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/21 20:34:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年08月09日
サービスマニュアルを入手しました!
ネットでSV1000Sのサービスマニュアルを入手しました。 セルフメンテナンスでrは頼りになる強い味方です。 どうも少しずつSV1000S沼にハマりつつあるようです。 フックレンチやトルクレンチなどの工具類、ETCなどのパーツ類を買い漁っているような気がします (^ ^;
続きを読む
Posted at 2025/08/09 18:24:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「またバッテリーがあがりました〜その後①
http://cvw.jp/b/3740993/48758051/
」
何シテル?
11/09 21:34
なな☆あきら
なな☆あきらです。よろしくお願いします。 バイクに興味を持ったのは、かのマンガ「750ライダー」(学園青春モノになる前のころ)でした。 大学入学時にHond...
9
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
カスタマイズ ( 1 )
パーツ ( 2 )
ブログ ( 2 )
リンク・クリップ
【教えてください】このカバーは純正ではどのように固定していますが?
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 21:17:03
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ SV1000S
中古で購入したスズキ SV1000Sに乗っています。 コツコツとメンテしながら所有するつ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation