• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偏食王子@最凶線のブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

響け!ユーフォニアム、プチ巡礼?

というワケで、ボーイング787に乗りたい!
しかも国際線用のやつ!ビジネスシートに!
と調べてたら、夕方の成田~セントレアの便が
機材運用の都合で787の国際線用機材を使用する
という事で乗りに行こう!という勢いだけで
チケットを購入。セントレアに着くの夜だから
1泊しないといけない。なら浜大津まで行って
ユーフォニアムのラッピングトレインを拝んで
来ればいいんじゃね?という結論になり、出発。



JAL3087便成田~セントレア
使用機材は787-9という新鋭機。
セントレアまではおよそ60分。到着後は
名鉄のミュースカイという電車に乗り、金山~
名古屋~岐阜羽島というルート。
岐阜羽島駅前のルートインにて1泊。



翌朝、京都まで新幹線で出てから山科で京阪に
乗換え浜大津まで。ここでラッピングトレインを
待って乗ることに。



乗客もそれなりに乗っていたので、終点の石山寺駅
まで乗車して、折り返し準備中に何枚か撮りました。























それなりに満足のいく撮影が出来たので浜大津に
戻り、駅前の交差点で走っている姿を狙うことに。



よく見ると標識が入ってる……。すぐ近くにガチの
撮り鉄の人がいましたが、ちゃんと標識が入らない
ポジションで撮ってました。さすがです。



というワケで浜大津駅と一緒に。
これで満足しましたが、帰りの新幹線までまだ時間が
余ったので……



JR木幡駅のすぐ前にある京都アニメーションへ。
らき☆すたの頃から1度は来たいと思って約8年。
ようやく訪れることが出来ました。
そして、京アニショップに寄ってから、宇治駅へ。



京アニショップ最寄りの京阪木幡駅には大好きな
緑輝ちゃんの姿も……www



狙ってはいませんでしたが、偶然にも木幡から
宇治まで乗った京阪電車がユーフォニアムの
ギャラリートレインという列車。車内は全て
ユーフォニアム仕様です。











この編成、広告類は一切なく、ユーフォニアムのみ。
時間なかったので宇治市内の巡礼は出来ず、そのまま
同じギャラリートレインで宇治を離れました。

突発的に計画したので、行き当たりばったりでしたが、
色々と見ることが出来たので、楽しめました!
今回は宇治市内の巡礼とスタンプラリーが出来なかった
ので、スタンプラリーが終了する8月末までにもう1度
行きたいと思います♪

あぁ~サファイア~、かわいいんじゃ~♪
Posted at 2016/06/10 03:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

最近の行動。CLANNAD聖地巡礼&呉鎮守府

お久しぶりです。
車関係は全く何もしていない偏食王子です。
運転士の研修は無事に終わり、今は見習運転士
として技能教習を受けています。
痴漢がよく発生するあの路線を担当してますwww

最近は色々飛行機に乗ってマイルを貯めつつ、昔から
行きたかった場所に行くのがマイブームになってます。
5月はCLANNADの聖地へ。一面菜の花で綺麗でした!



そして、先日は戦艦大和の故郷で艦これをやっている
提督さん達にはおなじみの呉にお邪魔しました!



大和ミュージアムにある10分の1スケールの
超弩級戦艦大和






初めてお目にかかれた、ひゅうが型護衛艦2番艦の
DDH182「いせ」
いずも型護衛艦に次ぐ海上自衛隊2番目の大きさです。




長いこと海上自衛隊の汎用護衛艦として活躍した
あさぎり型護衛艦8番艦DDH158「うみぎり」
現在は最新型のあきづき型が就役しているので
主力の座は渡しましたが、改修工事計画があるので
まだまだ、頑張ってくれそうです♪




そうりゅう型潜水艦
通常動力型では世界最大、最高性能の潜水艦です。
元々、機密性が高いものなので、ここまで近くで
撮影OKなのは驚きました。ただ、艦名までは
教えてくれませんでした……。




そうりゅう型潜水艦の1つ前の型である
おやしお型潜水艦です。そうりゅう型が配備される
までは、おやしお型が世界最大、最高性能でした。
ただ、配備数の関係で、この型が現在の主力に
なっています。
この型から葉巻型と呼ばれる船体を採用し、著しく
性能を上げることに成功しました。

このように呉の艦船めぐりツアーは艦艇の近くまで
船を寄せて説明してくれるので、艦船マニアでない
人も楽しめるツアーになってました!



大和ミュージアムに並んでる、海上自衛隊呉史料館、
通称「てつのくじら館」にもお邪魔しました!
数年前まで活躍していた、ゆうしお型潜水艦7番艦
「あきしお」を陸揚げして展示してあります。
近くの車や人のサイズと比べると分かるように
普段は海に沈んでいる部分が多いので、このように
見ると、潜水艦の大きさにビックリします。
館内は無料で、順路の最後にはこの潜水艦の一部に
入ることも出来るので、よい体験になりました!

また、近くには旧日本海軍呉鎮守府の建物が
そのまま残っていたり、呉は大和だけでなく、
長門、那智、愛宕、最上、大淀、赤城、蒼龍など
艦これをやっている人なら、馴染みのある艦が
建造された街でもあるので、是非とも訪問することを
オススメします!
Posted at 2016/06/04 01:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「非番でハイスクールフリートのスタンプラリーへ。仕事の疲れでテンション爆上げ中。目指すは横須賀!((└(:D」┌)┘))アヒャヒャ」
何シテル?   06/07 13:38
アコードユーロR(CL7)でスイートプリキュアの 痛車をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

新仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 11:44:32
痛車展示 8-SPIRIT in WCS2014の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:10:24
プリウス放火されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:41:26

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR キュアアコード (ホンダ アコード ユーロR)
昨年12月に乗り替えました! シビックタイプR(EP3)と迷った挙句、 予算的にピッタリ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
外装 ・Fバンパー オリジン製ストリームライン ・Sステップ オリジン製ストリームライン ...
その他 その他 その他 その他
ホンダ・ゼルビス 車ではありませんが、 愛車でした。 新しいオーナに大事に されると ...
日産 ステージア 日産 ステージア
家族所有ですが、自分のセカンドカー みたいなものです。 仕事の際はこちらを使います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation