• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偏食王子@最凶線のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

お久しぶりです ~近況報告~

皆様、おひさしぶりです。

ブログをあげるのは久しぶりです。
まぁ、それなりにやっております。

近況報告ですが・・・
8月下旬から1か月間、福島県白河市にある総合研修センター
というところで車掌研修をやってきました!
と同時に宇都宮車掌区という所に異動になり、今は見習い車掌として
指導担当者と一緒に宇都宮線(東北線)・湘南新宿ライン・日光線を
乗務しております。来週には見習いが終了し、1人で乗務します。
もし、愛車で移動の方が多いと思いますが、もし上記の電車に乗った
時に偏食が乗務していたら、手でも振ってやがって下さいwww

プライベートでは・・・、
痛車は絶賛続けております♪
ステもチューニングも現状維持のままですが・・・。
年明けで新しいバージョンにしようかと思ってます。

最近はあまり、アキバも行ってませんね…。
行っても、あまり購入するものもありませんし…。

最近購入したものは・・・、



横になって申し訳ないですww
俺妹×千葉ロッテのコラボグッズです♪
たまたま、発売日が最後のマリンスタジアムの公式戦で
仕事だったのですが、友達が買って来ようか?と言ったので
お願いしました。ただ、あやせのコラボTシャツは売り切れでした…orz
ちなみにこのタオル、上と下に棒を通す穴があるのでタペストリーにも
出来ます♪



偏食「あ、あ、あやせタソの穴に、ぼ、ぼ、棒を通しちゃっていいの?
      し、しかも上も下も!?」(´д`;)ハァハァハァハァ


・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・ふぅ・・・

偏食「お後がよろしいようで・・・」

あやせ「何が、ふぅ…。ですか!?このド変態!!(蹴)」

Posted at 2013/11/04 21:44:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2013年04月24日 イイね!

元自衛官、偏食王子のテキトーな戦車講座



ああ、かわいいよアンチョビ・・・(ペロペロペロペロ…

というワケで一部の物好きな方から
「偏食さん、元陸自だから戦車について教えて!」
なんて声が来たか来てないかは存じませんが、
自分の10年以上も前に勉強した知識を思い出して
戦車のことを書いてみようかと思いますwww

ちなみにガルパンに出てくる昔の戦車はあまり
詳しくないので、ご容赦ください・・・orz

さて、第1回は戦車砲について少しお話をしてみましょう。

戦車を象徴するものとして一番最初に出てくるのが、
あの凛々しい戦車砲かと思います・・・。
(いや、俺はあのキャタピラに燃えるんだ!という人もいるかもw)

大戦中は戦車によって75ミリや57ミリなど様々な主砲が
ありましたが、現代においては120ミリ前後が一般的になりました。

そして使用する弾ですが、あまり戦車や軍事的知識がなく
ガルパンを視聴した人は徹甲弾という↓の画像にあるような
弾を想像するのではないでしょうか?


ちなみに画像の徹甲弾は91式徹甲弾と言われる
旧日本海軍戦艦大和の主砲弾になりますが、戦車に
使用される徹甲弾もこのような形をしています。
相手の装甲より固く、そして質量のある弾をぶつけて
装甲に穴をあけるというコンセプトです。
ちなみに大戦中、日本やドイツが戦車砲で徹甲榴弾という
弾も使用しましたが、これについては割愛させて頂きますww

昔の戦車砲はこの徹甲弾を安定的に打ち出す為にライフリング
というものがありました。
恐らく知っている人もいるかもしれませんが、拳銃やライフルの
銃口を見ると↓の画像のような溝が掘ってあります。


これと同じく戦車砲にもこのライフリングがあります。
そして砲弾側にも弾のお尻の部分に溝があり、打ち出す際に
ライフリングに沿って弾が回転しジャイロ効果によって弾の軌道が
安定するという効果があります。

そして、こういった徹甲弾ですが現代においては
使用されなくなってます。

なぜかと言いますと、まず現代の戦車砲は滑腔砲(かっくうほう)
という先述したライフリングがない主砲だからです。
読んで字の如く、発射された弾は滑って砲から出て飛んで行きます。
この滑腔砲では従来の徹甲弾ではなくAPFSDSという弾を使用します。
この弾、自衛隊では正式名称「装弾筒付翼安定徹甲弾」と言われます。
名称にあるように、安定させる小さい翼が弾に付いています。
そして、非常に細長いです。細長くてなおかつ質量を軽くし発射時に
初速を速くすることにより、今までの重さによるエネルギーから
速さによるエネルギーで敵戦車の装甲を突破するという考えです。

なぜ、従来のライフリング付きの戦車砲と従来の徹甲弾ではなく、
滑腔砲によるAPFSDSというものになって行ったのか?
それは、ある概念の存在が大きいと自分は思うのですが、この概念の
お話は次回に持ち越しましょう・・・ww(次回があればですがw)

というワケで長々とまとまりの無い講義になりましたが、いかがでしたか?
多少のご要望があれば第2回もご用意したいと思います。
ちなみに次回のテーマは先述した、ある概念・・・「避弾径始」という概念の
お話にしようかと思っています。
この概念、ガルパンの世界でも出て来ますので、これを勉強してから
もう1度、アニメを見直すというのも面白いかもしれませんね。

それでは~♪

~※注意~
ここでのお話は自分が現役の時に勉強した知識と当時、
機甲科(戦車隊のこと)配属の同期の話を思い出して書きました。
よって、実際には誤りもあるかもしれませんが、ご容赦くださいww
Posted at 2013/04/24 22:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2013年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます新年の気分になることなく、
正月になりました。

お休みは今日と今度の日曜日のみw

まぁ、普段の休みが多いし、
この仕事は繁忙期には休めないので
仕方ないですね。

というわけで、新年初の休みは
洗車してローソンでプリキュアの
スタンプラリーの台紙と一個目の
スタンプを貰って終了ですwwww
Posted at 2013/01/03 23:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2012年11月25日 イイね!

京都限定らしい。

京都限定らしい。豊郷を後にして京都の
アニメイトへ行き、
ゲットしました。

あの聖護院八ッ橋ですw

今は久々のルートイン彦根の
コンフォートシングルで
マッタリしております。
Posted at 2012/11/25 20:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2012年09月18日 イイね!

三十路になりました・・・orz

本日、偏食王子は三十路になりました!

思い起こせば、20歳になり俺って大人!と
思ったのが、つい最近のように思えますwww
よく、20代はあっという間に過ぎるなんて言いますが・・・。

まさか、この10年でちょこっとアニメを観てグッズは
あまり買わない、アキバなんて1年に1回行かないくらいの
ヌルオタだった自分が痛車を間近で初めて観て、感動し、
ちょこっとやってみたら、ハマッて、ここまで来てしまいました。

最初はこれが↓


みゆきさんLOVEでパワーアップし・・・↓


なぜか迷い猫に迷い・・・www↓


これもマイナーチェンジwww↓


どうしてこうなった?wwww


ある意味、痛車ライフもあっという間でしたw
もう5年も前の話になるんですよね・・・。


30代、これからの10年間もあっという間に過ぎて行くんでしょう・・・。
けど、ドロり濃厚な30代にしたいですねwww
とりあえず、今の一番の大きな目標は痛車で北海道ですww

まだまだ、痛車ライフは終わりませんが、
どうか皆様、引き続きのお付き合いを宜しくお願い致します。

追伸・世間のお盆休み、昨日までの3連休が頂けなかったので、
    今日から5連休を頂きます。さて!遊ぶぞ~♪
Posted at 2012/09/18 09:20:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「非番でハイスクールフリートのスタンプラリーへ。仕事の疲れでテンション爆上げ中。目指すは横須賀!((└(:D」┌)┘))アヒャヒャ」
何シテル?   06/07 13:38
アコードユーロR(CL7)でスイートプリキュアの 痛車をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 11:44:32
痛車展示 8-SPIRIT in WCS2014の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:10:24
プリウス放火されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:41:26

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR キュアアコード (ホンダ アコード ユーロR)
昨年12月に乗り替えました! シビックタイプR(EP3)と迷った挙句、 予算的にピッタリ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
外装 ・Fバンパー オリジン製ストリームライン ・Sステップ オリジン製ストリームライン ...
その他 その他 その他 その他
ホンダ・ゼルビス 車ではありませんが、 愛車でした。 新しいオーナに大事に されると ...
日産 ステージア 日産 ステージア
家族所有ですが、自分のセカンドカー みたいなものです。 仕事の際はこちらを使います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation