• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月08日

免許ネタ『大型二種』技能試験編

免許ネタ『大型二種』技能試験編




《タイトル画像は変更しまくり!な受験票です》
前回のブログで多忙のため受験を延期したと申しましたが、
急遽休めることになりましたので、ダッシュで府中試験場に変更のTEL…
私『あの~、変更ばかりで申し訳ありませんが、明日空いてますか?』
試験場『空いてますよ』
私『お願いします。』
4回目の変更も快く変更を受けていただきました。

今日の明日で予約取れるなんて、すいてるんだなぁ…

府中試験場には大型バス4台あります。
全車西工ボディーのUD(KL-UA4○○と思われる)
ホイールパークの音が強烈!!結構好きです(^^ゞ

1回目(7月7日)
けん引二種、大特二種の受験の説明は技能試験室で行ったが
大型二種の受験の説明はホーム待合室で行う。
試験官氏『いろいろ教えてあげたいですが、試験だからね。
終わったら質問にはできるだけ答えますよ』嬉しいお言葉!
受験者は私を含め2名。試験官氏の一通りの説明が終わりバスに乗りこむ。
私は2番目なので1番目の方が運転席へ…
1番目の方の運転で場内課題へ
ふむふむ…方変、鋭角、坂道…

私の番が来た。
人生で4回目の大型バスの運転席へ
人生はじめてのバスは 三菱ふそうエアロスター、2回目のバスは
いすゞキュービック。ともにバス車庫へ仕事に行った時にチョコっと前後に動かしただけです。
3度目は某教習所の無料体験。15分くらい試乗させていただきました。
話はそれましたが、、、

バッテリースイッチの事は子供の頃に運転席よくのぞいてたので知ってた。
いざ出発!
いまだにロットギア(床から生えてるシフト)、なんだか懐かしい。
20年くらい前にふそうFKに乗った以来の長~いシフトレバー…
ギア重い…4速が入りづらい…
方向変換。バック完了。1発で入る。
試験官氏が降車し計測。
試験官氏『いいですよ。では出発してください』
鋭角、二回切り返しで通過OK。
坂道発進、サイド引かず半クラスタートOK。

あっけなく場内終了。
『緊張で喉カラッカラ』と思わずつぶやき
試験官氏に笑われる!
10分くらいの休憩の後
試験官氏『お茶のんだ~!』ニコニコ
試験官氏の運転で路上へ出発。

途中で試験官氏と一番目の方と交代
約25分くらい一番目の方が試験。

私の番がついに来た。
20年ぶりの路上試験へ!
準備ができ出発!ほぼ初の大型バス公道デビュ~!
す~いすい気持ちよく走って交差点を左折。左折後対向車線に路線バス停車中。
バスの横すり抜けす~いっ
『プシュ~』補助ブレーキ出ちゃいました(笑!
試験官氏『バスの影から…かもよ』
すかさず私『はい!』
試験官氏ニヤニヤ
その後
試験官氏が突然『なんで加速しちゃうの~』
私『???』
あっ!反対車線の路面表示、30!
標識を見落とし速度超過…
試験官氏『で~っかいここから30kmの標識、見えなかった』
私『反対車線の30のペイントで気付きました』
バス停3回停車は無事終わり…

そんなこんなで試験官氏と交代し試験場へ戻る…

試験官氏『随分慣れてるみたいだけど、どっかで乗ってきた?』
私『いや、15分くらい試乗しただけです』双方笑!

けん引二種5回目の試験官氏でした。試験中は真剣だが前後はとても気さくな方です。
試験終了後も『あそこはこうしたら?あの時はこうしたほうがいいよ』丁寧に復習していただきました。
試験官氏の総評
『方向変換出るときタイヤこすってたよ!左寄せ攻めすぎだね、陰に人あり、標識の変わり目注意、左車線が狭い時は右車線に出てもよい。。
甲州街道車線狭いから逆に追い越そうとする車両をブロックする感じがよいかもね』
ありがとうございました!

その後、技能試験室でけん引二種、大特二種で一緒だった方に再会!
皆様がんばってらっしゃいます。
こういう方々に元気づけられます!!


次回休める予定が無いので適当な日付で予約して職場に戻る。
職場にて『明日も行ってくれば!』
速攻TEL!!
私『スミマセン!明日空いてますか』
試験場『空いてますよ』
予約変更完了!!


2回目(7月8日)受験者3名
2日連続なので緊張感なし
場内方向変換1発、鋭角2回切り返し通過。
休憩の後無事路上へ出発!
本日も二番目なので一番目の方の試験後、私の番…
やった!!昨日と同じコースだ!!
昨日の車と違いギア全部入りにくい…
『ダブルクラッチ』&『もみて』攻撃で対抗!
今時の車ではこんな乗り方しません(笑!)
昨日の試験官氏に教わったことに注意し走行。
昨日失敗した『ここから30km』の標識、発見!
あったあった!
アクセルを緩める。
その後、黄色信号で急ブレーキ気味に停車。
甲州街道の狭い車線もまたぐ前に右ウインカーを出し堂々走行。
バス停3回共後方からの車に譲っていただき窓を開けて手を出しお礼。

試験官氏『この先で交代します』
試験官氏と交代、試験場に戻る…

到着後、車内にて発表。
私だけ残される…
試験官氏『合格です!きれいに乗れてます!!』
思わず鳥肌!!
シートに頭がぶつかるくらい深々『ありがとうございます!』
試験官氏『どっかでかなり乗ったでしょう、上手いですよ』
私、昨日と同じく『いえ、無料体験15分くらいです』双方笑!
試験官氏『んじゃ、いつも大きい車乗ってるんでしょう?』
私『いや、普通免許取ってすぐに4tロング乗ってました。20年くらい前ですが。今はほとんど4ナンバー3トンです、たまに4tレンタカー乗るくらいですね』
試験官氏『へ~っ、で、どっかに就職するの?』
私『いえ、将来のため?趣味?免許制覇したかったです。バス好きなんです!』
あまりの嬉しさに答えが曖昧になってしまいました。
試験官氏『せっかく全部取ったんだから大事にしてくださいね!』
私『もうここに来ることもないしバスには乗ることは無いかもしれません…寂しいです。』
試験官氏ニコニコ!
本日の試験官氏も、けん引二種でお世話になった方でした。 ありがとうございました。

車体の『大きさ』はそれほど感じませんでした。
子供のころからの夢、憧れ、イメージが功を奏したと思います。

こうして無事技能試験合格しました。

私の場合は大型旅客車講習、応急救護講習を受講しないと新しい免許証が発行されないので、
その場で教習所へ予約し、『指定書』というものを頂きました。
新免許証の発行が待ちどおしいです(^^ゞ

免許ネタ『大型二種』取得時講習~交付 編につづく。

追記 平成23年11月20日
路上で予期せぬ事態を避けるためにも子供や自転車が増える午後や
学校が休みの日は受験は避けた方が良いかもと…
また、街路樹が伸びている夏季もミラーの接触の恐れがあるので
避けた方が…というアドバイスをけん引二種受験時に
他の受験者の方から頂きました。。。
ミラーと街路樹の接触は鏡面が動かなければ『セーフ』だそうです。

追記 平成24年1月5日
加筆、画像追加、入れ替え。
ブログ一覧 | 免許、資格 | 日記
Posted at 2011/07/08 13:54:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

ケータハム 那智勝浦 蕎麦ツアー
キイロッポさん

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

この記事へのコメント

2011年7月8日 23:45
お疲れ様でした(^^

しかし凄いですね~宝物ゲット!ですね尊敬します~♪
コメントへの返答
2011年7月8日 23:54
こんばんは
早々のコメントありがとうございます。
イケイケで全制覇、行っちゃいました!!
嬉しくて眠れません(^^ゞ
新免許証発行はまだですが(汗

早くも次回のチャレンジ、模索中です(^◇^)
2011年7月9日 20:42
こんばんは!おめでとうございます!!
2回で遂にイッちゃいましたか!他に例を聞いた事がない早さですね、さすがですね!
ちょっと取るの早すぎでないですか・・・ぐらい(驚!!!

次回チャレンジのターゲット模索も期待しています!(^^)
コメントへの返答
2011年7月9日 21:46
こんばんは!ありがとうございますvv
バスにたくさん乗りたくて試験場か教習所か悩んでおりましたが、やはり今までの総まとめ?いや前回、大特二種合格の勢いで試験場で決定!
あっさり2回で終わってしまいました(^^ゞ
実際はもっと乗りたかったのですが。。。
教習所行かなくて浮いたお金で
大型二種ペーパードライバー教習行こうかと思っております!
子供のころからのイメージトレーニング、存分に発揮できました。大人になった今でもバスを運転してる夢を見ます(笑!

次回チャレンジは本当に必要なものを模索中です(謎!

プロフィール

「202104 まいかーシャケーン! http://cvw.jp/b/375437/44991627/
何シテル?   04/04 21:43
色々な乗り物好きでチャレンジャーなオサーンです。バラすのが趣味です(笑!) かな~りヘンタイ病が再発しております!! こんなオサーンですが遊んで下さいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
zoom-zoom たのし~っ♪ ちょこちょこ弄ってますが、 外観はほぼノーマルにこだわ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
2021年5月 不動車をもらってきましたww まー あちこちカチンコチンの固着だらけでし ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
普段の足です。通勤快速。 同クラスでは小柄なので、小回り利いて便利です! 全てのエンブ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
リターンライダーです。 バイク乗りたい病の発作が起きて中古で購入(^^) のんびり走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation