• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yellow beansの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年5月7日

フロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
初めてカプチーノのブレーキパッド純正から社外品へ交換してみます。

お試しにフロントだけの交換です。

まずはフロントタイヤを外します。
あちこちにサビが目立ちます…
2
キャリパーのボルトを外してガバっと開けて、ブレーキパッドを外します。
3
残量は4mm程度。

まだまだ使えそうなので、保管しておきます。
4
新品のブレーキパッド(ディクセル)

泣き止めグリスも付属してます。
5
ピストンを押し戻す工具もAmazonで安価(¥1,000位)だったので、買っちゃいました。普通に使えて良かった。

ブレーキフルードのタンクからあふれかかって、危なかった…
6
随分と昔に自家塗装した赤色がだいぶあせてたので、急遽ホームセンターで普通の赤色塗料を買ってきて、筆で塗り塗り。

見える箇所だけ、マスキング無しの手抜き塗装。
ムラムラやけど、そんなに見る箇所では無いし見た目良くなったので自分的に問題なし!
7
反対側も同じ事を実施。

最初にやった側の泣き止めグリスは、パッド裏全面に塗布して文字が見えなくなったので、反対側は出来るだけ見える様に塗布。

バッドは一応エッヂは削っておきました。賛否両論あると思いますが。
8
当然ですがバッド残量はたっぷり。

ブレーキディスクは触った感じ、まだ使えそう。
9
タイヤを装着して、ブレーキペダルを数回踏んでペダルタッチを戻し、ゆっくり試走して問題無いこと確認して完了。

久しぶりに赤色が映えてGood!

途中、キャリパーの外し方の勘違いや掃除、塗料の買い出しとか行ったので予想以上に時間かかってしまったなぁ。
次は早く出来るでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキの直し 準備編

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキ警告灯の点灯

難易度:

リアブレーキ整備

難易度:

マスターシリンダー交換

難易度: ★★★

ブレーキ続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おかえりーーー」
何シテル?   03/15 21:31
基本的に車輪の付いたものがお気に入り。 車もバイクも(特にスポーティ系)乗ったり、いじったりするのが大好きです。 理解ある家族に見守れながら、ほそぼそと車輪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:55:25
ソーラーパネル仮設置と発熱の気づき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 04:22:52
入庫はノーマルで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 00:02:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
転勤に伴い車通勤から電車通勤になった為に滅多に乗れなくなってしまって、100%趣味の車に ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
むかーしに、知人より引き継ぎました。 古いバイクなんで、時々トラブりますが何とかオペをし ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
これまたNSRと同時に購入し、10年間放置していた悲運の相棒。NSR復活が一段落したので ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生一度は乗ってみたかった280psの車。家族の為と奥様を説得し、購入にこぎつけました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation