• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん(ロド乗り)のブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

ロドのシート後ろのスペース

自分はAW11に乗っていた。AW11のシート後ろは結構空きがあって、小さいカバンが入った。ロドはシートの後ろが狭い。あまりにシートをリアタイヤに近づけすぎてる気がする。しかし、これでいいのだろうな。AW11より重量配分の50対50を頑張ってる🤗
続きを読む
Posted at 2025/09/30 13:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月30日 イイね!

ロールとスピードが怖かった

袖ヶ浦を走って、そもそもスピードに慣れていないので、3速全開が怖かった。100kmから140kmの速度域。ちなみに、それ以上のスピードはロドでは袖ヶ浦では出ない(と思う)。 ノーマルのNR-Aなので、この速度域で横転しそうに勘違いする程(横転は勿論しないだろうけど)にロールする車体、その傾き切っ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/30 08:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月30日 イイね!

dig spaiceの情報が少ない

年に数件しかない。しかも製品の説明のみ。製品説明はメーカーのSNSを見ればいいだけなので、言葉は厳しいが何の意味もない。もっと、メーカーが書いてない情報がほしい。
続きを読む
Posted at 2025/09/30 08:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

NR-Aのサス設定

クルマに不満がある時、私の不満に対して、マツダの設計者は何かしらの意図があるはずだ、と考えている。要するに製造設計した背景だ。 例えば、NR-Aは設定しづらいけれど車高調がついている。この車高調は、どんなサーキットを想定して、設計したのか。富士や鈴鹿やもてぎのような、F1でも走れるサーキットなの ...
続きを読む
Posted at 2025/09/29 18:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

サスからの異音

サスからの異音は、見過ごせないと思うけど、みんな寛容だな。街中でタイヤやサスが外れたら、人を殺すかもしれない、高速道路や山道なら、自分が死ぬかもしれない。徹底的に異音の発生源を追求する必要があると思うけど、いいのかな。 ようは、サスやタイヤの取り付けが、ちゃんとしてるか、緩んでいることはないか、 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/29 16:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

ロードスター からロードスター の乗り換え

意外にちょくちょくみる同車種への乗り換え。自分自身がクルマを手放すのは、結婚したから2シータは使えず(2台持ちのお金なく)AW11を手放し、EG6へ乗り換える。住宅や教育にお金が掛かるようになりEG6を手放し、無クルマ状態になる。 つまり、乗り潰したことはないけど、長いことクルマに乗って、壊れる ...
続きを読む
Posted at 2025/09/29 15:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

プロフィールを変更してみた

ハンドル名と住所と年齢と性別を書いてみた。書かなくても、すでに分かるとは思うけど🤗
続きを読む
Posted at 2025/09/29 15:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

袖ヶ浦に行く前の準備

昨日9/28にライセンスを取得しました。長袖やヘルメットやグローブや写真や免許証は当たり前にして、私が忘れたものを記載します。 1.牽引フック  最近のクルマは牽引フックはバンパーの取り付け穴から差し込みます。ロードスターはガチャガチャするのでクルマから降ろしてました。  なければないて、走らせ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/29 08:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

Aライの取得

勢いで取得するけど何かメリットがあるのだろうか。何かレースに出れる?となると、レースに出ないと意味はない? まぁ、自慢のために持っておこう😫
続きを読む
Posted at 2025/09/29 00:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

ドラレコとバックモニターをつける

今度、販売店でドラレコとバックモニタをつける。両方で10万いかないくらい。しかし、タイヤ見たら嫌な客と思うだろうな。こんな走りして、壊れないわけがない。腕があってもなくても、むしろ、下手くそな方が、クルマには相当な負担をかけていると思う。 こんな私のところに来たロドちゃん許してね。虐待の親ガチャ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 18:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々なところで同じことを書いてるんだけど http://cvw.jp/b/3744495/48643163/
何シテル?   09/07 18:53
2025年7月のNR-Aです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マツダ(純正) トランクオープナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 07:13:53
taka324さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:09:55
ステアリング交換に伴うエアバッグ外しの最適解。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:21:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
30年前はAW11,EG6に乗っていました。その後、クルマがない時代を20年くらい経て、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation