• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん(ロド乗り)のブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

昨日から肩が凝ってる

昨日から、いつも凝らない肩が凝ってて、おかしいなと思っていた。ヘルメットだ。あれは肩にくる。Amazonで一番安くて軽いヘルメットなのに、Araiの本物の競技ヘルメットはもっと重い😫 あと、右のドアや左のミッションで身体を支えるための膝が内出血といえば大袈裟だけど痛い。風呂入ってわかった。なか ...
続きを読む
Posted at 2025/09/24 08:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

マフラー交換

走行会やサーキットでは、マフラー音よりタイヤのスキール音が速く走っているようで、かっこいいと思うから、マフラーは後にしよう。
続きを読む
Posted at 2025/09/23 14:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

タイヤが気になる

走行会でタイヤがなくなってきた。あと1回くらいは持ちそうだけど、こんど袖ヶ浦に行くのだけど、そこで終わりだろうな。 ロドちゃんのフロントダブルウィッシュボーン、リヤマルチリンクは、ノーマルでロールしても、タイヤが均等までは無理だけど、タイヤは平面で削れている。サスの設計はすごい👍 ただ、タイ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/23 14:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

ロドちゃんの特性

初めてだったけど、ロドちゃんは初めてでも優しい。リアが滑っても大丈夫そう。変にアクセルをオフするととっ散らかるけど、スピンするなよ〜頑張れ頑張れとアクセル踏んでると前に進む。ただ、頑張れずスピンする時もあるが、概ね前に進む。アクセルをオフするとFFのタックインのようにクルマが巻き込むのではないかな ...
続きを読む
Posted at 2025/09/22 20:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

先生の同乗

信じるないくらい強いブレーキをふむ。普通に峠を走っている人でも驚くと思う。一瞬でクルマを止めて、クルマを曲げていく。前輪を地面に擦り付けてスピードを落とす感じかな。 クルマを曲げるのはコース取りと関係があり難しい。曲げようとすぐにインにつくのは間違いで、信じれないくらいに大回りにクリップにつく。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/22 20:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

ABSとは

これも自分は体験したことがなかった。思いっきりブレーキを踏むだけでいい。そうすると「コゴコゴコォー」とブレーキペダルに反応がある。これは公道でもできる。踏むのは誰でもできるけど、抜くのが難しい。ただ、これも知っていてどうなると言うのでもないが、知っていると良いかも🤗
続きを読む
Posted at 2025/09/22 20:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

制御がかかるの意味

初めてわかった。制御がかかるとNDはアクセルを踏んでもパワーが出なくなる。アクセルを踏んでも踏んでも前に出ない、横にも滑らない。自分はこれがNDのエンジンの限界なんだ、と思い込んでいたら、スイッチをOFFすれば、踏めば前に進んでくれたり、スピンするようになった👍 こればっかりは公道では出来ない ...
続きを読む
Posted at 2025/09/22 19:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

久々の富士だよ

天気がいいね😊
続きを読む
Posted at 2025/09/22 07:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

走行会

最低限、タイヤの空気圧は見とくかな。こないだ、1ヶ月点検で見てくれているはずだけど、ちゃんと自分でも見ておこう。エンジンオイルとデフオイルは未交換、ミッションオイルは交換済み。エンジンオイルは気になるけど、最近のエンジンは精度も高いし、大丈夫でしよ。トヨタとホンダならば😫
続きを読む
Posted at 2025/09/20 22:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

退院後

ディーラーは精一杯頑張ってくれたけど、ロドの持病のミッションは治らなかった。ロド人気と何も言わないマスコミとユーザ会に守られて、30年以上放置されているのだろう。屋根が開くこととコンパクトさと着座位置が低いのは素晴らしいが、走りはそんなに凄いクルマなのか疑問になってる。 走りの定義が難しいが、ま ...
続きを読む
Posted at 2025/09/20 07:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々なところで同じことを書いてるんだけど http://cvw.jp/b/3744495/48643163/
何シテル?   09/07 18:53
2025年7月のNR-Aです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マツダ(純正) トランクオープナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 07:13:53
taka324さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:09:55
ステアリング交換に伴うエアバッグ外しの最適解。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:21:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
30年前はAW11,EG6に乗っていました。その後、クルマがない時代を20年くらい経て、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation