• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yellow beansの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

シートベルトアンカー延長

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
現状

僕のカプチーノの運転席背面にウーハーとシートベルトアンカーがあって、余り後ろにスライドしません。

僕は運転席を前寄りするのがドライビングポジションなので、さして問題なかったのですが、先日他の人にカプチーノを乗ってもらう際に、非常に窮屈とのコメントをもらったので、リニューアル兼ねて改善してみます。
2
これが後ろに下がらない原因の1つのシートベルトアンカー。
フルバケットシートの隙間にも入らないので、この位置でシートベルトを抜き差ししてます。

慣れれば手探りで大丈夫ですが、初めての人は面食らいます。
3
更に原因の1つであるサブウーハーを運転席背面から移動させます。
4
助手席足元の前方に移動しました。
(マジックテープでカーペットに固定

助手席にはほとんど人乗らんし、たとえ踏まれてもボロいし多分大丈夫でしょ。
5
シートベルトアンカーのカバーを割いて外しました。

※このお知恵は、みんカラより拝借しました。
皆様、いつもありがとうございますm(_ _)m
6
ホームセンターで延長に必要な適当なステーとネジ買ってきました。

これとシートベルトアンカーを組み合わせて延長します。
7
ステーの穴を少し拡大して取り付け。
ちょっとステーが長かったかな。(ピッチ80mm)

ボディーとステーを取り付けてる箇所は元々のネジとスペーサー使用してるので前後に可動します。
8
シートベルトキャッチはフルバケットシートのサイドの穴から出しました。

乗る時にはちょっと邪魔ですが、シートベルトを付ける時は、メチャクチャ楽になりました。

シートは、ほぼ目いっぱい後ろまでスライドする様になって乗り降りがスムーズになりました。
目一杯下げて思わず"広い!"って言ってしまった…
(純正シートの時を思い出すなぁ)

ついでにここ何年も出番が無く飾り化してる4点式シートベルトは外しました。
シートが色褪せして4点式シートベルトの跡が凄い…
何十年もこの仕様やったからなぁ


ユーティリティアップで満足な整備でした。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキの直し 準備編

難易度: ★★

お約束のエアコン ベントの修理

難易度: ★★

ベビーターボ 取り付け

難易度:

シートベルトガイド交換

難易度:

シートを替えます

難易度:

ドア内張り 調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おかえりーーー」
何シテル?   03/15 21:31
基本的に車輪の付いたものがお気に入り。 車もバイクも(特にスポーティ系)乗ったり、いじったりするのが大好きです。 理解ある家族に見守れながら、ほそぼそと車輪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:55:25
ソーラーパネル仮設置と発熱の気づき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 04:22:52
入庫はノーマルで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 00:02:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
転勤に伴い車通勤から電車通勤になった為に滅多に乗れなくなってしまって、100%趣味の車に ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
むかーしに、知人より引き継ぎました。 古いバイクなんで、時々トラブりますが何とかオペをし ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
これまたNSRと同時に購入し、10年間放置していた悲運の相棒。NSR復活が一段落したので ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生一度は乗ってみたかった280psの車。家族の為と奥様を説得し、購入にこぎつけました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation