• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偏食王子@最凶線のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

今日の行動。 長文ですっ

ちょっと長くなります。


今回の震災でガソリンが供給不足なり、給油出来ない事態に
なっていても、燃費の悪いシルビアでもあと50㌔くらいは
走ると計算し、連休が明けて落ち着けば満タンに出来ると静観し、
まだ給油する必要のないアホでバカでカスなヤツらを失笑してたのですが、
事態が急変しました…。

その内容が、ウチの弟を引き取って欲しい…。でした。

詳しく説明すると、ウチの弟はダウン症という障がい者です。
人によって軽い、重いはありますが弟は重度です。
昔は電車に乗ったり、一緒に買い物に行くと周りから変な目で
見られる事が多く、当時小学生だった自分は嫌で嫌で、そんな
弟のことを嫌っていた時期もありました。

普段はそういった人たちが集まる施設に暮らして、年に数回、
自宅に帰ってきます。

今回、施設から連絡があったのが、震災の影響で多くの施設に住む
人たちの生活必需品が滞っていること、職員の方の中には東北の
出身者の人も多く、帰省させるか休ませてあげたい。
なので、帰る家があり、家族がいる子たちを家庭で一時的に引き取って
欲しいというものです。
あ、施設は関東で被災もないそうです。

ウチも家族全員が働きに出ているので、厳しいのですが、姉は夜に
仕事をしているし、母はお昼から夕方のパート、自分は休みの日は
1日家にいることも出来るので、弟を帰省させることにしました。

ただ、1つ問題が…。

そう、ガソリンが無いんです・・・。
電車でも行けますが、ダウン症の中でも重度な弟はかなりの気分屋で
普段は大人しくいているのですが、ちょっとでも不快な事があると大声を
出して暴れます。
誤解しないで頂きたいのは、うちの弟が顕著なだけです。
正直、公共の交通機関は利用したくないのです。

まさか、こういった事態でガソリンが必要になるとは…。
片道は行けるが、帰りは間違いなく無理です。
なので、姉と途中の乗換駅まで車で行って、そこから最寄り駅まで電車、
その後はバスに乗り継ぐという方法になりました。
何とか大人しく電車に乗り、家まで帰ってきました。
今は弟の面倒を見ながらブログを上げてます。
弟よ。早く寝てくれ!www
外出出来ないから、ホコリを被っていたガンプラを組み立てたいのだが…ww

まぁ、今回は無事に帰宅できたので、良かったですが。

正直、それくらいで車使うんじゃねーよ。と思う方もいらっしゃると
思いますが、それくらいウチの弟は大変なのです。

緊急車両はもちろん、物流を担う車、車がないと仕事も成り立たない人達、
どうしても車を使わなければならない人達。
ガソリンスタンドに並んでいるドライバーはそれを考えているのでしょうか?
いや、考えてないからこういった状況なのでしょう…。

弟が戻るときは満タンにして、弟の大好きな我が愛車で送って行けること願いつつ、
皆様にはどうか、冷静な対応、情報収集に努めて頂きたいものです。

早く、色んなスタンドで係員が並んでいる車の燃料計をチェックしてくれる
残量制限発売をしないかな~。
Posted at 2011/03/21 01:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「非番でハイスクールフリートのスタンプラリーへ。仕事の疲れでテンション爆上げ中。目指すは横須賀!((└(:D」┌)┘))アヒャヒャ」
何シテル?   06/07 13:38
アコードユーロR(CL7)でスイートプリキュアの 痛車をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 11:44:32
痛車展示 8-SPIRIT in WCS2014の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:10:24
プリウス放火されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:41:26

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR キュアアコード (ホンダ アコード ユーロR)
昨年12月に乗り替えました! シビックタイプR(EP3)と迷った挙句、 予算的にピッタリ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
外装 ・Fバンパー オリジン製ストリームライン ・Sステップ オリジン製ストリームライン ...
その他 その他 その他 その他
ホンダ・ゼルビス 車ではありませんが、 愛車でした。 新しいオーナに大事に されると ...
日産 ステージア 日産 ステージア
家族所有ですが、自分のセカンドカー みたいなものです。 仕事の際はこちらを使います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation