• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2022年8月8日

ボンネット・ダンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
古い車のお約束であるダンパー抜けにより、人喰いボンネット化していた。
つっかえ棒を都度するのも面倒だが、どうせ純正部品は製廃だろうとあきらめていた。
2
何気なくネットで検索してみたところ、Amazonで社外品を発見し、購入。
シアンシャン製? 聞いたことが無いメーカーだが、名前から中国製なのは明らか。
¥7,700だったが、安いのか高いのかは判断がつかない。
しかし、中国国内というか世界各国でX81系ボンネット・ダンパーの需要が製品化してペイする程あるのだろうか? 実際にこれで助かった私が言うのも大きなお世話だが。
3
ボンネット側はダンパー付属のボールジョイントと一体のネジ部をスパナで外す(普通の厚さのスパナでOK)。
車体側はボルト。
固着は無く、作業はスムーズ。
4
純正品と社外品を比べてみると、社外品の方が2~3cm短い。
ちょっと心配だが、開口高さがちょっと低くなるぐらいで、まあ問題は無いでしょう。
5
左右交換して、作業完了。
助手席側のはまだ生きており、もったいないので保管。こうして不良在庫が増えてゆく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプブラケット交換

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

フロントブレーキディスク交換

難易度:

フロント補強バー取付

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~ JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリミテッド 平成 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2016年11月~2019年8月 JA11-V 5型 ランドベンチャー 平成7年初度登録 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2006年2月~2006年5月 GX71 後期 Grande 昭和62年初度登録 5万円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation