• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス2000の"クロス2000" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2020年8月14日

リアバンパーチッピング塗装③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
続きです。

さて、組み上げる際の注意点はセンターのステップカバーとバンパーカバーの接合部。

爪が差し込むようになっているので折らないように入れましょう!
2
無事組み上げられました。

うーん、このザラザラした地肌と艶なし感、とても良いです♪
3
さて、組み上げ前のタイヤの高さを見てみましょう。

タイヤセンターからオーバーフェンダーまでの地上高は、バンパーレス状態で95cmです。
4
バンパーをもどして地上高が94.5cmでした。

あまり変わらんな!

因みに作業しやすいようにスペアタイヤを外してますので、多少は下がるくらいだと思いますね!
5
組み上げ後はこんな感じです^ ^

想像した通りのお尻になりました( ̄∀ ̄)
6
折角だから、お気に入りのマフラーカッターも研磨して戻しましたよ^ ^

今知ったけど、コンパウンド入りの鉄粉取りで磨いたら粗方綺麗になるんですね。

でも最後はやっぱりバフがけしちゃいましたけど(゚ω゚)
7
これにて作業完了!

塗料がどれくらいもつかわかりませんが、長く持ってもらえることを祈ります。
8
最後に貴重なバンパーレススタイル♪

個人的にはこちらの方がスッキリして好きなんだけどね^_^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検備忘録

難易度:

ベッドライナー取り付け

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

ホイール交換 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月30日 6:12
仕上がりが美しいですね…
自分もいつかはメッキバンパーをマッドブラックにしようと思うので参考にさせて頂きます。
質問ですが、チッピング塗装の耐久性はどの様な具合でしょうか?ラバーチッピングにするか2液ウレタンにするか迷っています。
コメントへの返答
2021年5月30日 7:51
私の使用したチッピング塗料はラバーとありますが剥がせません。
しっかりとした圧着で、最初から厚塗り状態で塗れます。
ミッチャクロンしてからチッピングで十分ですよ。
耐久性ですが、現在まで白色化もせず維持できています。
とてもおすすめです😌

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation