• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

2016年美浜スーパージムカーナシリーズ第3戦…間隔狭すぎ(汗

2016年美浜スーパージムカーナシリーズ第3戦…間隔狭すぎ(汗 今日は先日の幸田の反省と次戦に向けての練習を
 かねて海の方のイベントに参加してきました。

 久しぶりの美浜スーパージムカーナシリーズの
 第3戦です。
 昨年クラッチがお亡くなりになって以来だった
 でしょうか?

 今日の参加は36台(2台が欠席)。
 自分がエントリーしたクラス5(281PS以上)は
 なんと1台のみ。


 これだけ4WDやターボ車が少ないイベントも珍しいです。


 今回はセンターエリアジムカーナチャレンジツアー2016の第3戦も兼ねているそうです。
 そのためかコースレイアウトはいたってシンプル、これなら迷子にならずに済みそうですが…。


 慣熟歩行してみると…バックストレート上のシケインのパイロン間隔が異様に狭い。
 ゴール前の門型パイロンのピッチも異様に狭い。
 これは…通り抜けられる気がしないです(汗




 心配していた雨の方は、余程の晴れ男さんと晴れ女さんがいらしたのか、すぐに止んでくれて、
 慣熟走行2本目からはほぼドライ路面で走る事ができたのはありがたかったです。


 【慣熟走行1】  エア圧:Fr2.1/Rr2.1 脚:Fr8/Rr12(柔らかめ)

 タイムは1分12秒605
 一部濡れた路面、水たまりに慎重に行き過ぎた?



 【慣熟走行2】  エア圧:Fr2.2/Rr2.2 脚:Fr6/Rr9(ちょい柔らかめ)

 タイムは1分9秒台に入ったものの、ゴール前の門型パイロンに接触したらしくタイム無効(泣



 【タイムアタック1TRY】  エア圧:Fr2.2/Rr2.2 脚:Fr6/Rr9(ちょい柔らかめ)

 なんとか無事にシケインを通過できたらしく、タイムは1分9秒332
 miniGT-Rさんともタイム差はほとんどなく、エキスパートクラスを除いたクラス1~5では
 4番手だった様です。

<OBJECT width=560 height=315></OBJECT>


 【タイムアタック2TRY】  エア圧:Fr2.2/Rr2.2 脚:Fr6/Rr9(ちょい柔らかめ)

 少しでもタイムアップを狙いますが…、

<OBJECT width=560 height=315></OBJECT>

 生タイムは1分8秒772!(狙い通りにタイムアップ)
 ところがバックストレート上のパイロンを蹴り飛ばしたらしく、PT1(+5秒)。
 1本目のタイムが自己BESTとなりました。
 ちなみに生タイムだとクラス1~5では2番手ぐらいだったと思います。
 (今日のエキスパートクラスのカプチーノ軍団は異次元の速さ)


 【反省走行】 運転手が電池切れ(寝不足&疲労)で不出走


 【最終の結果】 クラス5優勝(1台/1台)…まさかステッカーをいただける日が来るとは…(照笑

 今日のシケインは通過するのが精いっぱいだったため、コースを攻め切った感はありませんが、
 自分の操作と車の動きとタイムが一致していたので、有意義な練習になったと思います。


 主催&運営の皆さま、参加&応援の皆さま、お疲れ様でした。

                 
Posted at 2016/06/26 02:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年09月27日 イイね!

2015年キョウセイジムカーナシリーズ第8戦…こてんぱんでした(滝汗

2015年キョウセイジムカーナシリーズ第8戦…こてんぱんでした(滝汗 今日は練習がてらお山の方のイベントに参加して
 きました。
 (1992、3年頃以来の超久しぶりの参加です)

 昨日から何故か体調が優れず、目が回ってしまい、
 朝からバタバタでした。

 椅子やら傘(不用でしたが…)やら忘れるし、新調した
 アクションカムは何故かバッテリー切れで全く撮影
 できず。



 先が思いやられるスタートでしたが、体調の方は何とか半日持ちこたえる事が出来た様です。
 (運転中は何も苦にならないのかもですが…)


 コースの方は何やらツイントライアル風という事で、スタート直後に2台並走する区間があったり、
 ちょこちょことターンが5か所程あったりと、キョウセイらしいレイアウトだった様です。

 参加したのはEJクラスという1TRYと2TRYのタイム差が小さい方が偉いというクラスですが、
 そんな器用な事は出来ないので取り敢えず行けるだけ行く事にします。


 【慣熟走行】
 ちょっと路面が濡れている様な感じでしたが、おかげで多少はターンっぽい事ができましたが、
 山の麓でバックギヤ2回&エンストしまして、ぶっちぎりのドベ(泣
 1分36秒台だったでしょうか?


 【1TRY】
 K目さんやA野さんにサイドを引くタイミング等をレクチャーしていただいたにも関わらず、
 路面が乾く&タイヤが温まるとともに全く回せず。
 しかもまたもや山の麓でバックギヤ!
 4WDクラスの方々が1分12、3秒の所を1分22秒42とか…(汗

 【2TRY】
 バックギヤに入らない様にだけ気を付けて走りましたが、アクセル踏み足りず?
 タイムは微妙にUPして1分20秒09
 予定よりもだいぶ遅い。

 EJクラスTOPのtype-Nさんから2.3秒遅れ、4WDTOPのK目さんからは8.2秒遅れと言う
 惨憺たる有り様でした…(滝汗

 ちなみにEJクラス優勝のtype-Nさんは1本目と2本目のタイム差が0秒36と言う見事な
 モノでした。


 やっぱりジムカーナって言うのは難しいですね。
 ライン取りもよく分からないし、パイロンとの距離感、ブレーキの強弱、ターンの操作とか
 日頃やってない事は全く出来ないという事を痛感しました。


 また機会がありましたら参加させていただきますので皆さんよろしくお願いします。

 次週のサーキットアタックは頑張ろう。

Posted at 2015/09/27 15:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年07月26日 イイね!

ちょっと暑すぎますねぇ…キョウセイジムカーナシリーズ第6戦見学

本日は朝からキョウセイジムカーナシリーズ第6戦の見学&応援に行って来ました。

 少しは涼しいかと期待していきましたが甘かったです。
 とても暑かった(汗
 参加の皆さんのタイヤもとろけちゃったことでしょう。


 今日は合計タイム方式という事で2本ともペナルティを受けずに速いタイムを
 刻まなければならないという難しいルールでした。


 皆さん普段とは勝手が違って攻めきれないなんて事もあったんではないでしょうか?(笑
 極端にパイロンタッチが少なかったと思います。

 マーシャル走行
 

 EJクラス
 

 FFクラス
 
  


 FRクラス
  
 


 4WDクラス
 
 
 


 86クラス
  

 CDクラス
   

 
 クラスLD
 


 クラス2
 
 


 いつもの屋台のかき氷(今日はキャラメル味)は美味しかったです

 皆さん暑い中お疲れ様でした。
 ゆっくり休んでください。

 しかし今日初めて使った50-500mmレンズは重かった。
 家に帰ったら脱水気味になったのか、寝不足がたたったのか、
 頭が痛くなりました(滝汗
Posted at 2015/07/26 20:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年06月28日 イイね!

2015年美浜スーパージムカーナシリーズ第3戦…またも玉砕(滝汗

2015年美浜スーパージムカーナシリーズ第3戦…またも玉砕(滝汗 すでに昨日になってしまいましたが、久しぶりに
 海の方のイベントに参加してきまいた。

 今年はイロイロあってなかなか参加できなかったので
 久しぶりにいろんな方にお会いできて良かったです。

 心配された天気もなぜか晴れ~曇りで蒸し暑い
 感じではありましたがドライで走れました。




 コースの方はこんな感じで…


 フルコース使ったレイアウトですが、400°ターンがあったり、バックストレート上に
 規制パイロンがあったり、ゴール前のシケインのパイロン間隔が8歩(AKT77さん的には7歩)
 だったりで、気持ち良くアクセル踏みちぎる訳にはいかなそうです。


 さて、結果の方は…

 【練習走行】

 練習1:1分24秒036 …どべ2?
 練習2:1分22秒231 …どべ3?

 本番頑張ればクラスどべは回避できるかも…?

 しかし400°ターンは手前の島周りのライン取りも含めて難しいです。
 欲をかいてサイド引いてみようかなんて迷った瞬間にバックギヤを
 使う事になりそうなのでグリップで回り易いライン取りにします。

 かと言って1速でひたすらぐるーっと回るのを待っているだけって言うのも
 非常に気分が悪いですが…。
 (練習してない事はできないし、車壊してもいけないので我慢しましょう)


 【本番走行】

 1TRY:1分28秒142(含むPT×1 +5秒) …どべ2
      どこでパイロン当たったんだろう?
      生タイムも落ちてるし、どこかアクセル踏めなかった?

 2TRY:1分22秒093 …どべ!
      やはり定位置に戻りました。

 <OBJECT width=560 height=315></OBJECT>

 トップのK村選手が1分16秒中盤(速過ぎ)
 2位のイマちゃんさんが1分17秒フラットぐらい
 3位のS本選手が1分17秒前半
 4位のkaji_zc11さんが1分18秒後半
 だったので、4~5秒は置いて行かれてますね。

 FF1の方やHVの方にもかなわない状態なので、400°ターン以外にも
 悪い所があるんでしょうね(滝汗


 【今回のお気に入り】

 全マーシャル走行、デモ走行、参加者含めて見た目にすげーっ!と思ったニパ子号



 ターンで全くパイロンから離れない…どころか旋回しながらパイロンに寄って行く感じ。
 後ろのタイヤに目が付いているのでは?と言うくらいにパイロンの縁ギリギリを
 通過していく様子は圧巻でした。

 流石は全日本ドライバーさんです。


 【今回のトラブル】

 本番2TRYを終えてパドックに戻ると停止状態からリバースギヤや1速ギヤに入らない。
 異音や振動はないのでMT本体ではなさそうですが、ちょっとこれでは走れそうにない。
 帰宅を最優先に反省走行、表彰式を失礼して早退させていただきました。




 帰りの道中LDさんにてT田社長に診断いただくと、クラッチがお亡くなりの様で、
 そのまま入院となりました。

 機関部品の故障でなかったのは不幸中の幸いですが、お財布には厳しい状況に
 なりました(泣



Posted at 2015/06/28 13:34:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年04月26日 イイね!

これはケン・ブロックですか?…キョウセイジムカーナシリーズ第3戦見学

今日は日本全国でモータースポーツのイベントが開催されていましたが、
 最も近場のキョウセイジムカーナシリーズの見学&応援に行って来ました。

 コースを見ると何やら見慣れないパイロンでぐるっと四角く囲った区間が…。



 この中と外をそれぞれぐるっと回るらしい。
 しかも右でも左でも、内→外でも外→内でもどちらでも良いとか。
 さらに今回は合計タイム方式。
 これは悩ましいでしょうね。


 皆さん果敢に攻めてましたが結果はいかに?(笑











































Posted at 2015/04/27 01:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation