• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yellow beansの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2022年2月11日

左サイド補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左折時にブロックに接触して、リアバンパー左外れ、左サイドスポイラー傷だらけになってしまったので、目立たない様に処置します。
ドライバーや他に損害が無かったのは幸いでした。
2
結構長めに擦ってます。
夏ホイールだったらホイールまでいってました。
リアバンパーはボディ側に取り付いている樹脂爪のパーツが折れて無くなってました。
3
サイドスポイラーはタッチアップで塗り塗り。テキトーです。パール塗装なんで下塗り、上塗りがあってメンドイです。
サイドスポイラー内側のボディと固定する樹脂爪2箇所破損と下部のプッシュピン無くなってました。プッシュピンは新品取り付けました。
多少ガタつきますが、外れないので良しとします。
4
リアバンパーはボディ側の爪が無くなってしまったのでタイラップで外れにくように留めてます。段差ができましたが、遠目にはOK。
これから子供も運転する予定なので、しばらくこのままいきます。
同時に中古パーツも探す予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【空力改善】リアテールのボルテックスジェネレータ交換&位置微修正

難易度:

フロントリップ、カナード取付け

難易度:

【空力改善】リアテールゲート上のボルテックスジェネレータの仕様変更

難易度:

チンスポ取り付け

難易度:

ルーフスポイラー取り付け

難易度:

GB5 アイライン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おかえりーーー」
何シテル?   03/15 21:31
基本的に車輪の付いたものがお気に入り。 車もバイクも(特にスポーティ系)乗ったり、いじったりするのが大好きです。 理解ある家族に見守れながら、ほそぼそと車輪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:55:25
ソーラーパネル仮設置と発熱の気づき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 04:22:52
入庫はノーマルで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 00:02:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
転勤に伴い車通勤から電車通勤になった為に滅多に乗れなくなってしまって、100%趣味の車に ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
むかーしに、知人より引き継ぎました。 古いバイクなんで、時々トラブりますが何とかオペをし ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
これまたNSRと同時に購入し、10年間放置していた悲運の相棒。NSR復活が一段落したので ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生一度は乗ってみたかった280psの車。家族の為と奥様を説得し、購入にこぎつけました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation