• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆よっち☆の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

純正リアバンパー交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
朝から晴れていたので思い切って交換作業をすることにしました。
① 各所にあるプラスチッククリップを取り外します。
② フェンダー内の金属ネジを左右2か所ずつ外しします。
③ うちのフィットはマッドガードが装着してあるので金属ネジを左右2か所ずつ外して外します。
マッドガードを外すとプラスチッククリップが左右1か所ずつ隠れていたのでそれも外します。
④ トランク側の六角ネジの左右上側を外します、下側は緩めるだけにしときます。取ってしますと一人作業だとフェンダー部分の爪を外した際に落ちてしまう可能性があるので。
⑤ マフラーカッターの上にもプラスチッククリップがあったので外したのですが遮熱用?パーツのクリップだったので外さなくてもよかったかもw
2
フェンダー部分の爪で固定されている部分を手前にゆっくり引っ張って下側から上側に向かってバキバキ外します。
ゆっくりやらないと破損可能性がありますのでご注意を!
するとバンパーが外れます。
3
オークションで購入したリアバンパーにあるスプリングナット取付けマークと同じ場所にマッドガード固定用スプリングナットを先ほど外したマッドガード固定用金属ネジを使って締めこんでいってガッチリ固定させます。
左右2か所ずつあります。
4
先ほど外したバンパーに付いていたピアノブラックパーツを裏から固定してあった金属ネジ4本を外してから両外側のパーツからバンパーの固定爪をマイナスドライバーなどで開いて取り外します。
結構狭い間隔で固定されているのでちょっと厄介です(;^_^A
3つのパーツが外れたら新しいバンパーにはめ込んで最後に金属ネジで固定します。
マフラー出口部分に遮熱用?の樹脂パーツが付ていたのでそれも新しいバンパーに付け直します、これはプラスチッククリップ2個で固定されています。
5
全ての移植パーツ(マッドガードは最後に付けます)の取付けが完了したら新しいバンパーを取り付けてフェンダー部分の爪にパチンパチンと左右きっちりとはめ込んだら六角ネジ4か所を固定します。
その後プラスチッククリップを全て取り付けてからマッドガードを付けなおしてマフラーカッターを元に戻して全て完了しました!!!
仕上げに洗車してコーティング施工してピカピカになりました!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィット君のボデー穴修理前編

難易度:

スロットルボディ交換 前編

難易度:

ルーフ塗装(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

難易度: ★★

車検

難易度:

スロットルボディ交換 後編

難易度:

タイヤ組み換え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月1日 15:06
すごーい‼️
職人みたーい‼️
新車同様、ピッカピカ✨になったので、嘸かしお母様も喜んでおられるかと…☺️
コメントへの返答
2021年5月1日 16:11
こういった作業はわりと好きなのでできるだけ自分でやってます✨
作業後に呼んで見せたら喜んでましたよ~😃

プロフィール

「@たけ2号さん、BOSCHもしくはVARTAがよいですね~BOSCHバッテリーはVARTAのOEMですし(^^)/」
何シテル?   06/16 15:18
コミュニケーションが下手ですが見かけたら声かけてください(^^)/ マンガやアニメも大好きですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

祝!2年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 00:17:35
愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 10:22:01

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7月25日:仮注文 9月21日:本発注 納期予定:3月末~4月初旬 とりあえず、納車確定 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2022年5月22日(日)無事に納車されました~買いそろえていたパーツを順次取付しますw
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2018年3月10日に納車されました! 初めての赤なので緊張しますw
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
突然ですがインサイトからの乗り換えです~事故ったとかそういう乗り換えではありません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation