2025年10月12日
道の駅スタンプも収集中
8月から開始して、緑が完了。
Posted at 2025/10/12 12:12:13 | |
トラックバック(0)
2025年10月12日
モノを買っても買ってもキリがない。買えば買うほど速くなるのは当たり前だからな。コト(経験)にお金を使いたい。
となれば、次は富士スピードウェイのライセンス取得かな。150kmを超えるサーキットでの安全なドライビングを練習したい。ビビりなので。それには大きなエスケープゾーンが必要だ👍
Posted at 2025/10/12 11:25:36 | |
トラックバック(0)
2025年10月12日
東名大渋滞。ひますぎ。
今までサーキット走行が上手になるための資金を有効に使えていない。
BライもAライも不要だった。それなら富士スピードウェイのライセンスをとるのだった。3-4万かな。
クルマはほぼ触っていない。ステアリング待ち。この8万も意味があるとは思えない。マフラーは我慢してよかった。
身につけるものは、3万のシューズは無駄だったかな。もっと安くても問題なし。
走行会は高くても有効だ。走れば走るほど身につく🚗
Posted at 2025/10/12 10:40:06 | |
トラックバック(0)
2025年10月12日
最近、ミッションの入りをつぶやいていなかったけど、相変わらずミッション入りは渋い。ミッションオイルなどを交換したけど、全く治っていない。
走ってるとミッションが成長するなんて、呟きもあるけど、おそらく人間の感覚が諦めてる。よっぽど精度悪い工業生産物でなければ慣らしなんて不要だよ。ただ、よっぽど悪いものをマツダ製造してるかもしれないけど。
Posted at 2025/10/12 10:12:19 | |
トラックバック(0)
2025年10月12日
マツダファンフェスタ 2025で、富士スピードウェイでスピードリミッターを解除でいないか、質問してたおじいちゃんがいた。おじいちゃんなのに頑張ってるなと思ったけど、NA1500ccで、ストレートの終速はどれくらい違うのだろうか。コンマ秒数を競うならまだしも、意味があるとは思えない。
で、マツダの回答は「解除できない」「12Rはできるから買ってくれ」でした。
Posted at 2025/10/12 10:03:53 | |
トラックバック(0)