• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eka(えか)のブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

本棚の中の“走り続けるエンジン”──英文解釈教室と家族の物語

本棚の中の“走り続けるエンジン”──英文解釈教室と家族の物語祝日の今日は多くの大学では授業日です‼(笑)

研究室の一角に、少し黄ばんだ二冊の『英文解釈教室』が並んでいます。

一冊は私のもの、もう一冊は妻のもの。

学生時代、二人ともこの分厚い参考書を手に、夜更けまで辞書を片手に格闘していました。岐阜と埼玉とでお互い知る由もありませんでしたが・・・

まるで峠道を一速で登るような苦しい勉強でしたが、ページをめくるたびに少しずつ見えてくる景色がありました。

年月が経ち、今度はそのバトンが息子へ。

彼も高校時代この本で英文を解き、医師国家試験の英語問題を乗り越え、今では現場で患者さんと向き合う勤務医として走り続けています。

この本は単なる“参考書”ではなく、家族の人生を繋ぐトルクのような存在になりました。

車で言えば、古いエンジンを丁寧に整備して、次の世代へと受け継いでいくクラシックカーのようなものです。

見た目は少し古くても、その内部には確かな技術と情熱が息づいている。

たとえ時代が変わり、ナビが最新のAIになっても、ハンドルを握る手の感触、アクセルを踏み込む決意は変わらない──そんな感覚です。

私たちの家族にとって、『英文解釈教室』はエンジンオイルのような存在。世代ごとに違う車に乗り換えても、その中を流れる“思考のオイル”は同じブランドのまま。

これからも、この静かな本棚からエンジン音のようなページのめくる音が響いていくことでしょう。
Posted at 2025/10/13 07:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「給与階級別の変化にみる日本経済の「底上げ」現象 http://cvw.jp/b/3743672/48715666/
何シテル?   10/17 09:42
大学の教員('ω')ノです。 車歴(すべて新車); EvoⅠ→Golf GTI→ BMW MINI Cooper→BMW(E46)330i→BMW(E92...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
56 7 89 10 11
12 131415 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラID(移行:Yahoo IDのため) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:08:44
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。 プラチナホワイトパール&ブラック アームレスト エク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation