• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん(ロド乗り)のブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

日光サーキット

袖ヶ浦より利用者向けの気がする。

まず、クラス分けはありがたい。上級者にとっても初心者にとっても走りやすい。袖ヶ浦のライセンス取得時の傍若無人なコーナーへのツッコミは怖かった。レーサー気取りの○○としか思えない。

後ろを見ずに、インに寄っていけば、ガシャンとぶつかることを予想できない輩が多すぎだな。街中で歩いてると、道を避けないぶつかって、トラブル奴と同じ事だな、だから、自走出来ない事故が多いのだろう。

こういうことが、クラス分けをすることで少なくなる。日光サーキットは利用者に優しい。ただ、うちから遠いのが難点😫
Posted at 2025/10/06 10:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

高速域からのブレーキとステアリング

4速以上に入るスピード域からのブレーキとステアリングは学ぶことができるのだろうか。袖ヶ浦だと速度域に対して十分なエスケープゾーンはないけど、気合いでエィヤァトゥ!と一か八で突っ込むしかないのか。

袖ヶ浦の事務局はサーキットから帰れない場合も想定して(保険屋かJAFか確認して)、走ってくださいね。ガードレールとバリヤは壊したらお金をもらいますからね。なんて他人事のアドバイス。もっとコーナーの安全性を高めるとか頑張ってほしい。そのためには、走行費を4200から14200とか1万円あげてもいいよ。修理費が節約できるのだから🤗
Posted at 2025/10/06 09:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

袖ヶ浦フォレスト

先週、ライセンスを取ったので、走りに行こうと思う。30分で4200円とは、なかなか安い。行き帰りの、海ほたるば800x2円と首都高速があるにしても、1万以内にはなりそう。むしろ、タイヤやブレーキなど、クルマのメンテにお金がかかるか😱

あと、3速から4速全開からの、ブレーキングの恐怖心を取り払うのが課題(ビビり)。1コーナとその奥の2.3コーナ。踏めば誰でも140kmは出せるのだろうけど、そこからのブレーキが怖い。バランスを崩すと、私じゃどうにもならない。で、あのサーキットはエスケープゾーンは「ない」。死にはしないけど歯医者に近い全損は間違いない😱

プロは160kmとか出せてコーナは曲がれる。素人は140km程度しか出せないけど曲がれない場合がある。140kmでクラッシュはかなりきつい。クルマは捨てても、身体は捨てられないから(特にクビの鞭打ち)、HANSなんだけど、装備から必要になるのでむちゃ高い。困ったものだ😰
Posted at 2025/10/06 08:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

レーシングシューズ

こればかりは、実店舗で足を合わせるしかなく、ネット通販は無理筋。埼玉のアウティスタに行って、シューズを購入。でも、お店には気に入った色がなく、明日配送で火曜日には到着するらしい、週末の走行会には間に合う👍








Posted at 2025/10/05 14:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

マツダ ファンフェスタ 2025

みんなが望むローター復活。
自分はロータリーに思い入れはないけれど
このクルマのスタイルが好きだ。

爆音サバンナ🤗

Posted at 2025/10/04 20:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々なところで同じことを書いてるんだけど http://cvw.jp/b/3744495/48643163/
何シテル?   09/07 18:53
2025年7月のNR-Aです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Nielex 吊り下げ式アクセルペダルND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 07:37:07
マツダ(純正) トランクオープナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 07:13:53
taka324さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:09:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
30年前はAW11,EG6に乗っていました。その後、クルマがない時代を20年くらい経て、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation