ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [eka(えか)]
大学准教授の徒然日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
eka(えか)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年10月17日
給与階級別の変化にみる日本経済の「底上げ」現象
令和2年から令和6年にかけての給与階級別分布を分析すると、日本の所得構造に明確な変化が見られる。 まず、100〜300万円以下の低所得層は減少し、特に100〜200万円層が大きく縮小した。これは、最低賃金の引き上げや非正規雇用から正規雇用への転換、さらには雇用安定政策などが一定の成果を上げた結果 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/17 09:42:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年10月16日
🚗 N-ONEからAQUAへ:価値の転換 ― 静けさの方へ
「お金に縁がない人は“豊かな気分にしてくれるものにお金を使う”というのが持論です。」 お金に縁がある人とは、自分を本質的に豊かにしてくれるものにお金を使う人だと書いてある。 かつての私は、“気分の高揚”を求めて車を選んでいた。 エンジン音が胸の奥を震わせ、加速が感情を押し上げる。 それは確 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 10:24:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年10月13日
本棚の中の“走り続けるエンジン”──英文解釈教室と家族の物語
祝日の今日は多くの大学では授業日です‼(笑) 研究室の一角に、少し黄ばんだ二冊の『英文解釈教室』が並んでいます。 一冊は私のもの、もう一冊は妻のもの。 学生時代、二人ともこの分厚い参考書を手に、夜更けまで辞書を片手に格闘していました。岐阜と埼玉とでお互い知る由もありませんでしたが・・・ ま ...
続きを読む
Posted at 2025/10/13 07:47:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年10月12日
LEXUS LBX Elegant ― わずか9万9千円差で生まれるブランドの境界線
ヴェゼル e:HEV RS の見積もり総額が450万円に達した時点で、私の関心は自然とレクサスへ向かった。 同価格帯でどこまで世界観が変わるのか。 実際にレクサス公式サイトで LBX Elegant (420万)をほぼフルオプション(トヨタチームメイトなど)で試算した結果、総支払額は4,599,0 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 08:19:32 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年10月11日
VEZEL RS vs LEXUS LBX ― 価格と価値の臨界点
N-ONE改良後の見積もりで「軽でも310万円」という現実を目の当たりにしたあと、ヴェゼル e:HEV RS の見積もりを確認すると、総支払額はついに450万円に達していました。 この価格帯になると、自然とレクサスLBXが比較対象に浮かび上がってきます。 もはやヴェゼルは“国産SUVの実用上限” ...
続きを読む
Posted at 2025/10/11 08:38:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年10月10日
【N-ONE改良後モデル試算】軽で310万円の衝撃 ― 実用性と価格の分岐点
10月末のマイナーチェンジを経て、ホンダ N-ONE プレミアム・ツアラーが正式に見積もり可能となった。 見積書を手に取った瞬間、思わず「ここまで上がったか」と声が出た。 支払総額は3,100,000円(税込)。 4年前に私が購入した2021年式と比べると、実に50万円超の値上がりである。 ◆ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/10 16:38:18 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2025年10月08日
【分析 Vol.2】プレリュード抽選販売を読み解く:なぜ“限定”は人を熱狂させるのか
HONDA公式より ⁂最近遠くからプリウス来ると、プレリュードかと思ってしまう(笑)。 プレリュードのように“復活”をテーマにした車が、抽選販売という手法を取ったとき、 私たちの心理はどう動き、どのように市場の数字を歪めてしまうのか――。 その構造を、心理学とマーケティングの視点から考えます。 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/08 14:04:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年10月07日
【分析】新型プレリュード「好調スタート」報道の裏側:数字が語らない現実
本日、報じられたホンダのニュース―― 「新型プレリュードが発売1か月で約2400台を受注(販売計画の約8倍)」という記事が話題になっていますね。 確かに見出しだけを見ると“華々しい成功”に思えます。 しかし、冷静に分析すると、その数字の背後にはいくつかの興味深い構造が見えてきます。 ◆1. 初期 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/07 15:44:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年10月05日
ブランドのバイアスを超えて ― 新型アクアZの走りを学術的に読む
新型アクアZについて、↑の2名のYouTuberが「燃費よりも走りが良い」と評価しています。実際に試乗した私も、その言葉に強く頷かされました。 段差をいなす ― コンパクトカーを超えた快適性 段差を乗り越えたときの「いなし」の巧みさは印象的でした。サスペンションは路面からの入力をし ...
続きを読む
Posted at 2025/10/05 08:49:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年10月04日
「新型アクアZ試乗 ― 埼玉帰省で出会った未来のモビリティ」
昨日、たまたま母親に会うために埼玉の実家へ帰省した際、立ち寄ったディーラーで新型アクアZ、しかも注文車両と同色で16インチホイールとトヨタチームメイト付き、に試乗する機会を得ました。 偶然の出会いでしたが、その体験は単なる試乗にとどまらず、日本社会が直面するモビリティの未来を考えるきっかけとな ...
続きを読む
Posted at 2025/10/04 15:39:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「給与階級別の変化にみる日本経済の「底上げ」現象
http://cvw.jp/b/3743672/48715666/
」
何シテル?
10/17 09:42
eka(えか)
[
岐阜県
]
大学の教員('ω')ノです。 車歴(すべて新車); EvoⅠ→Golf GTI→ BMW MINI Cooper→BMW(E46)330i→BMW(E92...
101
フォロー
54
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
みんカラID(移行:Yahoo IDのため)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:08:44
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。 プラチナホワイトパール&ブラック アームレスト エク ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation