メーカー/モデル名 | 三菱 / i-MiEV M (2014年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 街乗りでストップ&ゴーを繰返すような乗り方には、EVモーターの大きなトルクは走りやすくて良いですね。 |
不満な点 | やはり航続距離が100km程度と、どうしても遠出には使えず、ガソリン車ありきのセカンドカーになってしまいます。 |
総評 | 街乗りベストチョイス |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
赤白ツートンカラーがヨイ!と家族の意見に押されて遠方まで中古車を探しに行きました。何とか最終型を見つける事ができ満足です。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
重量物のバッテリーが床下に付いているため、軽にしては意外とカーブも安定しています。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当初は純正のショック&バネでは硬くて乗り心地が悪かったため、特注でビル足を組みました。かなり良くなりました。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
トール系ではない軽自動車なので、積載性は必要最低限ですが、近場しか行けませんのでそもそも荷物もそんなに載せませんw
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
だいたい10km/1kWhで走れていますので、ガソリン車よりは燃料(電気)代は安く上がっています。今年の夏は積載ソーラー自家発電も開始しましたw
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
EVという時点で、現状ではかなりマニアックなため無評価です。
|
故障経験 | M型(東芝SCiB)バッテリーなので容量劣化全く無しでノートラブルです。 |
---|
イイね!0件
![]() |
スバル レガシィB4 元は中津スバルさんの試乗車でした。 SVXからの乗り換えで、縁あって私の所に(笑) 元の ... |
![]() |
三菱 ミニキャブ・ミーブ 荷物運び用のサブです。 |
![]() |
スバル レガシィ 社会人になって最初に購入したマイカーです。 前期型のRSでした。後期型のヘッドライトやL ... |
![]() |
三菱 i-MiEV 嫁様の通勤用です。 ソーラーパネルが付いています。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!