• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん(辛口のロド乗り)のブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

ブレーキがあれば、エンジンは

残念だけど駄作😭

職人さんに頼んでリッター100馬力はありえない。どれだけ性能が悪いのかは、ネットを調べるだけで誰でも分かる。それが800万近くする。冷静になった方がいい。

正直、20年前のVTECを搭載してほしい。20年落ちの技術なら、ホンダも販売してくれる?
Posted at 2025/10/31 23:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

MR,FFの思いで

人生で、MR,Ff,FRとちょうど3台を乗り継いだ。

最初のAW11はフロント荷重をかけないと、全く曲がらない。ドアンダー、とてつもないアンダーステア。フロントに土嚢を乗せる人もいた。だから、フロント荷重の重要性は身に染みて分かる。ドアンダーと思っていたら、急激にリアが抜けるのもすごかった。

次のFFシビックは、フロント荷重はかけなくても、ステアリングを切ったままに曲がっていく。こんな楽にクルマが曲がるのか驚いた。エンジンも素晴らしかった。俊敏な動きだった。限界はアンダーだった。ただ、リアがどんな事情か分からなかったけど、トーアウトの時はテールハッピーでまともに走らなかった。

最後のFRですよね🤗
Posted at 2025/10/31 18:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

フェード現象について

以前のEG6では、ブレーキが床まで踏み抜ける感じまで、ふかふかになるまで踏み込んだことがある。これがフェードなんだ、と実感した。

ロドちゃんでその経験はない。EG6の時代と比べて、エンジンは追いついてないが、ブレーキは発達したのだろう。ロドのブレーキはボッシュと聞いたことがある。餅は餅屋に任せた方がいいのだろう。

話を戻して、私はまだまたブレーキの踏み込みが不足してるのだろう。踏み込みが足らないというか、サーキットは何枠も取れるけど、自分の集中力がもたない。加齢かもしれない。集中力がない状態で、サーキットを走ると危なすぎる。

つまり、私の集中力より、ブレーキ性能が上まっている😫
Posted at 2025/10/31 18:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

ブレーキについて

先日、広場トレーニングで恥ずかしながら、人生初めてABSを効かせまくった。アクセルと違って、ブレーキを効かせるのは、怖くも何もない。思いっきり踏み込むだけ、プロもアマも関係なく、ABSの性能に依存する。ただ、プロはそれでも踏み込みが鋭く、ガツンと短時間で減速する。

大きく違うのは、ブレーキのリリース。私は金縛りのようにブレーキを踏み込むだけで、リリースがダメと言われた。ただ、ゆっくりリリースするのは難しい。そもそもガツンと金縛りにあったように踏み込むから、余計に難しい。

ゆっくりリリースするのは、前荷重になった姿勢を急激に戻さないことで、前荷重になったまま、ステアリングをさらに切り込んで、タイヤを車重で地面に押し付けながら、最大摩擦力を発生させながら、クルマを旋回させるため。消しゴムを強く押し付けてギュルギュルやる感じ。なんて、理屈はわかっているものの、身体がいうことを効かない😫

ブレーキは小口径でも大口径でもブレンボでもスポーツバットでも原理は同じ。自分の足がまずは重要。練習しなければ、何のために?自己満足🤗
Posted at 2025/10/31 18:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

もっと重量に敏感になってみるか

重量が分からない分からないで諦めるのではなくて、自分が気付けるか頑張ってみるか。これは誰でも簡単に出来る🤗

ガソリンがギリギリまでなくなった状態で走る。20-30kgは違うはず。隣に人を乗せた状態で走る。60kgは違うはず。

それぞれの人に感じ方はあるだろう、プラシーボもあるだろう、何を言っても他人様が肯定も否定もできない。自分がどう感じたかだけ。

幸いこの週末は3日間ある。残念ながら土曜日と月曜日は悪友がドライブに連れて行けとうるさい。少し重量に敏感になってみるか。悪友は確実に60kg以上はある。

ロド乗りは重量には敏感であらねば😳

11/1追記
60kgはある友達を乗せてドライブした。乗り出しも乗ってる時も全く分からず。高速道路の全開加速の合流で少し速度の伸びが悪いかなぁと言う感じ。どちらかと言うと、友達を下ろすと、若干アクセルのツキが良くなったかな、の方が感じ方が大きいかな。
Posted at 2025/10/31 16:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々なところで同じことを書いてるんだけど http://cvw.jp/b/3744495/48643163/
何シテル?   09/07 18:53
2025年7月のNR-Aです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンROM解析の楽しさを覗こう! 初歩編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 23:56:36
Joyfast ステアリングスイッチ移設KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 08:25:50
JoyFast ステアリングスイッチ移設KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 08:23:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
30年前はAW11,EG6に乗っていました。その後、クルマがない時代を20年くらい経て、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation