• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偏食王子@最凶線のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

ちょっと社員旅行へ・・・

皆様、お久しぶりです。
何とか研修などで忙しかった3月も
終わろうとしています・・・。

さて、月曜日の仕事明けで、そのまま
松島海岸へ社員旅行に行って来ました。

と言っても行程はフリーなので参加する
社員は好きなメンバーと好きな場所を
巡って、夕方の宴会の時間までにホテルに
着けばいいという、アバウトなものです。

というワケで行きは、大宮から東北新幹線
やまびこ号のグリーン車で仙台へ。
そのまま昼食で「伊達の牛たん」に入店し
腹ごしらえ。

昼食後は仙石線に乗り本塩釜で下車して
鹽竈神社を参拝してから松島海岸へ移動。
そのままホテルにチェックインしました。

部屋は海側の5階(しかも小高い山の上)
ということもあり見晴らしは最高でした。
余談ですが、一望できる松島湾は島が点在していて
駅前の海岸も奥にあるので周りに比べて
津波の被害は少なかったそうです。



その後、宴会と二次会、三次会とあり、やっと
日付が変わってから就寝しました。

翌日は周りの皆は直帰する人が殆どでしたが、
自分と後輩の3人で津波の被害が大きかった
仙石線野蒜駅まで行って来ました。
当然、仙石線は途中の区間が不通になっているので、
松島海岸駅から代行バスを利用し、野蒜駅へ。
そして、バスの車窓や野蒜駅に降り立った時の
風景を見て言葉が出ませんでした。
震災当日から何も変わっていないんですね。


野蒜駅構内です。
写真の左側が駅舎になりますが、1階部分は
全て押し流されて、空っぽの状態で封鎖されてました。


駅前の小さな川を渡ったところで撮りました。
奥に見える木が並んでいる所は海水浴場だったそうです。
そして更地になっていますがホテルやお店もあったみたいです。
写真の右手には中学校の校舎が1階の部分が抉られたまま
放置してありました。


2枚目の写真を撮った場所から、今度は駅の方向を
撮ってみました。
通りは地元の人と許可を受けた工事関係の
トラックや営業車、そして代行バスのみ通行可能のようでした。
通りに面している家は遠目には綺麗に見えますが、1階の
部分はやはり何も無くなってます。
写真の左に見えるのが野蒜駅になります。

人から話を聞いたりテレビを見たりしていても
実際にその場で見ると、想像以上に悲惨な状況でした。
2年が経ち、現地の人達やその関係者の人以外の
我々は忘れてしまいそうになりますが、改めて、震災のこと、
そしていつか来るであろう首都圏の大地震のこと、
考え直さないといけないなと思った1日でした。
もの凄く、勉強になった旅行だったと思います。


Posted at 2013/03/27 01:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年03月10日 イイね!

SL重連!

今日は先輩に真岡鉄道の
C11+C12の重連だから
乗りに行かないか?と
誘われたので下館~茂木を
乗って来ました♪



重連の写真は撮れませんでしたorz

汽笛や車輪の動きとかを
見ていると、機械好きには
たまりませんな!
Posted at 2013/03/10 13:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「非番でハイスクールフリートのスタンプラリーへ。仕事の疲れでテンション爆上げ中。目指すは横須賀!((└(:D」┌)┘))アヒャヒャ」
何シテル?   06/07 13:38
アコードユーロR(CL7)でスイートプリキュアの 痛車をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

新仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 11:44:32
痛車展示 8-SPIRIT in WCS2014の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:10:24
プリウス放火されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:41:26

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR キュアアコード (ホンダ アコード ユーロR)
昨年12月に乗り替えました! シビックタイプR(EP3)と迷った挙句、 予算的にピッタリ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
外装 ・Fバンパー オリジン製ストリームライン ・Sステップ オリジン製ストリームライン ...
その他 その他 その他 その他
ホンダ・ゼルビス 車ではありませんが、 愛車でした。 新しいオーナに大事に されると ...
日産 ステージア 日産 ステージア
家族所有ですが、自分のセカンドカー みたいなものです。 仕事の際はこちらを使います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation